2022年06月30日
■書けば実現する⁉︎
今年前半やりたい事、書いたら実現しました。
お金が解決する事なんですが、限られたリソースで費用対効果よくバランスの取れた選択を考えて実行する事は、生活に張りと潤いを与えてくれます。
年初に色々書いたと思っていたら3つでした。
前半①ブレーキパッド&ローター交換
→breni DFPシリーズ
ローターは防錆、パッドは超低ダスト。
交換してからは隔週でのホイール洗いから解放され、いつ洗ったか思い出せない程です。
前半②タイヤ交換
→ PILOT SPORT 5
4を探していましたが、エイと出たばかりの5に脱ラン。
前半③バッテリー
→2月早々に、VARTAの105mAに交換。
■今年後半にやりたい事
①ドアの3枚、防水ブチル貼直し
どうやら雨水漏水していて、アウタードアハンドル不調の遠因と見立て、梅雨も明けたのでやりましょう。
②エアコンブロアー、劣化フィルター手当て
実は、2年前の状況把握時にネジを落として意気消沈。異音はしないので騙し騙しきていました。エアコンフィルターにもカスが溜まるのでそろそろ。
③ATF交換
最近、ほんの少しシフトショクを感じる時があります。
トルコン太郎で全量交換するかどうか思案中。下抜きの場合はフィルター付きのオイルパン交換もどうしようかなと。走行距離が7万キロいかないうちに手当てしておきたいです。
④リアエアサス対策
これは購入前から時間の問題と覚悟していますが今のところもっています。
値段もピンキリ、粗悪品はやり直す場合もあって良品を探しています。
劣化がひどくなければ、ラバープロテクタントはある程度有効だとクレ工業さんから回答あったのでこの策は実施したく。
⑤リアゲートと濡れると途中で止まる案件
色々やっていきます。
何か最近好調、あ濡らして無いからか。
Posted at 2022/06/30 06:09:00 | |
トラックバック(0)