• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

重症みたい・・・

うちのラルゴ・・・


クーラントがリザーバータンクからラジエーターに
戻りにくい症状が出てましたので
ディーラーと行きつけの工場に相談しに行きました。

両方ともシリンダーヘッドガスケットの抜けが一番怪しいとのこと。。。

確かに助手席を開けて見るとエンジンの下半身に
オイルのにじみがあるし~


で概算見積は

ディーラーで20諭吉・・・ えっ!


行きつけの工場で13諭吉・・・真っ青!



一応、交換部品だけの見積は頼みましたが

シリンダーヘッドガスケットなんか

自分で変る技量も知識もなく・・・


どうする?  (涙



嫁ちんに相談するも「捨てるか~」だって (大泣き 

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/08 17:11:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

今夜の晩飯は〜😋
一時停止100%さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

86
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 17:16
タケさんこんばんは冷や汗手(パー)

ふらふらふらふらふらふら
その症状も対処方法もわかりませんが冷や汗冷や汗冷や汗
姐さんなんとかならないでしょうかね冷や汗冷や汗冷や汗
どうか愛の手をげっそりげっそりげっそり
コメントへの返答
2008年12月8日 17:36
れすら~さん、こんばんは。

愛のムチ・・じゃなく手がほすい(笑
ラルゴは音がうるさいし乗り心地が悪いと言って嫁ちんはあんまりお気に召さないようなので厳しいです(;_;)
2008年12月8日 17:30
時間と場所があれば自分でやってもいいのでしょうけど…

ガスケットだけの話しで済めばよいですが…(;・д・)
コメントへの返答
2008年12月8日 17:42
ドキッ!
けいたつさん、お、脅さないで・・・

あ"~聞かなかったことに(笑
2008年12月8日 17:39
ガスケットですか(T_T)/~

ガスケットそのものの値段はそんな高くないですが、構造上工賃が辛いところですよね(_´Д`)


過去乗ってたクルマ、車検後3ヶ月でガスケット死んで14万で交換したことありますげっそりげっそり
コメントへの返答
2008年12月8日 17:48
TOSHIさん、こんばんは。

ガスケットが怪しいらしいです。
見積のほどんどは工賃ですね。。。
やっぱりそれくらい掛かるんですね。

ダメもとで自分でやるか??です(笑
2008年12月8日 17:55
かなり深刻な問題ですね

どのような決断にしろ納得行く答えがでればいいですが…

ラルゴ乗りとしてはやはり直すか箱替え…ラルゴにはまだ乗ってほしいですね…
コメントへの返答
2008年12月8日 18:09
ヒデチさん、こんばんは。

今のラルゴは気に入ってるんで
乗り続けたいんです。
んが大蔵大臣が・・・

出来るだけやってみるかですね(^^;
2008年12月8日 18:13
やはり、工賃の問題が大きいんですよね?
家の嫁様も多分同じ事を言うと思いますね~冷や汗

多分自分だったら・・・・・

すぐには答え出せませんよね~冷や汗

心中お察し致します。

コメントへの返答
2008年12月8日 18:30
純平さん、こんばんは。

部品代はたいしたこと無いんです。
工賃がねぇ~(・・;


どうするかもうちょっと考えます。
2008年12月8日 18:47
シリンダーヘッドのガスケットですか~
厳しい所ですね。。。
自分で一か八かやってみるのもいいかもですが…ゆっくりと悩んで決断してくださいね!

コメントへの返答
2008年12月8日 19:04
あきらさん、こんばんは。

デストロイヤーの私だと
分解しても組立できないですね(笑

あ~どないしよう・・・
2008年12月8日 18:48
マジっすか(?_?)

それはどなたかのお力を借り部品代だけで済ませなければ(;_;)
コメントへの返答
2008年12月8日 19:06
浩人さん、こんばんは。

ガスケットが怪しいというだけで
決定ではないんですが。。
(と自分を慰める

浩人さんお力を~!!(^^)v
2008年12月8日 18:54
心中お察しします(>_<)


クーラントが回らないということは、ラジエターの錆び付きとか(>_<)
ホース関係の劣化とか(>_<)


マジで、ガスケットだけであることを祈りますY(>_<、)Y
コメントへの返答
2008年12月8日 19:10
親父さん、こんばんは。

クーラントが吹いているところは
ないのでその辺は目を瞑ったとしても
面が狂ってたら・・・(恐

ガスケットだけであってほしい!
って、替える気になってる(笑
2008年12月8日 19:15
なんとか部品代だけで直せるといいのですが冷や汗

多分うちも嫁に言われそうですバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2008年12月8日 19:28
凌ぱぱさん、こんばんは。

そうなんですよ。
部品代と腕で直せれば(笑

あ"~マジ凹みます。。。
2008年12月8日 20:55
運転席の下の
ラジエーターキャンプは
交換しました?

ヘッドガスケットと
ゴム交換だけなら
楽勝なんですが冷や汗

オイル漏れは
デスビ〇リングだといいのに

サブタンク当たりが
グツグツフットボールしたような音がしてたのが

Largoの整備要領に従い
ラジエーター水交換をしてLCC漏れ止めいれたら

オイル漏れと水温が上がるのが
止まりましたよわーい(嬉しい顔)

ラジエーター水が回らないなら
ウォーターポンプですかね冷や汗

もしかして
エアがかんでLCCが回らないだけかも?

軽傷であるといいですね

Largoの整備要領の
ラジエーター水交換を
MailToしましょうか?
コメントへの返答
2008年12月8日 23:26
稜パパさん、こんばんは。

運転席下のキャップは2年ほど前に
ボンネットは今回変えてみました。
症状変わらず・・・

水温は半分よりちょっと左側を常に指してます。
(一回だけH近くまで逝きましたが・・)
エアー抜きもちょくちょくやったんですが完全ではないかもです。

素人だと原因が分からなくて(^^;
分からないなりに出来るだけやってみます。
2008年12月8日 21:06
↑グツグツフットボール
じゃなく

グツグツ沸騰の間違いです
コメントへの返答
2008年12月8日 23:27
OKで~す(^^)v
2008年12月8日 21:08
マジですかがまん顔

いたいですね冷や汗2

なんとかの乗り続けられる事を願ってますがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2008年12月8日 23:30
はしもさん、こんばんは。

昨日は、かなり凹みました・・・

出来るだけ頑張ってみます(^^)v
2008年12月8日 21:24
うわぁ(;^_^

エラい事にならずに済めば良いですね(ToT)

車の故障ってほんとヤだ・・・        
コメントへの返答
2008年12月8日 23:33
Kさん、こんばんは。

軽症なら良いけど今回はダメそうな感じ。。

あ"~グレてやる~(爆

2008年12月8日 21:50
真っ青になりますよね~(*_*;

実は自分も・・・
昨日・・・
真っ青になってます(大汗)

だって同じような症状なんですもの。。。。。

頑張って乗り続けましょうよ!!
コメントへの返答
2008年12月8日 23:35
ツツットさん、こんばんは。

先ほどツツットさんのブログ拝見しました。。。
お互い真っ青状態ですが
頑張りましょう (^^)v
2008年12月8日 21:58
エンジンオイルの色は?ミルクティーみたいな色になってたらアウト・・
オーバーヒートでもやっちゃいましたか?
ガスケット抜けで済めば・・ですがヘッドに歪みでも出たら最悪・・
あ!脅かしてスイマセン・・
軽症をお祈りします
コメントへの返答
2008年12月8日 23:39
sereviaさん、こんばんは。

お、脅かさないで~(笑

エンジンオイルの色は大丈夫です。
クーラントも戻りが悪いだけで
量は減ってません。
やっぱりガスケットなんですかね?
2008年12月8日 22:03
私も、なんかオーバーヒートしたんじゃないか・・・そんな気がします・・・20万出すのなら広い選択肢(エンジン載せ替えとか・・・)考えるのもひとつかもしれません・・・
コメントへの返答
2008年12月8日 23:42
ながさわさん、こんばんは。

一度、水温がH近くまで逝ったことが。。
でも、その前からこの症状なんです(汗
2008年12月8日 22:14
大金がかかるとなると大蔵省様のご機嫌伺いが心配ですね(汗)

まだ隣の芝生は青く見えてませんか~(^^;?

我々としては乗り続けていただきたいですけどねv(^o^)
コメントへの返答
2008年12月8日 23:48
POGIさん、こんばんは。

大蔵大臣様にはポンコツと言われ
今回は出してくれそうもありません。

隣の芝生に青いのはありませんので
乗り続けたいんですけどね(笑
2008年12月8日 23:01
こんばんは、タケさん。

大変な事が起こってしまいましたね。

ヘッド本体歪んで無ければ良いですが・・・

そういえば、ウインズと言うメーカーから
ヘッドガスケットの漏れ止めが出ているらしいです。

未だ試した事は無いですが、
取り合えず試してみては如何でしょうか。
コメントへの返答
2008年12月8日 23:51
かおるっちさん、こんばんは。

私もそうですが西の大御所も同様の
症状で真っ青のようです。

ヘッドの歪み・・ガクブル・・

そんな漏れ止めあるんですか!!
ダメ元でやって見ます(^^)v
2008年12月8日 23:32
ヘッド抜けですか…
厳しいですね。。。
 
ボディを生かすのでしたら
中古エンジンに載せ換えが一番お安いかと…
コメントへの返答
2008年12月8日 23:58
ほんださん、こんばんは。

こんなこと初めてでして凹んでます・・

これでも手を入れたほうなので
可愛くて乗り続けたいんですけど
どうなることやら。。。
2008年12月8日 23:35
こんばんは

究極の選択ですね

軽症ですめばいいんですが(> <;)

頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2008年12月9日 0:03
たくちんさん、こんばんは。

中々つらい選択です(^^;

やるだけやってみます。
納得できればいいんですけど。。。
2008年12月9日 11:54
こんにちは(*^_^*)

ツツットさんといい、タケさんといい、同じようなエリアの不具合に驚いておりますm(__)m。

タケさんの不具合も前から伺っては居ましたが、『主治医』からセカンドオピニオンも含め、『診断』されたことで、不具合場所が特定されて良かった反面、出費の大きさと難攻不落の『大蔵大臣K子姐御』説得の大変さに、頭が下がります(・_・;)。

今まで可愛がっていた『ラルゴちゃん』・・・・なんとか延命措置を祈念しておりますm(__)m。

ほんださんのコメの通り、『エンジン乗せ換え』が意外と安く行くのでは??とも感じておりますm(__)m。

頑張って下さいませ・・・・説得交渉を($・・)/~~~。

ではでは
コメントへの返答
2008年12月9日 16:25
オヤジさん、こんにちは。

ガスケットをやられるのは
ブルーメタのせいなのか?
ツツットさんと2人でブルーフェイスです。(笑

知識の無い私では原因追求は難しく
2軒行ってまいりました。
結果を聞かなきゃ分からないなりに
走っていたはずで、そのうちどこかで
エンコしていたでしょう・・・

そう考えると良かったのかなぁ~
と自分で自分を慰めております。
(オナ○ーじゃないよ 笑)

エンジン載せ換えの前に漏れ止めを
試してみようかと思ってます。
それでもダメなら・・・
大蔵大臣と交渉しないと(笑
2008年12月9日 19:31
いやー辛いっすねげっそり



なんでこんなに高いんですかね(^-^;



もっと安く済めばいいんですが(>_<)
コメントへの返答
2008年12月10日 9:22
けんちゃん、おはようございます。

工賃の金額です。。。
エンジンをほとんどバラすようなので
工賃が高くなるんです(泣

載せ換えの方が安そう(^^;
2008年12月9日 22:13
こんばんわ~!

きついところですね~!
なんとか良い結果が出ることを願ってます。
コメントへの返答
2008年12月10日 9:24
ラル男さん、おはようございます。


年末に来てこれだと凹みます。
とりあえず漏れ止めを試してみます。
今週末は御開帳するか~(笑
2008年12月10日 13:53
なんか大変な状況になっているようですねげっそりげっそりげっそり

良い解決策が見つかるといいですね冷や汗冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2008年12月10日 19:05
そうなんです(涙

歳を取ると色んな所に不具合が出ますね。

色々試してみます(^^)v

プロフィール

「あ~忙しい・・・(><)」
何シテル?   11/03 15:20
「私の車はいじらないで!」と嫁にいわれるニッサン好きのオッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

色々整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/10 22:09:18

愛車一覧

日産 エルグランド 白エル (日産 エルグランド)
ラルゴ2台を乗り継ぎエルグランドに行き着きました(^^ 今回はジジィ仕様で行きたいと思っ ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
ベンツではSLC以来、久々にカッコ良い車だ!と思い、通勤用に購入しました。 エクステリア ...
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
ラルゴを4年前に購入し大変気に入っています。 次は何を弄ろうかなぁ~と思う今日この頃です。
日産 フェアレディZ フェアジジィ Z (日産 フェアレディZ)
通勤用に、憧れのZを買っちゃいました。 車体の剛性、性能、エアコンの効き具合など全てにお ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation