• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょん氏。の"白いの" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2025年3月11日

手作りのマフラー♡

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
溶接の練習がてらマフラーをつくって見る
溶接機を使った工作の定番だと思う
材料はホムセンのパイプ
今回はジョイフル本田で4m分調達
太さは38φ
ベースにするのは資材置き場に投げてあったJA4のマフラーの残骸
2
まずはにゅーぎあ
パイプ切るやつを購入しました〜
中古だけど…
3
フランジを買うのがめんどくさかったので切ってそのまま直結
純正マフラーって細いのね
4
溶接自体は始めてまだ2回目くらい
でも案外溶接スキルが上達したんじゃないかな?
5
後はにょきにょき増やしていって
6
ここがちょっと大変だった
7
って訳で完成!
このあとハンガー吊るすところだったり錆止め塗ったりとかしてたけど、雨が降ってきたので画像が無い…
8
車に装着するとこんな感じ
うーんよくないね

先生の次回作にご期待くださいってことでw
まあ目標だった「溶接スキルの向上」と「マフラーを自作する」っていう実績解除が出来たので良しとしよう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JW1のエキマニを作る。2作目。

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

ピストン表面を内視鏡で点検→添加剤FCR-062投入

難易度: ★★

オイル交換(79392.7km)

難易度:

TODAYにT.フラーレン投入

難易度:

タイヤ交換+アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クイックシフターを装備」
何シテル?   03/01 02:43
高校時代に一目惚れした角目のトゥデイに乗っています! ペンタトゥデイが好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ トゥデイ 白いの (ホンダ トゥデイ)
高校時代に一目惚れしてトゥデイが欲しくなり、免許取れると同時に購入 気づいたらトゥデイ ...
ホンダ トゥデイ 丸目 (ホンダ トゥデイ)
「トゥデイ界隈の姫」ことJW1です! いつかほしい、キレイなの出てきたら絶対買うって3、 ...
ホンダ トゥデイ すーぱーアリスちゃん号 (ホンダ トゥデイ)
ずっと欲しかった純正アリスグリーンのトゥデイです! 岡山県産だけどあの有名な個体とはあ ...
ホンダ トゥデイ MOTUL (ホンダ トゥデイ)
がちゃがちゃにいじり回す車が1台欲しいなって思っていたところに1.5万円で出てきたから仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation