<海自給油活動>佐世保基地の補給艦「おうみ」が出港準備
1月18日12時53分配信 毎日新聞
インド洋へ向けての出港準備を行う補給艦「おうみ」=長崎県佐世保市の海上自衛隊佐世保基地立神岸壁で2008年1月18日午前10時33分、本社ヘリから矢頭智剛撮影
インド洋での給油活動再開の第1号として派遣される海上自衛隊佐世保基地(長崎県佐世保市)所属の補給艦「おうみ」の出港準備の様子が18日、同基地の立神岸壁で報道陣に公開された。
11日に新テロ対策特別措置法が成立したことを受け、石破茂防衛相が17日に派遣命令を出した。これを受け「おうみ」と横須賀基地所属の護衛艦「むらさめ」が来週中に出港し、2月中旬にもインド洋での給油活動を再開する見通し。
18日は、食糧などの物資や船体点検時などに使うボートなどがクレーンなどを使って次々に船内に積み込まれた。佐世保基地所属の補給艦、護衛艦は旧テロ特措法で延べ22隻が派遣され、「おうみ」は今回が2回目の派遣となる。【山下誠吾】
ついに派遣命令だしましたね。海自に友人をもつ自分としては複雑です。
それだけに、粗悪な米を納入しようとした業者が許せません!ヾ(▼ヘ▼;)プンスカ!!
海を越えれば、日本人の常識やモラルなんて通用しません。それだけに無事の帰還を祈るばかりです。
Posted at 2008/01/18 15:32:00 | |
トラックバック(0) |
ニュースなど | ニュース