大型特殊自動車の合宿2日目です。今日すでに1回乗りました。まだ緊張するから降りたあとすごい疲れたのがわかります。3回目全部違う教官さんで今回はより上手く乗る方法を教えて頂きました。大事なのは目線!と自然な方向転換内輪差ゼロの感覚を掴んで自然に曲がれ!昨日も書きましたが教習所内のコースを覚えるのは何回やっても慣れません普通自動車 自動二輪 大型二輪 普通二種 今回で5回目ですか次は中型自動車も控えています。コースもですけど技能!スムーズに予定通り合格しないといけません。次の合宿も就職日も決まっていますから本日はあと1回教習を控えていますから復習をしていきます。ついバケットの操作を忘れてしまいます…教官の方も仰っていましたがここは雪国大型特殊が除雪で活躍しています。生活そのものなんです。実務的な使い方も聞いてよりスムーズに動かす必要を感じました。首都圏も気候変動で大雪が降りやすくなるかもしれません。仕事にするかは別としてやっと真剣になってきました!搭乗後の操作を再確認…