• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エー吉のブログ一覧

2011年06月20日 イイね!

はっちゃけた♪\(^∀^)/

はっちゃけた♪\(^∀^)/今週は車イジらずに、、

ライブに行ってきました


場所は、とある県の県庁所在地。。
ココどーこだ!?(・∀・)ニヤニヤ






ヒントは


・・・・






コレ(爆)
 

印籠デカッ!!






バンドは、↓な感じ!! (音量注意で)
ボー〇ル髪切ってて、カッコ良くなったな♪




 

ダイブあり~モッシュあり~で   ワハハー((( ̄∇ ̄)~((((_△_) ワハハー
                      オラーヽ(゚Д゚)ノヽ(Д゚ )ノヽ( ゚Д)ノヽ(゚Д゚)ノオラー

超サイコーでした♪(^∀^;)ノ 汗ビッチョ!
 






意外と女子が多くて~最前列にもちらほらいました。(‐ω‐;)オッ〇イツブレナイデスカ?(爆)



私の前側と左側に女の子達がいっぱい。。

間を割って入ってこようとするヤローが後ろからくると・・・


小さい女の子が、ヒジ鉄食らわせてるー!(怖)

ライブ中の女子・・・恐るべし!!(@o@;)オオツ


Posted at 2011/06/20 06:40:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました♪

今年もありがとうございました♪
いよいよ今年も今日で最後になりましたね!

私は・・・煩悩だらけで年を越しそうです...゚。(*^▽^*)ゞ

なんだか、1年があっという間でした。




今年はZ32ライフに特に何の進展も無く、恐怖のトラブルも無く、お出かけに大活躍♪
走行距離も順調に伸びました(爆)

来年は大恐怖の車検が来ます。
リアのバーフェン化をしたかったけど、間に合いませんでした・・・。
なのでひょっとしたら、車検切って色々イヂるかも!?
Z32のみん友さんの影響ですね(・∀・)ニヤニヤ




逆に、今年のR30ライフは、昨年に引き続いて転機となりました!

まさか濃厚熱ーいR30乗りが地元におられるとは思いませんでしたからね!!(^o^) しかも私んちの目と鼻の先に♪


そう、今年は、地元の3人のエロい方の影響をモロ受けしました!!
 誰とは言わなくても上の画像でわかると思いますが、


お漏○し
プレイ潮○きプレイの話を楽しそうに話して、昼間っからシコ○タり、ゴ○つけたり、○ーション塗ったりしてるんですから・・・

そりゃ影響受けますよね(-ω-;;)エロスギ!


おかげで今年は、2号機の製作をしてしまいました。
1号機はエンジン降ろしてニューエンジンの準備と、マルチリンク化の準備が終わってたのですが・・・現在、順調に錆を熟成中です(爆)


今までは、基本的に自分1人で考え、地元の同級生連中とワイワイやってきましたが車種がバラバラでした・・・やっぱり同じ車で一緒に戯れていただけると違いますね~♪


ブログやイベント会場で、若輩者の私に優しく、時にはエロく絡んでくださいました みんカラの皆様、誠にありがとうございました。

良い年をお迎えくださいませ。

また来年もお付き合い、よろしくお願いいたします。
Posted at 2010/12/31 01:37:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2010年04月08日 イイね!

夜中のドライブ♪

夜中のドライブ♪無性にに出かけたい気分になりました(汗)
あても無く出かけてきまーす♪

周りの目もあるので、朝には帰りますが♪♪






ウルサイからECV全閉(汗)そのまま走り出しちゃいます。
カブったりとかしないけど、時間あるときは近くのコンビニで停車して暖機はします。

以前FJは暖機15分位って、どっかで聞いた気があります。暖機15分位でサーモ反応だからかな?
皆さんはどのように暖機されてるのでしょう!?
Posted at 2010/04/08 02:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遊び | 日記
2009年12月02日 イイね!

晩秋楽しかった♪

晩秋楽しかった♪10月と11月は、仕事もプライベートも慌しく、秋の紅葉めぐりだけでも実現せねば!と、結局色々出かけることができました。。










秋の京都行ってきました。以前車で行きましたので、今回も車で。。以前よりもETC割引が効いているので、かなり安く往復できました♪片道600キロ。走行した時間は大体4時間半くらい・・・ちと遠いですね(汗)








いやぁ~京懐石や鴨料理は美味です♪写真撮り忘れました~汗
宇治では抹茶スイーツを堪能♪
帰りは近江牛ステーキ食べに滋賀県に寄り道。。これもまた最高!
\( 〇 ⌒   ▽   ⌒ 〇 )/
    





 
28日土曜日はクラブのミーティング。そんな時に限ってスカイラインは本調子で乗れない状態になります…orz
なので、Zで参加。。 某車屋さんがいつものようにあれこれと失敗続きで結果が出せずにいたのでした・・・ホント頼むよ。  

 






バーフェン+全塗装なんて先の話ですな・・・(/--)/
バーフェンをツートンに塗り分けるかも悩みです。
だってみんな黒で良いって言うんだもん(泣)
Posted at 2009/12/02 01:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遊び | 旅行/地域
2009年10月15日 イイね!

蔵王へ。。

蔵王へ。。次は蔵王のお釜を見ようと考え、晴れの予報が最も高い11日に決定!
ちょっと遠出なのと、2人で出かけるのでZでお出かけ。。
朝6時に出かけ、お釜に8時前に到着!

しかし

いやぁ・・・もう例えようの無い状態(泣)
突風と濃霧で息できないし立っていられない!
つーか、人がいない!駐車場に車も無ーい!!(゜ロ゜;)

     ・・・

とりあえず寝てみた ( _ _ ).。o○

1時間ほど経って起きてみると、車と人だかりができててびっくり。。やっぱりみんな紅葉好きなのね。登山開始すると、風が強いのも相まって結構寒~い!防寒対策してきたから大丈夫だったけど、
薄着の人達はチョー辛そうだった笑
とりあえず霧がはれるのを待ってレストハウスで早めのお昼。
釜カツ丼とうどんは美味しかったです!!






午後晴れた!!(・∀・) お釜~♪ 嘘みたいに晴天♪















帰りにロープウェイ付近の屋台でたこ焼きとばばへらアイスを買いました。
ばばへらアイス激ウマ! 














帰路はなんとなく米沢へ。
本当は横手市のクラシックカーフェスに行きたかったけど、時間的に無理。
上杉神社の稽照殿(けいしょうでん)で謙信公ゆかりの品々を堪能してお腹いっぱい♪天地人博は・・・まぁいいや笑

帰りの東北道はETC渋滞で瞬間80キロの渋滞(驚)
渋滞に巻き込まれる手前で下道に降りて帰りましたー!(・ω・;)ゝ
Posted at 2009/10/15 03:44:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遊び | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 http://cvw.jp/b/337629/42670282/
何シテル?   03/29 23:18
新車のDR30が我が家にやってきて20数年・・・。紆余曲折してるけど、これからも何とか維持していきたいな。。皆さんのように頑張ります!! Z32もカナリ好き(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ガレージの床を塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 21:37:59
虎舞瑠は続くよ どこまでも① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 10:48:27
Ver.1108.1 ヒーローしのいサーキットMTG 12月8日 申し込み完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 07:13:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
E-DR30 スカイラインRSターボ(鉄仮面) 4ドアセダン 1号機 町乗りとサーキッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
E-DR30 スカイラインRSターボ(鉄仮面)2ドアHT 2号機  地元DR軍団の戯れ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
通勤快速車でした♪ オートマでも280馬力!1J最高!!ヽ(゜▽、゜)/ トルセンLSD ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
まだフルスモークで頑張れた頃。。 豪華装備!うーん・・・質感が日産より良かったかも汗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation