
続き♪
クソ遅い「タマちゃん♪」に見切りをつけた後、親父の車の部品を探しに行った解体屋で、ふと目に入ったのが、画像の車。
タイヤもなく、草むらに放置されたグロリア。
何故か分からないけど、気になって運転席に乗り込みキーを回す・・・。
「やっぱり駄目か・・・。」
と、そこにツナギを着た兄さんがコードを持って来て、親父の車のバッテリーに繋ぐ・・・。再びキーを回すと、元気良くエンジン始動!
このお兄さんによると、何でも以前はどこかの社長さんの車で、エンジンは絶好調なのに盗難にあい、ここに捨てられたのだとか・・・。
解体屋の親父さんも「乗るなら、アルミ探してあげるよ。車はタダでいいよ。勿体ないもんね~、走れるのに・・・。」との事。
そして犬か猫を拾うような感じに我が相棒となりました(*^^*)
ここで知り合った兄さんは、解体屋の従業員では無く、個人で車を弄ってるお方で、手伝ってくれる事になりました。
この出会いが、車歴を増やすとも知らず・・・・。
グロリアはカクカクしたデザインなので、
愛称は「カクさん♪」
ちょうどこの頃はVIPが流行してたので、
フェンダーを叩き出しのオーバーフェンダーにして、アルミを特注で深リムにして、パテで成形。
インシュランスのフルエアロに!
しかし、付けて見ると、まるで
族車のようにフロントバンパーの下が突き出してる・・・。
そこで!
カットして短くし、発泡ウレタンを吹き付けて肉付けし、FRPを張り付けてパテで仕上げ!
ドアパネルも精度が悪く、開閉の度に当たる部分を削り作り直し、サイドステップにダクトを空けて、裏にグリーンの電飾を施し、リアバンパーにバックフォグを埋め込み、リアの羽もパテ埋めしてボディと一体化!
完成した時は何処のエアロだか分からないぐらいでした。
で、板金屋さんに作って貰ったブルーメタリックで全塗装♪
完成するまで1年近くかかりました(´゚ω゚)*.';ブッ
車を造ってる間の足として、当時某誌の個人売買で購入したのが、EP71スターレット。愛称
「チビすけ♪」
これがとんでもない相手で、価格はコミコミ15万円。
見に行った時の説明では、普通に乗ってて、何処にも不具合は無いとの事。
現金一括で購入し、その場で代金を支払い、後日陸送されて来たのは別のスターレット!
行きつけの車屋さんで社長と一緒に見たら、フロアが錆びて腐ってる。
エンジンから異音がする。しかも、
書類が無い!!
どういう事かと、相手に連絡すると、
「書類は別で5万払え!!」との事!
これを隣で聞いていた社長がブチ切れて電話を替わると、
「お前のやっとる事は詐欺だろうが!こっちには支払いの証拠もあるし雑誌の写真とも違うやないか!!警察と弁護士呼んだるけ、裁判じゃボケ!!!」
これに驚いた相手は電話を切って逃げますが、社長が知り合いの弁護士を呼び、弁護士が陸送屋に問い合わせて相手の住所を調べて直接相手の家に乗り込みました。
事情を知らない親が出て来て、こちらは警察に詐欺で通報する用意がある事、裁判まで準備している事を告げると、本人が出て来ました。
弁護士が追求すると、観念して色々と白状します。その内容は・・・、
台風の時に飛んできた看板がフロントガラスを直撃して室内が水没状態だった
雑誌に掲載したのと、会いに来た時に見せたのは友人の車だった
ローンを組み過ぎて金に困っていた
騙して金にしようと考えた
結局、相手の両親が全額返済する事、車は返さなくて良い、書類は今すぐ渡す、
以上の条件で和解し、自分の相棒となりました。
が、程度が悪過ぎて、わずか1ヶ月でタービンブローして、あちこちからオイル漏れを起こして廃車に・・・(T_T)
短命だったけど、良い社会勉強になった1台でした・・・orz
そしてまた拾ってくるんですよ、次のアシを・・・(謎)
(´゚ω゚)*.';ブッ
Posted at 2008/05/29 13:48:31 | |
トラックバック(0) |
思い出 | クルマ