• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

港塾のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

今日で7月も終わり😆 明日から8月です😁

今日で7月も終わり😆 明日から8月です😁早いもので7月も今日で終わりです🤣

今年の夏は何かおかしいですよね💦
九州の梅雨は2週間くらいしかなく、6月中に梅雨明けしてしまいました😆😆😆


そこから今日まで雨もあまり降らず、連日の猛暑日😂😂
熱中症警戒アラートも出っ放しです😖


という事で、恒例のカレンダー捲りをします❗️


7月のカレンダーは、、、





追加メーター越しの花火と共に打ち上がったプリウスとパートナーちゃんでしたが😁😁


いよいよ夏本番の8月は、、、










みん友、「たつゆさん」の愛車とのコラボ写真でした〜👍👍👍👍

去年の夏、たつゆさんが福岡に来られるとの事で連絡をして頂き、プチオフ会をした時の写真です👀✨✨


あれから1年かぁ。。。早いなぁ😌😌


さぁ!7月も今日で最後です❗️

皆さん、熱中症に気をつけて1日がんばりましょう♪

また来月もよろしくお願いしますっ👍😎😎

Posted at 2025/07/31 06:04:06 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年06月30日 イイね!

今日から7月です😃

今日から7月です😃早いもので今日から7月になります❗️

九州地方は6月の後半に梅雨明けしてしまいました💦
そのおかげで毎日暑い日々が続いています🤣


ということで恒例のカレンダー捲りをしていきます👀



6月のカレンダーは、、、




梅雨という事で、アジサイとの雑コラボ写真でした✨

6月は祭日が無い月でしたが、あっという間に過ぎてしまいました🙄



そして!7月のカレンダーはというと、、、





夏と言えば、花火ですね♪
プリウスとパートナーちゃんが夜空に打ち上げられてますね 笑😆😆


さぁ❗️いよいよ夏本番になります☀️
今年も猛暑で長い夏になりそうなので、皆さん体調管理をしっかりして乗り切りましょう☺️


今月もよろしくお願いします🤲
Posted at 2025/07/01 06:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

今日で5月も終わり😆 明日から6月です🐸

今日で5月も終わり😆 明日から6月です🐸早いもので今日で5月も終わり、明日から6月に入ります😆

この1ヶ月もバタバタと過ぎ去ってしまいました💦


5月はゴールデンウィークから始まり、車の税金が来たりとイベント盛りだくさんな1ヶ月でしたね😃


という事で、恒例のカレンダーを捲っていこうと思います✨



5月のカレンダーは、、




ネモフィラとの雑コラでした❗️

そして6月は、、、





アジサイとのコラボ写真でした〜👍

6月と言うとイヤぁ〜な梅雨がやってきますね💦💦😂😂😂

気温も徐々に上がってきてジメジメもあるので熱中症には気をつけましょうね👀


こちら九州はこの土日は晴れるので、梅雨入り前の貴重な晴れ間を満喫しようと思います‼️


それでは皆さん、6月もよろしくお願いします🙇
Posted at 2025/05/31 08:39:36 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

明日から5月です😁

明日から5月です😁世間はゴールデンウィークですが、自分はカレンダー通りの飛び石連休でございます😆

と言うことでもちろん今日もお仕事です😂

お休みの方は楽しんで、お仕事の方は頑張りましょう👍😁😁



恒例のカレンダー捲りをしていきます😌

4月もあっという間でした〜🤧






4月のカレンダーはパートナーちゃんと一緒に撮ったサクラコラボ写真でした❗️


今月もいろいろとガレージ装備を増やしたり、いろんな作業もしました👀
気温も上がってきて汗ばむ日も出てきましたね😃


そして、5月のカレンダーは。。。。






パートナーちゃんによるお手製雑コラ写真になってまーす😁😁😁😁

ネモフィラの花にプリウスとパートナーちゃんが止まってますね🤣🤣

ということで今日入れて、3日頑張れば4連休なので頑張りますかね🔥🔥


みなさま、今月もよろしくお願いします🙇
Posted at 2025/04/30 05:58:35 | コメント(7) | トラックバック(0)
2025年04月16日 イイね!

塗装ブース製作😃part② (排気ダクト設置編)

塗装ブース製作😃part② (排気ダクト設置編)


前回は吊り下げ式の台を作って送風機をセットしたところまで作業しました😃

今回はその後の作業となります😁
作業に集中しすぎて写真が少ないですが、いろいろとDIY頑張りました❗️







↑送風機が収まるスペースの内側に吸音スポンジを敷き詰めて少しでも排気音が小さくなるかも?? と施工しました☺️
たぶん何もしないよりマシだと思います👍





そして、側面には背景に溶け込むように木目調のシートを貼ってみました✨
違和感なく溶け込んでいます👀✨






塗装のミストを直接浴びないように、送風機の前面にミストフィルターを付ける必要があるので、写真のような木枠を作りました👍
中の網は100均で調達し、サイドには取り外しできるようにマジックテープを仕込みました😊




ミストフィルターは木枠に取り付けた配線クリップで固定する仕様にしました☺️





吊り下げの縦枠にもマジックテープを取り付けてあるので、先ほどのフィルターを付けた木枠がワンタッチで取り外しできます👍✨✨



取り外し式のミストフィルターを取り付けた状態です👀
パッと見では換気扇とは分かりませんね😆


次に外回りのダクトを取り付けていきます❗️


このように壁に空いた穴から蛇腹のダクトを壁に沿わせるように吊り下げました😁
ちなみにこのダクトは5メートルありますが、ガレージの裏側まで配管したいので、継ぎ足しました❗️




裏ではこんな感じに配管しました😊
継ぎ足したのでダクトは黄色になってます😆
ダクトの先端に300ミリの植木鉢を加工した排出口を付けて、下向きに排気するようにしました😃




もちろん排気口の中にもミストフィルターを取り外しできるようにセットしています👍👍

換気口と排気口にそれぞれミストフィルターを装着することで大気解放時の塗装ミストがかなり軽減できると思います😌


最後に、電源を入れて吸引力を見てみました👀✨



写真は蚊取り線香を焚いてその煙を観察しているところです😊

わかりにくいですが、そこそこの吸引力があります😃✨
あとは塗装本番でどのくらい機能するかを観察しようと思います☺️


簡易的ではありますが、ガレージに排気システムを導入することができました❗️
今後は塗装の作業も頑張っていこうと思います👍


パートナーちゃん、お手伝いありがとうございました😊




おしまい。。。
Posted at 2025/04/17 06:03:32 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日12:47 - 15:19、
51.75km 1時間58分、
1ハイタッチ、バッジ5個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   08/15 15:19
港塾です。よろしくお願いします。福岡県でプリウス に乗っています??スポーティエコ路線で基本的にDIYでちょこちょことカスタムをしております?? 週末の土日はガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅰ 親戚編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:06:51

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トラブル防止のため、フォローについては、申請と共にメッセージを頂ける方のみにフォローバッ ...
日産 オッティ オティお (日産 オッティ)
通勤用にセカンドカーとして購入しました😊 メインはプリウスでこのオッティも通勤改速仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation