• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

港塾のブログ一覧

2024年11月10日 イイね!

みん友 カリカリcarrotさんとプチオフ😎

みん友 カリカリcarrotさんとプチオフ😎先日、みん友のカリカリcarrotさんから一通のメールを頂きました😊


「長期休暇が取れ、九州に旅行に行くので会えたら嬉しいです」とのこと✨

自分とパートナーちゃんをご指名してくださりありがとうございますっ😎😎



カリカリcarrotさんとは以前、北九州の銘菓 河豚最中を送った仲でもありました😁
かれこれ25年程前にここ北九州は門司にも住んでいたこともあるということもあり、縁があったんでしょうね✨


兵庫県からフェリーで宮崎県へ、そこから熊本を経由して北九州まで来てくれました🤗






ハイドラを起動して待ち合わせ場所の新門司まで向かいます😊





無事に合流できましたぁ〜✨✨✨

カリカリcarrotさん、めっちゃ関西弁でお話も達者で面白い方でした😃
そんなお人柄なので、3人はすぐに馴染めました♪



早速、パートナーちゃんとプリウスで挟み込んで撮影タイムになりました (笑)








カリカリcarrotさんのアクセラは細かい所まで拘りのカスタムが施してありました👀

パートナーちゃんのフロントカナードは粉砕したので現在補修中です😂😂😂



カナードにオシャレにステッカーが貼られていたり。。。







リアアンダーやテールランプガーニッシュ👀✨
マフラーも良い音してます😀


待ち合わせ場所の駐車場で一通り写真を撮ったので場所を移動します☺️






ここは太刀の浦というコンテナターミナルのある岸壁です✨
目の前は山口県で奥には関門海峡が見える映えスポットなのです👍

この日は釣り人が多かったので、3台は隅っこに停めて撮影やお喋りに没頭してしまいました😆😆




本来ならコンテナの前で写真が撮れるのにぃ😂

ここでも改めて3台のカスタムポイントや拘りについて話が盛り上がりました😁







カリカリcarrotさんのお気に入り、SNOOPYの「でつ君」と、パートナーちゃんのマスコット「カービィ」のコラボもできました👌




レイズのホムラがビシッとキマってますね👀




車内も細かい所まで拘りが見え、大人でオシャレな空間でした✨


ここでも散々喋り倒したので、さらに場所を変えてお昼ご飯に向かいます😎



3台並んで目指すは門司港レトロです👍

🚗🚗🚗💨💨


門司港レトロに着きましたが、イベントが行われており、かなりの人混みと車がっ💦💦

なんとか車を停めて3人で歩いてお店へ。。。








門司港名物、焼きカレーのお店でお昼ご飯です☺️





焼きカレーセット✨✨美味しかったですぅ😎

パートナーちゃんとカリカリcarrotさんはケーキも食べてました😆😆😆



とにかくカリカリcarrotさんは楽しい方で、門司港での思い出話など、たくさんお話ができました😊


お昼ご飯も食べ、お店を出る頃には少し天気も下り坂になり、雨がチラホラ降り出しました😂


最後にまた移動して再び関門海峡の下まで向かいました😋




楽しい時間は早いもので、ここでも少しお話をしてお開きとなりました😂

自分とパートナーちゃんはここから筑豊まで、カリカリcarrotさんはこの近くのフェリー乗り場まで帰ることとなりました😆



今回のプチオフでカリカリcarrotさんから素敵なお土産とプレゼントを頂きました✨✨✨



自分とパートナーちゃんにこんなに大量のお土産とプレゼント🎁✨✨✨




ガレージ港塾の設備もプレゼントして頂きました‼️これは流石にビックリ😆✨✨


カリカリcarrotさん、本当にありがとうございましたっ😭

パートナーちゃんと2人で大切に使わせて頂きますっ😋


ということで、カリカリcarrotさんはフェリーで神戸まで帰っていきました🚢


 
            〜 おわり 〜
Posted at 2024/11/11 06:28:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年10月31日 イイね!

今日から11月です☺️

今日から11月です☺️おはようございます😃

早いもので今年もあと2ヶ月になりました🤣🤣
ということで、恒例のカレンダー捲りをしましょう✨


10月のカレンダーは。。。。





夕日とプリウスでした〜👀

10月は新しいガレージでいろんな作業をやってなかなか充実した1ヶ月でした👌

ガレージ改修作業のブログがなかなか作れないほどいろんなことをやっています😂😂



そして、11月のカレンダーは。。。。







久々のコラボシリーズ、みん友のスプドリさんのアテンザでした😎


今月からは年末に向けてイルミネーションとかのイベントも始まりますね❗️

ここ最近は急に冷えてきて寒くなっているので、皆さん体調には気をつけて過ごしてくださいね😊


それでは今月もよろしくお願いします🙇
Posted at 2024/11/01 06:27:49 | コメント(11) | トラックバック(0)
2024年10月12日 イイね!

(新)ガレージ港塾 男気works 😎part7 改装編

(新)ガレージ港塾 男気works 😎part7 改装編前回は開口部の補強を施し、カーテンレールをつけて遮光カーテンも装着しました♪


これで外スペースでの作業はできるようになりました👍
車高短の車でも横から入庫できて車一台は余裕で入ります👌





ということで次は奥の部屋を改装していきます😊







入って左側

このように内部は木材が剥き出しの状態でいかにも倉庫って感じです🤣







入って右側

こちらにも窓があり空気の通り道は確保されています😁

この部屋では主に室内作業や休憩スペースとして使うので少しオシャレにしたいと思い、剥き出しの木材を塗装することにしました❗️


シックな空間にしたいので、とりあえず真っ黒に塗ります。
塗料で塗るにはもったいないので、スプレーガンに墨汁をいれて塗ります😁




その結果。。。。






良い感じに染まりました😎
木材に墨汁なので吸い込みも良く、きちんと黒に染まってくれました✨





写真にある脚立に登ってスプレーガンで塗ったので塗っている本人もかなり真っ黒になりました💦💦💦💦






上までしっかり黒に染まっています👌


ただ、塗装中にポタポタと墨汁が垂れてしまうので床が大変なことに🤧😂😂😂






墨汁まみれになりました🤣🤣


がしかし、想定済みなのでここからまた一手間かけます😃


コンクリート打ちっぱなしのこの床に水性塗料をハケ塗りで塗っていきました✨



すると。。。。






こんなに綺麗になりました✨





壁は黒、床はグレーになりオシャレになりました👍


さらに。。。。



マスキングをして、基礎のブロックを塗っていきます👀

すると。。。。




はい、この通り✨

さらにメリハリが出て良い感じになりました❗️
なんかお城の中みたい🤣🤣






ということで今回はここまで。。。

奥の部屋の改装編でした😎
次回は作業台の制作と換気扇取り付け等の模様をお届けします👍



次回part8へつづく。。。。。
Posted at 2024/10/15 06:27:23 | コメント(10) | トラックバック(0)
2024年09月30日 イイね!

今日から10月です😃😃

今日から10月です😃😃ここ数日で、随分と陽が短くなり朝晩はすっかり肌寒く感じるようになりました🤣🤣


そんなこんなで恒例のカレンダー捲りをします😎



9月のカレンダーは、、、





みん友シンノブスケさんの前車、フリード君とのコラボ写真でした✨

そして10月のカレンダーは、、、







夕日に映えるプリウスでしたぁ😊

今からの時期は涼しくなり、車の作業などがしやすくなるので嬉しいです👍

あと秋といえば食欲の秋でもあるので食べ過ぎて太らないように気をつけます🤣


皆さん、今月もよろしくお願いします🙇🤲
Posted at 2024/10/01 06:28:08 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年09月12日 イイね!

ガレージ港塾男気works移転計画😊 part6(補強編)

ガレージ港塾男気works移転計画😊 part6(補強編)


実は横壁をぶち抜く際にあらかじめ知り合いの大工さんや建設業の友人に相談してました。

この柱のままでは強度不足は明らかなので補強を施していきます👍


パートナーちゃんとひたすらに作業していたので途中の写真が無いのですが、ざっくり説明すると。。。。

元々あった105ミリ四方の間柱を切断してしまったので開口部の強度がかなり落ちたのと、元からあった角の柱のみで支えている状態になってしまった為、補強が必要になった次第です😂



ということで90ミリ四方の柱を4本追加と、開口部上部に横方向に1本柱を追加しました✨





角の柱に追加で3本90ミリ四方の柱を鉄の補強板で繋ぎました❗️





開口部のサイドにも90ミリ四方の柱を追加👍




写真→部の開口部上部には横渡しで間柱を追加して角の柱と結合しています😃






さらにVの字に柱を追加して開口部上部を吊り上げ補強しています❗️

補強する為の木材と補強プレートだけで4万円超えの出費となりました🤣🤣💦💦

ただ、補強する前とでは圧倒的に頑丈になりました❗️

これで倒壊の恐れは随分と減りました👌















開口部が増えたことで中が丸見えなので将来性も考えカーテンレールを設置しました😊
後々は塗装もできるようにビニールカーテン仕様にする予定です😎

とりあえず夏の日差し対策で遮光カーテンを取り付けました👌













夜の撮影ですが、しっかり虫の侵入も防いでくれています😎


ということで今回はここまで。。。


次回は奥の部屋を作業場にする為の改装編になります☺️

part7 改装編へとつづく。。。。

Posted at 2024/09/30 06:38:21 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月18日17:30 - 18:16、
27.68km 46分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/18 18:16
港塾です。よろしくお願いします。福岡県でプリウス に乗っています??スポーティエコ路線で基本的にDIYでちょこちょことカスタムをしております?? 週末の土日はガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

洗車、コーティング(2回目)、他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 16:18:54
プチプチHENTAI OFF٩(╹౪╹๑)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 09:24:39
プジョー神奈川倶楽部 ひまわりツーリング Ⅰ 親戚編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:06:51

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
トラブル防止のため、フォローについては、申請と共にメッセージを頂ける方のみにフォローバッ ...
日産 オッティ オティお (日産 オッティ)
通勤用にセカンドカーとして購入しました😊 メインはプリウスでこのオッティも通勤改速仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation