メリークリスマス☆
先程、嫁とケンタッキーとケーキで乾杯しました(*^^)v
さて、ハワイ旅行ブログも最終回です。訪れた所や感じたことを書きます。
○朝焼けのダイヤモンドヘッド

実際には行きませんでしたが、毎朝バルコニーから見る
朝焼けのダイヤモンドヘッドは贅沢な眺めでした(+o+)
○実弾射撃

実弾射撃に挑戦しました☆はっきり言って怖かったです。
「あぶない刑事」のタカ&ユージに憧れていた私は、思い出してマネをしたらインストラクターのお兄さんに注意されちゃいました(>_<)
○ワイキキビーチ

私も嫁もどちらかというとマリンスポーツは苦手な方ですが…こんな私達でも遊びやすくここちよい波でした。
あちらの外人の方はかなり高齢者でも夫婦で水着着て波打ち際を手を繋いで歩いてます☆見ていてほほ笑ましいのはもちろん、これが絵になるのがスゴイと思っちゃいました(+o+)
○日立の樹

日本人にとっては定番の観光スポットなんでしょうか☆
名称/モンキーポッド(中南米原産の豆科)
俗称/アメリカネムノキ
高さ/約25M 最大枝幅/約40M 幹廻り/約7M
無論、ここは日本人観光客しか訪れないようです(=_=)
○ドールパイナップル農園


私は前になんかのテレビで見ていたので知ってましたが…嫁は土の中に実ができて
掘り出すものだと本気で思っていたようです(>_<)北海道人としては許してあげましょう(笑)
○ノースショア サンセットビーチ

世界的にサーフィンのメッカと言われているビーチです。ちょうど、パイプラインマスターズという有名な世界大会が行われていたようです。私には縁のない世界です(-_-;)ワイキキビーチよりは波が断然高いのは理解できましたが…
○ボーイング767型機

これに乗って日本への帰路へ着きました。
帰りの機内食はこの時点で和食と決めていたのは言うまでもありません(-_-;)
感じたことはやはり日本には風習がない「チップ」に関することですかねぇ。アメリカに限った話ではないんですが、この風習には残念ながら最後まで慣れることはありませんでした。10%から20%は必要です…。それだけ賃金が安いからこのような風習ができたのか?労働対価としての賃金の考え方が日本とは基本的に違うんでしょうか。
最後に長ったらしくまとまりのない締めとなってしまいスミマセン。飽きずに読んでくれた方、ありがとうございました☆これにて、ハワイ旅行ブログは終了します。
PS:旅行中、嫁とケンカするかな~と予想してましたが大きなケンカは発生しませんでした。チャン、チャン。
Posted at 2007/12/25 22:18:05 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 旅行/地域