• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月16日

浸水したアウタードアハンドルをよく見てみた。

浸水したアウタードアハンドルをよく見てみた。 アウタードアハンドルが雨に濡れると、コンフォートアクセスがキーに過敏に反応したり、ドアロックがされなったりする事象がでました。
濡れると不良になるといことは、どこかから雨が浸水しているということです。

この間、中国製のサードパーティのアウタードアハンドルを入手して交換した元のドアハンドルをよく見てみました。
分解しようとしましたがかなりしっかり作ってあってなかなか分解までは至っていません。メッキモールの下にでもネジがあるかと思いましが、ここは両面テープで貼ってあるだけでした。

LEDは点くこと、コネクターはしっかり防水対策が取られていることから、どうも前の方ではなさそうです。後ろのタッチセンサーのある方も分解できていないのですが、ぱっと見ここからというところは見あたりません。
ということは2ピースでくっついている溝から浸水ということが考えられそうです。

ということで、現在無事である運転席含む3つのドアハンドルの溝に防水対策を打てばこの先浸水を止められそうではないかと。
それでこの溝を何で防水しようか、、
コーキング剤を入れるのが簡単そうですが、対候性を考えると紫外線や水分ですぐモロモロに劣化しそうです。
で、思いついたののがボディ補修用のタッチアップ。
色も合っているし、マスキングから少しあふれても乾く前ならアルコールできれいに取れるし、ということで取り外したドアハンドルで練習してから本番に臨もうかと思いついたところです。今度やってみます。

ブログ一覧 | 防水 | クルマ
Posted at 2021/09/16 23:16:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

木更津散歩
fuku104さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/3376329/48178554/
何シテル?   01/01 09:54
Mスポ ナイト&デーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エクスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 20:45:36
フロントドアアンビエントライトLED換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:52:18
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 19:10:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング ビーちゃん (BMW 5シリーズ ツーリング)
5シリーズ ツーリングに乗っています。 すらりとしたその姿にあこがれていたF11に20年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation