• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときRFのブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

今月2回目😋美味しい、お蕎麦屋



美味しい蕎麦が食べたくなって小山市にある、そば処いわかみさんに嫁と行って来ました😋
実は今月2回目😆
カレーも美味しいくてミニカレーも、一緒に頼んでしまいましたー😋😋
天もり、天ぷら揚げ方うますぎ、そして何より、蕎麦がうますぎます。😆

いつも混んでいるので、今日は少し遅めの13時20分に行ってみました。😊
蕎麦が残っているか心配でしたが、しっかりと食べて来ました。🤩👍

終わり際だったので、店主のSB太郎さんにコーヒーをサービスしてもらい、15分位お話しをして店を後にしました。😊👍
SB太郎さん、へるにっくす。さんのブレンボが相当気になった様です。😝
いわく、僕もつけようかなーと検討しておりました。🤩👍




Posted at 2024/01/29 18:02:32 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

宴の後の後片付け(๑˃̵ᴗ˂̵)



今回も沢山お土産をつけて帰ってきました。🤣
要らないお土産なんですけど、タイヤ君が持ってくるんですよ。😱

走行枠が4回あって、今回は途中で1度もカス取りをせずに走り切りました。😆



カス取ってこんな感じです。😊
後2回位は走行会に行けるかな〜😅


1本でこんだけ取れました。😱
要らないお土産です。

ちなみにどんどんジャダーが出てたのですが、なんとベストラップは気温が上昇し始めてジャダーが出てた時です。🤣
気温が低くてカスがついていない時間に僕は何をやってたんだー😱

帰りは1時間の道のりをガッタンガッタン言いながら、戻って来ました。🤣

他も確認しましたが、オイルクーラー等も問題無しです〜。🤩👍




Posted at 2024/01/20 16:03:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年01月17日 イイね!

プロアイズTC1000走行会行って来ました。(๑˃̵ᴗ˂̵)



みんトモさんとプロアイズTC1000走行会行って来ました。😊

ちなみに写真のキリンさん、寝ているのはレアみたいです。😝

寒いので冬眠中かなー😅

今日のメンバーは
kazz先輩
FJ先輩
ついをさん
太郎さん

の5人組みです。😆👍




FJ先輩はお初のエントリーで、凄く攻めていました。🤩👍


この、勇姿です😎


今回のゼッケンは21番でしたー😊



RFくんの前回走行会からの変更点は
GTウイング装着😅





ビックスロットル交換😅

中間パイプやタイヤを交換オイル交換もろもろ、オイルクーラーなどなど大分変更して挑みました。😅
へるにっくす。工房のダッシュボードカバーも効いています。🤩





タイム更新はしたのですが、打倒SB太郎、打倒6.5型に0.2秒ラップタイムが届きませんでした。🤣

1回目の走行会   44秒1

2回目今回の走行会 42秒7

1、2コーナー最終コーナーはGTウイングの恩恵で気持ちよく曲がります。🤩👍
でも1ヘヤピンから最終手前までが下手っぴ🤣
ここでタイムが縮めない様です。

2回目で42秒台は凄いってkazz先輩に慰めて頂いたのですが、狙っていたタイムに届かなかったので、ちょっとがっかり😞でも、皆んなでワイワイ、とっても楽しい走行会でした。😊
次回は機械式LSDを装着して挑みます。😆
あっ、その前に車検だなー😱


午前中で走行会は終了です。😊
kazz先輩おすすめの定食屋に皆んなで移動しました。





割烹小島さん。😋
僕はエビフライ定食を頼みました。🦐


デカくて太くてブリブリのエビフライに舌鼓。😋
めちゃくちゃ美味しかったです。😊

本日、プロアイズ走行会に参加された、みんトモさん方、お疲れ様でしたー。😘👍
遊んで下さいましてありがとうございます。🙇🙇🙇
また、遊んで下さいませ。🤩👍











Posted at 2024/01/17 18:36:15 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年01月15日 イイね!

宴の前のアライメント調整やってみました。😊

宴の前のアライメント調整やってみました。😊17日は今年初めてのサーキット走行会です。😊
今回は、タイヤとリアのバネを変えたので、アライメント取り直しました。😆
しかしながら、本日は強風でキャンバーの下げ振りがふらふらと落ち着かず、結構手間がかかりました。🤣

一番手間が掛かったのは、車高です。😱
レバー比で計算して調整幅を出したのですが、3回やっても合いません。😱
どこが悪いのか、原因究明に時間が掛かってしまいました。😅
原因は車高を測る為に作ったアルミの治具が曲がってしまっていて、車高がちゃんと出せなかったようです。😝
水糸を張って対応しました。
こっちの方が間違いありませんでした。🤣

こちらはハンドルセンターを固定する為の治具で問題ありませんでした。😊
いつもだったら、車高を出して2時間位で終わるのですが、倍位時間が掛かってしまいました。😆

トルクレンチは明日掛けます。😅


Posted at 2024/01/15 18:47:26 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

久々の築地場外市場😋




浅草に住んでる息子が誕生日の食事のオファーで海鮮丼が食べたいとの事だったので2人で築地場外市場の海鮮丼屋に行ってきました。😋
息子は倍本鮪丼、僕はウニ本鮪丼です。😆
初めてのお店でしたが、生臭さが全くなく美味しかったです。😋
たまに、生臭い刺身を出す店もあるので、今回は当たりです。🎯
10時半に着いたので、並ばず、すんなり座れました。😊
まっ、出た時は10人位並んでいましたけど。😅
後ちょっと遅かったら、やばかった😱
どこも並んでます。🤣

帰りに、まるたけの玉子焼きを買って帰ろうと寄った所、休み🤣
そして日曜日という事で
人人人やばい位並んでます。😆
並ぶのが大っ嫌いな息子と僕はそのまま、自宅に戻りました。😆


そして、埼玉県に戻って洗車2台😅
明日はサーキット活動の為に朝からアライメントを取ります。😆
Posted at 2024/01/14 18:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@1105kazz 先輩、こんにちはです〜。😊
二代目しろ助くん、着々とって感じですねー。😳
アーム類フルピロですか〜🤣
フライホイールもクラッチデスクも🤣12月の走行会ご一緒に走れる事を楽しみにしていますが、僕も何かやらないと😝
でも、暑くってまだやる気なしです🥵」
何シテル?   08/22 16:41
ときRFです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) P601-17-449A シフトカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 10:49:30
カーミットベース ND用キャンバーカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 21:55:24
ロードスターRFのサーモスタットについて調べた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 17:00:15

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年にRFくんに出会って、はや8年となりました。😆 こんなに飽きのこない車は初 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation