• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月20日

朝飯前?

朝飯前? 今日は、6時前に目が覚めたので、昨日を教訓に朝の涼しい間に作業をしようと着手しました。
専用ボードがバックオーダー中で入手できていないため、とりあえず取付後ボードレス状態でいようと安易に考え、仮取付しましたが、写真の白いボディが見えている箇所が剥き出しになり、とても荷物を載せて走れる状況ではなさそうなので、元に戻しました。
位置あわせした状況を、フォトギャラリーに記録します。
他社製品のリア用タワーバーはフロア下に隠れるものがありますが、STIフレキシブルタワーバーRは意図的に表面に見えるように開発されているように思えます。「僕を見て!」みたいな。
乗り出し600万以上の車(S402)用に開発したものでしょうから、本来、縁の下の力持ち的存在で、フロア下にかくれてくれた方が、ツーリングワゴンとしては利便性が良いのですが、販売する方として見えた方が都合が良いのでしょう。
ブラケットを加工すればフロア下に隠すのも可能になりそうです。専用ボードを使って取付た時の状況次第ですが・・・。
ブログ一覧 | STIパーツ | クルマ
Posted at 2008/07/20 08:25:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

敷物が届いたようです。 From [ Noch einen Schritt ... ] 2008年7月23日 22:01
善は急げ! ・・・と言うことで、早速明日の仕事中にでも引き取ってきますかね。
ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

21世紀美術館
THE TALLさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年7月20日 9:25
B4ならトランク側になるので見た目の心配はないんですがねぇ
カバー待ちですね~
コメントへの返答
2008年7月20日 13:45
どうも。
セダンは取付後表面に出て、つけていることがわかる状態でも良いでしょうが、ツーリングワゴンの場合、邪魔になりますので、見方を変えれば、ハンドリング等走りは向上しても、荷室の使い勝手と言う点では性能ダウンになりそうです。
開発者は、走行性能アップ+見せる演出をしたつもりでしょうが・・・。

プロフィール

「YZF-R25 慣らしツーリング http://cvw.jp/b/337606/48400283/
何シテル?   04/29 22:41
レガシィツーリングワゴン一筋20うん年、4輪・2輪ともに弄るのも乗るのも好きなアラフィフです。 H30.4から4年間の福岡での単身赴任を終え自宅に戻ったらわず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PCX160 初回点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 09:47:07
J-LINE キャンバーボルト(鬼キャンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 23:09:54
レガシィ BP5 PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 13:45:17

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
2019.07.16 納車しました。 ZX14Rからの乗り換えにつき、トルクの細さが気に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
CBA-BP5E tuned by STI2007 2007年10月30日登録 2007 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
人生初の3rdバイク 人生初のヤマハ車 2023モデルの在庫車を安く入手できました
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
姫1号用に中古車購入しました。 しばらくは自分の遊び車にします。 10年落ち、走行55, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation