• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

今夜はバイク歴の話・・・

今夜はバイク歴の話・・・ こんばんは愛車精神です(^.^)


ご承知のとおり「乗り物好き」な私ですが、

車はもとより、バイクも論外ではありません。


高校時代、「3ナイ運動(取らない。乗らない。買わない。)」が始まるちょっと前に、原付の免許を取りまして・・・

最初に乗ったバイクが「HONDA ラクーン」でありました。(画像は借り物です)

風変わりなスタイル(チョッパーのようなスポーツタイプ)に魅せられて、バイトで貯めた貯金を叩いてゲットしたわけです。

このバイクによって、それまでの自転車に比べ、相当活動範囲が広がりました!

そうこうしてるうちに、ギア付のバイクがかったるくなってきたので、ギアチェンの無いスクーターが欲しくなりました。

当時スクーターの代名詞と言えば、「ヤマハ パッソル」でした。

しかし私は、ベスパが欲しかったのですが、当然高嶺の花だったので、

「スズキ ジェンマ」となったわけです。(画像は借り物です)

画像はスクリーンがありますが、私のは無し。
スペアタイヤをリアに積んであって、イタリアンな雰囲気を醸し出してました。

高校時代の彼女と、よく二人乗りして、家まで送っていきましたね!(違反ですが)

青春してました~(^o^)


高校を卒業とともに社会人となり、車の免許を取った以降はバイクと疎遠となりました。

27歳の頃に、たまたま大型の免許を取るため教習所に行ったとき、二輪も同時進行で教習を始め、四輪の大型と二輪の中型を同時に取得しました。

再び乗り出した二輪車が、「KAWASAKI ZZR250」でした。

250CCにしては大柄なツーリングバイクで、二気筒のエンジンが小気味よく、遠乗りも楽にこなしてくれました。

この頃から毎週ツーリングに行ってましたね!

ツーリングに一緒に行くメンバーがビッグバイクということもあり、私も大きなバイクに憧れましたが、中型免許の制約があり・・・

続いて買ったのが「SUZUKI バンディット400LTD」

ロケットカウルがとってもかっこよかった!良く回るエンジンで快適でした。

このバイクで、憧れの北海道へツーリングに行ったわけです。


それから数年・・・子育てやら、なにやらでバンディットともお別れとなりました。


でも、バイク熱は冷めることなく・・・ SR400乗りの先輩に感化され・・・

次に手にしたのは、単気筒の「KAWASAKI エストレヤ」です。

250ccなので車検も無く、家計にやさしい(爆)

たまには、子どもを乗せて家族サービスしつつ・・・(~_~;)

週末は、ツーリングでした(汗)


こんなバイク遍歴な私でした(~o~)

 家族のみなさん、遊んでばかりで、ごめんなさい<(_ _)>


今は・・・バイクは怖くて乗る気になれません(爆)



ブログ一覧 | 昔話・思い出話 | 日記
Posted at 2012/10/18 23:17:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん


chishiruさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2012年10月18日 23:39
こんばんは。
ジェンマ、懐かしいです♪ べスパに憧れる友人が、やはり乗ってました。 自分もほしかったなぁ~。
その頃自分は、ホンダのダックスでした。 その前は、モンキー。
実は原付しか乗れません・・・(汗)
コメントへの返答
2012年10月18日 23:48
こんばんは(^.^)

一昨日から車遍歴が始まり、今夜はバイク遍歴へと・・・(笑)

ダックスは先輩方々が乗ってらっしゃいました!憧れましたよ~♪

また、原付から始めようかなと思い始めてます(~_~;)
2012年10月18日 23:39
さすが1963年生まれですね♪

1962年生まれの私と、思い出が
ドンピシャ!(笑)

20代のころ、名古屋に住んでいましたが
DT50で北海道1周をした結果・・・

移住してしまいました~(爆)

バンテッド400のリミテッド。
最高のバイクじゃないですか!
コメントへの返答
2012年10月18日 23:50
こんばんは(^.^)

ドンぴしゃネタでしょ~!

DT50で、北海道ってのは凄いですね~(^o^)
北海道は、バイク天国でした。あの頃は♪

今もそうなんでしょうけど、多少状況がかわってるのでしょうかね(~_~;)

バンディット、いいバイクでした。かっ跳びましたね!

あ~悪い虫が・・・(爆)
2012年10月19日 3:10
ワタシもエストレヤ乗ってましたよ!


バランスの良い乗りやすいバイクでした♪


子供が産まれて、手放しましたけど....(^^;)
コメントへの返答
2012年10月19日 6:30
おはようございます(^.^)

ほっほーのりものさんも・・やはり!

手軽に乗れて、ほんとにいいバイクでしたね(^_^)/

会社に乗っていき、そのまま駐輪場に置いておいたら、買い手がついてしまいました(爆)
2012年10月19日 3:32
こんばんは^^

愛車精神さんの歴史シリーズバイク編ですね。

懐かしいバイクがぞろぞろと。。。
ジェンマはその名のとおりジュリアーノ・ジェンマがCMに出てましたね。
当時は原付のCMに多数の有名人が起用されてましたからね。
スズキだけでも他に明石家さんま・伊藤蘭・井森美幸・森昌子・本木雅弘・一世風靡セピア、果てにはマイケル・ジャクソンまで。。。

当時は好景気真っ只中でしたね。
コメントへの返答
2012年10月19日 6:33
こんばんは(^.^)

はい、遍歴シリーズ化してます(~_~;)

ジェンマは変速が変なタイミングで行われ、坂道が厳しかったです。

おっしゃるとおり、バブリーな時代を象徴してましたね!

森昌子は、何のバイクだったのでしょうか(笑)

これからは、エコも考慮し原チャリですかね!
2012年10月19日 3:51
こんばんは~(^O^)/

なかなか渋い趣味ですね。

実は僕は正体をバラすと~(笑)

1957年生まれです。
あ、バレてた?(爆)

で、ぶぁいく歴は~

スズキ ハスラーTS50
カワサキ ボブキャットTR125
ホンダ CB750K2
スズキ ハスラーTS125
ホンダ ノーティDAX CY50
ヤマハ RZ250初代
スズキ GSX750SⅢKATANA
スズキ GSX1100S KATANA
で、
ホンダ シャリイ50 現在

に至るです。

16歳から現在まで?(笑)
約ん十年間の二輪歴です。趣味いーかげんでしょ?(爆)

どの時代もいつも一台は傍にいました。(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月19日 6:36
おはようございます(^.^)

MEOさん、さすがに凄いバイク歴

御見それしました<(_ _)>

ハスラーは懐かしいな~

しかも、仕上げは「KATANA」じゃないですか~(^_^)

あっ、シャリーっか(~o~)

でもでも、凄いっす。

後で武勇伝聞かせてくださいね♪
2012年10月19日 5:14
バンディッド400、知り合いが全く同じのに乗ってました(^^)
かっこよかったなぁ(笑)

今は無理ですが、そのうちまた道志や箱根で軽く遊べるバイクが欲しいです(*^^*)

RVF400が魅力ですが、車検考えると250ccですかね…
となるとNSR…いずれにしてもポジションキツイなぁ(汗)
コメントへの返答
2012年10月19日 6:40
おはようございます(^.^)

実はこの記事、昨夜のトモさんコメのオジサンネタに感化され書いちゃいました(~_~;)

バンディット400は早かった~

また乗りたいんですが、乗りこなせないと思ういますね(^_^.)

ポジションきつければ、アメリカンでどうですか・・・腹がつかえませんよ(爆)

2012年10月19日 7:31
自分もバイク歴語りたいのですが・・・・

私も250が普段使いには良かったです
車検がないので

愛車精神 さんの行動力の原点ははバイクなのですかそれとも
コメントへの返答
2012年10月19日 7:48
私の行動力の原点は…ナオンです!(爆)

冗談です(^^ゞ

古くは小学生の頃の自転車、そしてバイク、さらに車であります!付随してナオンですかね(笑)

250バイク欲しいですね~トコトコと軽く乗り回したいな(^。^)
2012年10月19日 10:49
おはようございます~

僕もバイク乗ってましたが
無茶しすぎてどれも1年持ちませんでいた^_^;
最初が
ホンダTL50・・・山で崖下に落ちて1年で廃車
2台目
ホンダMBX50・・・軽トラが急に右折して激突廃車(6か月)
3台目
ホンダBC400F・・・雨の交差点でスリップ廃車(8か月)
いずれも軽傷で・・・
今は嫁から禁止令^_^;・・・自転車はOKです(*^^)v
コメントへの返答
2012年10月19日 12:51
こんにちは~(^-^)

凄まじいバイク遍歴ですね!
命があってよかったですよ~(^^;)

バイクは二輪だから、必ず倒れますからね。乗りたい気持ちはありますが、やはり怖いです(^^ゞ

四輪は倒れないから安心なので、四輪をガンガンいきましょう(^-^)
2012年10月20日 5:02
おはようございます^^

若い~♪
でも・・・タバコの吸い方は変わらないですね(笑

「スズキ ジェンマ」初めて見ました~
後ろに付いてるタイヤは・・・スペア?
コメントへの返答
2012年10月20日 6:49
おはようございます(^.^)

若い頃も・・・あったのですぅ(笑)

あの頃は、腹も・・・(汗)

スズキジェンマ・・スペアタイヤ付でしたよ。

カッコいいでしょ~!バイク(爆)
2012年10月20日 23:54
バランス感覚を保つ為に、バイクはとっても良いと思います。
うちの爺さんは、80を過ぎるまで単車を離しませんでした。
「ボケ防止じゃて」それは本当のようで、免許を返させてからは進んでしまいました(涙
正直なところ、4輪よりも2輪の方が安全な乗り物だと思っています。
コメントへの返答
2012年10月21日 0:11
こんばんは(^.^)

確かに一理ありますね!わかる気がします。

バランス感覚=脳の活性

なのかもしれませね(^_^)/

事故も四輪の方が圧倒的に多いですからね。

プロフィール

「@ro-ad さん さすがに暑いので冷たいうどんを道の駅うえので食べました🍜」
何シテル?   08/06 05:28
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation