• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月25日

親子三代が眺めてきたもの…

親子三代が眺めてきたもの… 親父



そして、二人の子ども達…

環境は変われども

いつも、私たちに、

その逞しさ…


その力強さ…


その温かさ…


いつも、タイミングよく、教えてくれていた。


今日、久しぶりに、その雄志を眺めたら

遥かかなたの思い出が、汽笛の音とともに

蘇ってきた。

「ありがとう。デゴイチさん」

なぜか、感謝の気持ちで、胸が一杯になった♪
ブログ一覧 | 昔話・思い出話 | 日記
Posted at 2014/09/25 23:04:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑いかなぁ
アンバーシャダイさん

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

イニシャルD 聖地巡礼
イッチろりんさん

これもイイネ!笑
レガッテムさん

【新商品】ゼロクリームノーコンパウ ...
シュアラスターさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年9月25日 23:17
うんこ(^^)/
あっ!間違えた~(笑)うんちゃ(^^)/

確か・・・新津からばんえつ号で使ってた記憶が^^;
今は・・・水上から走ってましたよね♪
あれ?違うかな?

現役時代は乗れなかったけど・・・復活してから何度か新津から乗ったけど♪
いいよね~ゆったりとした気分になれる♪
あのシュッシュッ♪ポッポ♪って聞こえるのもいいよね♪
コメントへの返答
2014年9月26日 8:18
う、うんにちわ~( ^o^)ノ

このデゴイチさんは、
かれこれ40年ここに
保存されてるんだよね!

水上~高崎は、今も二台のエスエルが
走ってるよ!

新津は自分にとっても懐かしい駅だな~
秋の磐越西線や只見線は風景が綺麗だろうね(^_^)b
2014年9月26日 0:12
この手の話題で
σ( ̄o ̄;)いつも考えちゃう事が…



それは…

動態保存 or 静態保存



確かに乗り物なんだから
動いてナンボ…


だから~


動態保存がベスト
なんでしょうが…



どこかの公園で
静かに余生を過ごすのも…



子供たちに
ペタペタ優しく触れ合う…



どっちが本人にとって幸せ
なのかな~?



ちなみに…


新潟市中央区内にある
鳥屋野潟交通公園に
長い間静態保存で展示されてたSL…


新津に出来た鉄道博物館に
お引っ越しで代わりに
地元の路線バス(しかも地元産)
が鎮座してた…



のを知ったのは
つい最近でした。
コメントへの返答
2014年9月26日 8:24
確かに、

動と静

エスエルにとっては

かなり厳しい選択ですよね。

本来の役目からすると動なんでしょうが、

頑張り抜いてきた、

労をねぎらって

静かに余生を暮らす

これも、彼らにとって

安息の日々になってることを

願いたいものです(^_^)b



2014年9月26日 1:45
オラの憧れデゴイチさん♪
ベッドで抱くには重過ぎる〜♪
デカイぞ!!
カタイぞ!!
黒いぞ!!
早いぞ!!

あ、遅いか(爆
コメントへの返答
2014年9月26日 8:27
朝から励ましありがとうございます(笑)

舐めるも 入れるも 黒鉄の~♪
(戦艦マーチ)

こんな感じでしょうか!?(爆)

プロフィール

「三連休の中日でアサレン」
何シテル?   07/20 06:46
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation