さて、前回の続きです。
観閲のトリに登場したのは三重県の明野駐屯地から来た第10飛行隊のヘリコプター編隊@@;

総勢8機の編隊@@;
低くて迫力ありましたね。
お次は隊員さんによる格闘訓練展示

合図の太鼓の音が いい(≧∇≦)b
皆さん気合入ってますね~。
(・∀・)カコイイ!!
ここからは模擬戦。
仮想敵に占拠された一帯の名前は守山台(´゚ω゚):;*.':;プッ
これはチト笑った(*´pq`)クスッ
だって、普通に存在しそうでしょ?守山台って団地ヽ(゚∀゚ゞ)

敵状を解明する為に偵察に進入した明野駐屯地の第10飛行隊。

ヘリと同時に進入してきた春日井駐屯地の第10偵察隊のオートバイ。
守山台の敵から銃撃を受け、バイクを楯に応戦します。

87式偵察警戒車も合流。
更なる敵状の解明の為に前進すると言う想定で会場からバイク隊員と共に離脱します。

普通科の隊員が潜入の為に建物から降下。
片手に小銃を構えて警戒しながらの戦闘降下を実施。
垂直に壁を走るように降りてきます@@;

次に登場したのは豊川駐屯地の第10特科連隊の155mm榴弾砲(FH70)

高機動車で牽引されてきて隊員さんが準備してるのは120mm重迫撃砲。

更に登場は豊川駐屯地の第10高射特科大隊の93式近距離地対空誘導弾。

準備の出来た155mm榴弾砲の空砲射撃ド━(゚Д゚)━ ン !!!

ギリスーツを着てカモフラージュした隊員が敵を狙撃します。

滋賀県の今津駐屯地から来た第10戦車大隊の74式戦車。

急停止して空砲射撃ド━(゚Д゚)━ ン !!!
地面が削れてますね@@;

射撃の機会を狙って戦車が姿勢変換をしています。

(。‐`ω´‐)ンー
良く動く足回りですね。

74式戦車の油圧サスペンションは有名ですが、初めて見ました。

更に155mm榴弾砲が空砲射撃ド━(゚Д゚)━ ン !!!

96式装輪装甲車と軽装甲機動車が会場に侵入。
中から飛び出して来た隊員さんが突撃を開始します。

先頭の隊員が有刺鉄線の上に被さり、後続の仲間を通します。
チト痛そうな・・・( ̄▽ ̄;)

全員で突撃~!
で、模擬戦終了~。
おさーんも腹が減って編集終了~(;゚ω゚)・;*ブッ
残りはメシ食った後にでも♪
でわでわ。。
Posted at 2009/12/30 01:03:31 | |
トラックバック(0) |
カメラ(*≧∀ノ[◎]ゝ | 趣味