• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KEN35のブログ一覧

2008年01月21日 イイね!

またかい・・・

またかい・・・
<F2>青森沖で操縦かん折れる 同型機75機飛行停止に
1月21日19時44分配信 毎日新聞


 21日午前9時20分ごろ、青森県三沢市沖の太平洋上空で、戦闘訓練飛行中の航空自衛隊三沢基地所属のF2支援戦闘機の操縦かんのグリップが根本部分で折れるトラブルが起きた。機能は正常で操作可能だったため、操縦士は折れたグリップを根元部分に押し込んで固定して操縦し、約30分後に三沢基地に着陸した。操縦士にけがはなかった。防衛省航空幕僚監部は、松島、築城など5基地の同型機75機の飛行を停止し、検査をしている。

 同監部によると、破断したのは操縦かんのプラスチックの握り部分を固定させる金属部分。トラブルがあったF2機は01年に空自に納入され、飛行前などの点検・整備で、不具合は見つかっていなかったという。

 F2は日米共同開発された戦闘機。操縦かんはセンサー式で、わずかな操作で操縦が可能だ。昨年、愛知県の名古屋空港で整備中のメーカーによる配線ミスで起きた墜落事故後、17日間、全機が飛行を停止している。





これ、車で言えば「ハンドルモゲたー!」Σ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!て状態ですよね。( ̄Д ̄;;

去年の事故からそんなに日数経ってないのに・・・
この際、徹底的に調べましょうっ!て感じですね。

松島や築城あたり、寂しくなっちゃいますね(/_<。)ビェェン

Posted at 2008/01/21 20:54:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機など | ニュース
2008年01月21日 イイね!

チマチマと

チマチマと35弄りが停滞している間にチマチマ作ってたS54。

ようやくここまで出来ました。

ここからしばらく放置です。

今日はいよいよ板金屋の社長が塗装をしてくれるので、35弄り再開ですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

さて、今日はがんばるぞ!(社長が)
Posted at 2008/01/21 02:23:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモとか | 趣味
2008年01月18日 イイね!

GET!

今日も何か良いものないかな~♪なんてオク見てたら、

C35 ローレル純正サイドステップ発見!

幾らまで値上がりするかな~((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
なんて思いつつ入札。そして終了。

なんと1200円GET!

あとはフロントとリアですね♪

ちょっとずつパーツを買い足してます(^^ゞ

でもなかなか完成しませんが( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

焦らずゆっくりポチポチと仕上げましょう♪
Posted at 2008/01/18 20:09:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレル | クルマ
2008年01月18日 イイね!

派遣再開

派遣再開
<海自給油活動>佐世保基地の補給艦「おうみ」が出港準備
1月18日12時53分配信 毎日新聞



インド洋へ向けての出港準備を行う補給艦「おうみ」=長崎県佐世保市の海上自衛隊佐世保基地立神岸壁で2008年1月18日午前10時33分、本社ヘリから矢頭智剛撮影

 インド洋での給油活動再開の第1号として派遣される海上自衛隊佐世保基地(長崎県佐世保市)所属の補給艦「おうみ」の出港準備の様子が18日、同基地の立神岸壁で報道陣に公開された。

 11日に新テロ対策特別措置法が成立したことを受け、石破茂防衛相が17日に派遣命令を出した。これを受け「おうみ」と横須賀基地所属の護衛艦「むらさめ」が来週中に出港し、2月中旬にもインド洋での給油活動を再開する見通し。

 18日は、食糧などの物資や船体点検時などに使うボートなどがクレーンなどを使って次々に船内に積み込まれた。佐世保基地所属の補給艦、護衛艦は旧テロ特措法で延べ22隻が派遣され、「おうみ」は今回が2回目の派遣となる。【山下誠吾】



ついに派遣命令だしましたね。海自に友人をもつ自分としては複雑です。
それだけに、粗悪な米を納入しようとした業者が許せません!ヾ(▼ヘ▼;)プンスカ!!

海を越えれば、日本人の常識やモラルなんて通用しません。それだけに無事の帰還を祈るばかりです。
Posted at 2008/01/18 15:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースなど | ニュース
2008年01月18日 イイね!

事故

事故
<着陸失敗>英BA機、けが18人に 大事故につながる恐れ
1月18日11時6分配信


 【欧州総局】ロンドン郊外のヒースロー空港で17日午後0時40分(日本時間同9時40分)ごろ、北京発のブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のボーイング777型機(乗客乗員152人)が滑走路手前の芝生に着陸し、左側の主翼の付け根部分を破損した。乗客乗員は全員脱出したが、18人が軽傷を負った。

 BBC放送は、BA機はエンジンが止まった状態で滑空しながら着陸し、大事故につながる可能性があったと報じた。



エンジン停止状態で?お客さんも怖かったでしょうけど、操縦士も焦ったでしょうね(;´Д`A ```

それでも死者を出すことなく無事に着陸できたのは、日頃の努力や経験、操縦士の操縦技能の賜物でしょうね。

怪我人だけで済んで良かったです。
Posted at 2008/01/18 15:12:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機など | ニュース

プロフィール

「激務中・・・(;´ρ`) グッタリ 」
何シテル?   11/07 10:23
C35メダリストに乗るおっさんです。 交通事故の後遺症に悩まされつつ波乱な人生を送っております。 車弄りやカメラ、飛行機が好きで最近航空無線聞きながら徘徊し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   123 4 5
6 7 8 91011 12
13 14 1516 17 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

CQオーム 
カテゴリ:通販
2009/05/11 03:47:33
 
ALINKO 
カテゴリ:カメラ&機材
2009/04/19 08:06:37
 
ApexRadio 
カテゴリ:通販
2009/04/19 07:59:13
 

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
フルノーマルからコツコツと自分流に仕上げます(^-^)
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めての愛機。 当初友人が購入予定だった物を横取り( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 運転す ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
エンジン壊れてRB26換装。後輩に譲って行方不明に...まだ乗ってるのかな?
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
追突されて廃車に.....

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation