• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mスポ ナイト&デーのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

コキア

ヒューズボックス変えて元気になったクルマでちょっと遠出してきました。 河口湖大石公園のコキア。 写真で見て思っていたより小さかったですが、クルマとヒトはいっぱいでした。 膝丈位の大きさで、植え付け面積もほどほどですが、映える様に撮るとこんな感じに。 実際はこんな感じです。
続きを読む
Posted at 2021/10/24 15:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月16日 イイね!

浸水したアウタードアハンドルをよく見てみた。

浸水したアウタードアハンドルをよく見てみた。
アウタードアハンドルが雨に濡れると、コンフォートアクセスがキーに過敏に反応したり、ドアロックがされなったりする事象がでました。 濡れると不良になるといことは、どこかから雨が浸水しているということです。 この間、中国製のサードパーティのアウタードアハンドルを入手して交換した元のドアハンドルをよく見 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/16 23:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防水 | クルマ
2021年09月02日 イイね!

雨降る時も、そうでない時も。

雨降る時も、そうでない時も。
BMW F11は雨に弱いので、カバーは有効です。ヘッドライトの曇り、左ステアリングシャフト穴跡の蓋からの浸水、リアドアへの浸水、アウタードアハンドルへの漏水。既知であればひとつづつ手当ができますので、手当が完了するまでは、カバーでカバーです。もともと休日しかクルマ乗らないので、5日/7日=7割はカ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/02 07:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月01日 イイね!

BMW 純正エンジンオイルの謎

BMW 純正エンジンオイルの謎
謎の1つ目、エンジンオイルキャップにはカストロールと刻印されていますが、純正オイルはBMWブランド。中身はカストロールとよく聞きますが(Shell製でした)カストロールはそれほどライナップも揃っておらず、高グレードのベースオイルは使われてない様です。 謎の2つ目は、純正LL-01は、5W-30か0 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/01 20:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月29日 イイね!

ヒューズが遠い!

ヒューズが遠い!
コンフォートアクセス不調を起点にヒューズ交換にトライするもののF11のフロントヒューズボックスが奥まっていてなかなか目的のヒューズが取れません。 内腹鏡手術のようにファイバースコープ使いながらクリップて挟ん事はできましたが硬くて取れません。グローブボックス外さないと出来なさそうです。
続きを読む
Posted at 2021/08/29 09:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

レンタルケルヒャーですっきり。

レンタルケルヒャーですっきり。
駐車スペースへのレンガが黒くなり気になっていました。レンタルで調べたら、なんと島忠ホームズで一泊二日1,100円。前日にネット予約して借てきました。 面白い様に黒くコケなんでしょうか、きれい取れていきます。 勢いはとても強くて素足に当たると痛いです。 ケルヒャーは小ちゃいですが元気の良いコンプレッ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/22 14:44:39 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/3376329/48178554/
何シテル?   01/01 09:54
Mスポ ナイト&デーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エクスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 20:45:36
フロントドアアンビエントライトLED換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:52:18
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 19:10:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング ビーちゃん (BMW 5シリーズ ツーリング)
5シリーズ ツーリングに乗っています。 すらりとしたその姿にあこがれていたF11に20年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation