
GW2日目はポカポカ陽気に誘われ近場の
えこりん村へ♪
入口ゲートを通過すると混雑しているせいか臨時駐車場に誘導されました。臨駐は舗装されておらず、イヤだな~と思いつつも、芝生だから砂利よりはマシかと思いつつ駐車スペースを探します。
途中で…
なんか、リヤタイヤのトラクションがかからん…
身動きがとれませ~ん…(T_T)
あとでわかったんですが、ドライな芝生から途中でなぜか
ヘビーウェットな芝生に変ってるんですよね(>_<)ドライな路面には強力なグリップを発生するネオバも全く役に立ちません。。
身動きができない私のクルマはスポーティーな??エキゾーストをむなしく奏でていました。
まわりの親子連れは、そんな私のクルマを白い目線で見ています。(滝汗①)
白い目線① 「そんな車高下げてるから、こうなるんだよな!」
白い目線② 「何ブンブン言って、うるさいんですけど…」
白い目線③ 「冬でもないのに、何でそんな滑ってんの!?」
私にはそんな風に聞こえました。実際に言われたわけではありませんが…
おまけにクルマに無知な私の嫁までもが…
「横の軽はスイスイ行ってるのに、なんでウチのクルマはこうなるの…??」(滝汗②)
説明するのに面倒?且つそんな余裕もなく、「こういうクルマなの!」と流しときました。。
ウェットな芝生走行には気をつけましょう。。(笑)
※積雪路面でスタックした時によくやる、振り子走行でなんとか脱出後、1速のノロマ走行で何とか難を逃れました。。
リヤのネオバが2分山だったというのもこうなった原因です。帰ってから嫁に事情を説明し、リヤタイヤ新調の許可をもらいました。。(^_^;)
で、
えこりん村は楽しめましたよ♪
Posted at 2010/05/02 23:47:34 | |
トラックバック(0) |
観光 | 日記