• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エー吉のブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

しのいお疲れ様でした♪(^^)

しのいお疲れ様でした♪(^^)

みんからもろくに見られず、

大変ご無沙汰しておりました(^^;)ゞ





「0〇33」も「日産祭」も仕事で不参加でしたが、


しのいは参加することができました♪(^o^)b




重症な故障個所の、

タコ足排気漏れはステン屋さんに♪(>o<)カンシャ





タービン排気漏れはエ〇アニキに♪(^o^)カンシャ





直してもらって、、


問題無く走れたかな♪

ujq-k13改さん、画像ありがとうございました!!


加工して使わせて頂きました(^^)




今回は、

4年前に買ったリア車高調へ交換したり、




初めてブーコンを使って、

ブーストを1.2→0.8へ変更したりしました。





低価格のドライブレコーダーで動画撮ってみましたが、

画質厳しかったかな?

取り付け位置も失敗しました~(^^;)ゞ






リアスプリング12キロで固かったけど、


久しぶりにサーキット走れて楽しかったですね♪



でも、最後のフリー走行の1周目、

またもや車が全然止まらずにカマボコに突っ込んで、

今回は正面から逝きました。



車がジャ~ンプ



一昨年の「しのい」でカマボコに突入以来、

左前がトーアウト&キャスター角が狂ってまっすぐ走らないし、

タイヤハウスにタイヤ当たるのですが、



左足が更にトーアウトになりました。。(泣)



タイヤ冷えてる時に、調子こんだのか?(^^;)ヾ

内ベリ2部山タイヤ履いてったからか?(^^;;)ゞ




応急処置してコース戻りましたが、

タイヤがバッタンコバッタンコ言うので終了~(泣)




あ、フラットスポットもできてました。。(^^;;;)ゞ






帰りにヘッドライトが点灯せず、R3032さんにハイビーム点くようにしてもらって、

ありがとうございましたm(_ _)m




色々ありましたが、次の日雨の中、直しました。



重~~い腰を上げて、足を調整して、

2年ぶりに直進安定、全切り、OKになりました♪

ハンドリングが良くなりました。。(^^)b




主催者のスピさん、スタッフさん、参加された皆様どうもお疲れ様でした!


あと、

餃子調理用の発電機の調達に協力してくれた環八クン、

どうもありがとうございました!助かりました♪(^^)


色々とサポートしてくれたUっち~、ありがとうございました!(^^)


来年も開催決定とのことなので、また参加しますよー♪(^o^)♪
Posted at 2015/12/02 20:45:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月05日 イイね!

画像載せました(^^)

あちこち走り回ってて評判の

この人

たまに仕事もしてるみたいですよw




最近はパスタ作って食べさせてくれます。



メニュー①「オレのトマトパスタ」




メニュー②「オレのカルボナーラ」



美味しいんですよ♪


ご馳走様でした!




ただ、


量がゴイス~!(滝汗)



カロリーが気になりましたが、美味しいので完食しちゃいましたが♪



順調に太ってます!!(>∀<;)






で、、

鈴鹿ツインサーキット!?でDRがいっぱい走った話を聞きました。



カナリ楽しかったようですね♪(^^)



画像の載せ方が分からないそうですよ(^ε^)プッ





4月のGT-R走行会は、画像もらってたので、代わりに載せときます。





赤黒の鉄仮面が3台参加されてました。並んでてカッコ良いですね♪






誰かがこーなってた!(・∀・)ユッ〇ー



そして、






いつも撮って頂いてばかりなので撮らせて頂きましたとさ。 提供元:スコッチおぢさん






サーキット、そろそろ走りたいな。。(・∀・)ウズウズ




SOB 

『昭和スカイライン走行会』




走ることにしましたので、エントリーしましたよ☆




袖ヶ浦フォレストレースウェイ、面白いサーキットです♪


ぜひ参加できそうな方はエントリーしてください!


もしくは私でも結構なので、ご連絡くださいませ(^^)





8月か9月には筑波サーキット


0〇33


しのいサーキットR30走行会



今年はこんな活動して終了かな♪(^∀^;)
Posted at 2015/07/05 11:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年06月23日 イイね!

今年のSOB

ブログアップする時間が無くて、ご無沙汰しちゃってました。(^∀^;)


SOB会長の指令がありましたので告知します(^∀^)ノ






今年の
SOB


R30・R31合同の枠ができました。


『昭和スカイライン走行会』



エントリー方法はココFacebook


で、エントリー方法を簡単に説明しますと、

1.
nissanmatsuri@yahoo.co.jpに下記内容を記載して送信
2.指定口座に振り込み


1.↓ココからコピペしてください(^^)ノ

・氏名
・ふりがな
・メールアドレス
・郵便番号、住所
・電話番号
・緊急連絡先(電話番号、続柄)
・サーキット走行経験回数
・JAFライセンス(有ればライセンス番号) 有 or 無
・袖ヶ浦ライセンス(有ればライセンス番号) 有 or 無
・昭和スカイライン走行会
・3本目(走行会/レース)どちらか選択
・車両型式(例:DR30、HR30など)
・エントリーネーム、車両名(ス〇ッチ、電〇こけし号)
・袖ヶ浦日産車最速戦 (参加の場合は+8000円)  
  する or しない
・エンジン型式・排気量(例:FJ20・2000)
・タイヤ銘柄・サイズ(例:BS・205/60/15)
・その他の仕様(メンドクサイカラ省略可)
・参加車両の持ち込み方法(積載車・自走)
  ※ 積載車でのご参加の方には積載駐車券を発行します、
・車両の仕様、改造内容(メンドクサイカラ省略可)

↑ココまで

2.参加費振込み先 
ジャパンネット銀行 すずめ支店 
普通口座2501379 
エスオービージムキョクアンドウケンジ

9/4まで  20000円 or 28000円(最速戦参加の場合)
9/5から  22000円 or 30000円(最速戦参加の場合)

走行会と参加費の詳細

・ 昭和スカイライン走行会  
20分のフリー走行2本+3本目(①②のどちらか選択)
①全てのスカイライン合同で20分走行
②全てのスカイライン合同で20分レース
のどちらかを選択して頂きます。
参加費用 9/4まで 20000円  9/5~ 22000円

・最速戦
全ての日産車はプラス8000円で袖ヶ浦日産車最速戦に進出可能です。
最速戦単独の予選(10分間)。
決勝8ラップ。


今年はRSが何台集まるかなー♪(^∀^)

Posted at 2015/06/23 21:00:10 | コメント(2) | トラックバック(3) | 日記
2014年09月16日 イイね!

0033お疲れ様でした(^^)

0033お疲れ様でした(^^)写真・・・結構撮ったつもりが、ロクなのが無かった。(^◇^;)

動画・・・撮ったけど、これまたロクなのが無かった。。(^◇^;;)





今年の0033は天気崩れず気温も高くならず、なかなか天候に恵まれましたね♪

夜の部もまさかの下〇タトーク全開(笑)

笑いと涙が止まりませんでしたよ♪




主催者をはじめ、参加者の皆様どうもお疲れ様でした。

お初な方々とも、少しでしたがお話できて良かったです♪




でも、今年はお会いできない方々がちょっと多くて残念でした。



まぁ色々と諸事情ありますから、仕方無いですよね!

僕も何とか2号機で参加できた感じです。

最近は直す箇所より壊れる箇所の方が多くて困ります・・・。



今回、皆さんから元気をいただけたので、また1年頑張れそうかな!

来年も参加したく思いますので、今後もよろしくお願いいたします(^^)
Posted at 2014/09/16 23:26:57 | コメント(18) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月07日 イイね!

久々に整備しました♪(^^)

相変わらず仕事に雑用に追われる日々です。

全然みんカラで絡めず、恐縮しております(^^;)ゞ

せめてイベント等では、濃く絡めればと思っております。



で、今月は年に1度の遠足がありますよね♪

また2号機で参加したい!




でも忙しくって時間無いし、
ミッションがヤバそうなので、Z32で行く気になってましたが、


「ハァ・・Z? あり得ないでしょ!?」
 byスピ氏


(^◇^;)ソウダヨネ~


そこで1ヶ月ぶりに2号機の整備を開始!



まずはエンジンかけて動かして・・・


エンジンかけて・・・


かからない・・・


バッテリー死亡してました!(^∀^;)ヤバ




60B19の某有名メーカー品


ほぼ新品バッテリーでも、1ヶ月もたないのけ~!(汗)

一応カットスイッチ入れておいたんですけど・・・

何かが電気食ってるの!?

誰か詳しい方いらっしゃったら、電気系チェックお願いします(^人^)オシエテ、エロイヒト



先日のドラッグで4速シフト入らず、

その後からバックギアがカナーリ入らなくなりました(><;)ヤバイ



そういえば!

先日見つけましたが、

WORKS‡くん、2本目の動画ありがとうございます!

外からの動画見たかったから、本当に嬉しいです♪



この2本目でやっちゃったんですよねぇ。

ギア入れ間違えて破損なのかな?

シフトミスによるトラブル発生です。。

たぶんミッションマウントは切れてるな~と思って外してみたら、


ビンゴ。

全く機能してなかったんじゃないかな。

もっと早く交換しておけば良かったな。

何かの車種の(S15?)マウント、数年前からストックしてたんです。

マウントブッシュもウレタンカラーに交換。



そして本命のミッションオイル交換。

交換するのは4年ぶりだから、効果あって欲しい(笑)


ミッションオイル抜いた後に、

ストック2本でギリギリ足らない事が判明・・・。



71Bって、ミッションオイル2.1ℓ入るんだっけ!?(‐∀‐;)アレ!?


そのうえ、作業途中でオイルをこぼす失態を・・・(^◇^;)シマッタ


400mℓ足りない(笑)


仕方ないのでデフオイル80w-140を継ぎ足しました。

なんとなく多めに2.3ℓ位入れてみる。

M/Tとデフオイルは、ついつい多めに入れちゃうんですよねぇ。。


結果、

少しだけ良くなったような?

さすがレッ〇ライン♪

クセがあるけど、まぁまぁスムーズに入るかな!(^^;)オッケー


秋の遠足、なんとか行けるかな!?

当日参加の皆様、よろしくお願いいたしますね♪(^∀^)ノ
Posted at 2014/09/07 00:26:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 http://cvw.jp/b/337629/42670282/
何シテル?   03/29 23:18
新車のDR30が我が家にやってきて20数年・・・。紆余曲折してるけど、これからも何とか維持していきたいな。。皆さんのように頑張ります!! Z32もカナリ好き(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガレージの床を塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 21:37:59
虎舞瑠は続くよ どこまでも① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/30 10:48:27
Ver.1108.1 ヒーローしのいサーキットMTG 12月8日 申し込み完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/10 07:13:44

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
E-DR30 スカイラインRSターボ(鉄仮面) 4ドアセダン 1号機 町乗りとサーキッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
E-DR30 スカイラインRSターボ(鉄仮面)2ドアHT 2号機  地元DR軍団の戯れ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
通勤快速車でした♪ オートマでも280馬力!1J最高!!ヽ(゜▽、゜)/ トルセンLSD ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
まだフルスモークで頑張れた頃。。 豪華装備!うーん・・・質感が日産より良かったかも汗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation