最近色々と広域帯受信機のカタログばかり見ています(笑)
今のスタイルだとICレコーダーで受信内容を録音してるんですが、いちいち消去したりと面倒。
で、色々と見て見つけたのがρ( ̄∇ ̄o) コレ
アイコムIC-PCR2500

本体にはスピーカーもあって車載してモービル運用も出来るようですが、車載にはしないだろうな。
何と言っても魅力はUSBケーブルでPCに接続。
PCのモニターに出る表示画面でマウスやキーボードで操作が出来るので見易くて便利そうです。
表示画面も3タイプあって好きな物をチョイス。
シンプル表示ρ( ̄∇ ̄o) コレ
コンポ表示ρ( ̄∇ ̄o) コレ
多機能表示ρ( ̄∇ ̄o) コレ
メモリーネームもキーボードで漢字などで入力出来るし、周波数をコピペ出来るのも良いですね。
凄いと思ったのは周波数のメモリー。
100チャンネル26バンクを1つのファイルとして保存出来、足りなければ新たにファイルを作れば良い。
更にPC保存ですから編集も楽ですね。最初の入力はチト大変そうだけど、ファイルを増やしてもバンクリンク出来るし何と言っても録音が出来る!ヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
PCのハードディスクに録音されるから容量がある限り録音が可能@@;
時間気にしなくて良いですね~。
出掛けてても録音してくれる訳だし(笑)
しかもアンテナ入力が2個あり2波同時受信可能。
と言う事は1波はアソコで2波はアレで・・も可能なのか(・_・D フムフム
更にメモリーした25波を同時に表示するマルチチャンネルモニターも良さそうですね。
PC接続でコントロールできるのが魅力ですから、車載にするより自宅固定で使った方が良いですね。
しかし、VISTAの自動更新とか、PCの電源が落ちたら終わりだよな(-ω-;)ウーン
でもアソコは22:00までだし、更新は夜に設定すれば問題ないのかな?(^^)
後は
値段が問題だ( ̄▽ ̄;)
うーん(〃 ̄ω ̄〃ゞ
7万円・・・( ̄o ̄;)ボソッ
Posted at 2009/05/16 22:15:55 | |
トラックバック(0) |
趣味とか欲しい物とか | 趣味