• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mスポ ナイト&デーのブログ一覧

2022年10月29日 イイね!

太陽の光は強烈

太陽の光は強烈カバーライトのカーカバーかけていますが、カバーからはみ出たタイヤに雨が降ると下だけ汚れるので、泥跳ね避けにタイヤカバーもかけています。
思いの外太陽光シェードとして働いているようで、カーカバーから出ている所が日焼けしていました。
車庫スペースは西口を向いているので左側の黒いタイヤは太陽光が当たると結構熱くなって南側は、熱も紫外線も受けている様です。



カバーも3年経って左側はモロモロに。
カバー掛けていなかったらこれがボディーの塗装に、、と考えるとどんなコーティングよりもカバーの方が犠牲被膜としては頑張っているのかと実感しました。


右側はほとんど変わらず。
Posted at 2022/10/29 23:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

ドライブがてら、お気に入りのコヒー

ドライブがてら、お気に入りのコヒー辻堂にあるコヒーショップ。
ドライブがてらハウスブレンドの豆を買いました。今日は1パウンド。
辻堂、江ノ島方面に来た時はいつも帰りに寄っていきます。

27 COFFEE ROASTERS
https://maps.app.goo.gl/PQodUYGvgzVgWEHn6?g_st=ic



Posted at 2022/10/15 17:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月30日 イイね!

今年後半やりたい事。

■書けば実現する⁉︎
今年前半やりたい事、書いたら実現しました。
お金が解決する事なんですが、限られたリソースで費用対効果よくバランスの取れた選択を考えて実行する事は、生活に張りと潤いを与えてくれます。
年初に色々書いたと思っていたら3つでした。

前半①ブレーキパッド&ローター交換
→breni DFPシリーズ
ローターは防錆、パッドは超低ダスト。
交換してからは隔週でのホイール洗いから解放され、いつ洗ったか思い出せない程です。

前半②タイヤ交換
→ PILOT SPORT 5
4を探していましたが、エイと出たばかりの5に脱ラン。

前半③バッテリー
→2月早々に、VARTAの105mAに交換。

■今年後半にやりたい事

①ドアの3枚、防水ブチル貼直し
どうやら雨水漏水していて、アウタードアハンドル不調の遠因と見立て、梅雨も明けたのでやりましょう。

②エアコンブロアー、劣化フィルター手当て
実は、2年前の状況把握時にネジを落として意気消沈。異音はしないので騙し騙しきていました。エアコンフィルターにもカスが溜まるのでそろそろ。

③ATF交換
最近、ほんの少しシフトショクを感じる時があります。
トルコン太郎で全量交換するかどうか思案中。下抜きの場合はフィルター付きのオイルパン交換もどうしようかなと。走行距離が7万キロいかないうちに手当てしておきたいです。

④リアエアサス対策
これは購入前から時間の問題と覚悟していますが今のところもっています。
値段もピンキリ、粗悪品はやり直す場合もあって良品を探しています。
劣化がひどくなければ、ラバープロテクタントはある程度有効だとクレ工業さんから回答あったのでこの策は実施したく。

⑤リアゲートと濡れると途中で止まる案件
色々やっていきます。
何か最近好調、あ濡らして無いからか。
Posted at 2022/06/30 06:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月24日 イイね!

BMW 純正エンジンオイルの謎(2)(多分解決)

BMW 純正エンジンオイルの謎(2)(多分解決)以前、BMW純正オイルは5W30か0W30なのにサードパーティのLL-01認証オイルがなぜ5W40か0W40なのか調べていましたがその理由がやっと分かりました。

エンジンオイルの規格が日本とヨーロッパで異なっていて、純正の高温側の30の粘度表示は日本の規格で表示するとしたら35位になる様です。

日本規格5W30  約10.0 mm2/s
欧州規格5W30  約12.0 mm2/s (ドイツ車の純正オイル)
日本規格5W40  約14.0 mm2/s
出典:
http://www.auto-recool.jp/article/13374988.html

よって日本の規格で言ったら高温側は40でないと粘度が足りなくダメージが出るという事で、純正以外のオイルは皆40になっているという事だと理解しました。
自分でオイルをブレンドする方なら、35になる様に調整しても良いのではないでしょうか。

ガソリンのオクタン価の規格も微妙にヨーロッパと異なっていて向こうではハイオクでないのに日本ではハイオク入れないとという事と似ている様です。オイルは良いとしてもハイオク規格はお財布に影響あるので何とかして欲しい所ですと、話しが脱線しましたが謎が解けた所で次に入れるオイルを探してみます。
パワークラスターどうかな!


LL-01 認証オイル


BMW 純正エンジンオイルの謎
https://minkara.carview.co.jp/userid/3376329/blog/45424654/
Posted at 2022/05/25 03:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

セルボ発見

セルボ発見今日は、タイヤ交換にちょっと離れたお店に来ています。
クルマも販売しているようでパーキングにはクルマのがいっぱい。初代セルボを発見しました。超コンパクトで車高も低い。全長は3メートちょっと、車高も1210㎜デザインはジウジアーロ、カッコいい!
Posted at 2022/05/21 09:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/3376329/48178554/
何シテル?   01/01 09:54
Mスポ ナイト&デーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エクスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 20:45:36
フロントドアアンビエントライトLED換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:52:18
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 19:10:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング ビーちゃん (BMW 5シリーズ ツーリング)
5シリーズ ツーリングに乗っています。 すらりとしたその姿にあこがれていたF11に20年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation