• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2016年07月25日 イイね!

ただ今,我が家の三分の二が・・・・・





代車ですorz

SMART FORFOUR → カローラバン

Mazda ロードスター → Mazda carol

2015年11月21日 イイね!

会津若松で失ったものを復活・・・・・

会津若松で失ったものを復活・・・・・とは言っても,大した話じゃないのですが(^-^;

今年の3月に,赴任先の会津若松で

一晩で80cmぐらいの雪が降りまして・・・・・

愛車を出せないのは承知で,

ルーフの上だけ,雪下ろしをしました・・・・・



愛車の周りの雪は,当然,掻き切れないので,

数日,融けるのを待ってから愛車を確認したところ・・・

みごとにリヤワイパーが折れてましたorz

今日の今日まで,リアワイパー無しで我慢をしてたんですが,
やはり雨が降るたびに,後方視界の悪さが気になったため,
意を決して,某オクで,中古品を落としました。

一昨日,着弾してたので,今日のお休みを利用して,
取り付け作業をしました。



よく見れば,ワイパーに「スマートのマーク」があったりして・・・(^^♪ウレピー

さてさて,取り付けです。



ちょちょいのちょいで・・・・・





取り付け完了です!(^^)!

これで,雨の日の後方視界も,ばっちりです♪
2014年09月07日 イイね!

念のため、うちのも確認してみた・・・・・

念のため、うちのも確認してみた・・・・・デジカメとスマホを連動させて、

スマホの画面で位置を確認しつつ

撮影したところ・・・・・

うちのは、真ん中付近に固定されてた。


と言うことは、

かなり、クラッチがすり減ってるんだろうな~
2014年01月25日 イイね!

長い運転も安心化計画<オスぺ投入直後インプレ>・・・・・

長い運転も安心化計画<オスぺ投入直後インプレ>・・・・・ 夜からこんばんは(^.^)愛車精神であります!

さてさて、本日18:30、満を持してのスペシャルオイル投入作業が完了しました!
いつものショップさんで、オイル持ち込みでの作業となりました。
寒い中、作業、大変ありがとうございました<(_ _)>

今回は、エレメントも一緒に交換していただき、購入した5Lのうち、4.5Lを投入となりました。

まずは、投入後、初の始動であります。
始動時の印象として感じたのは、始動時に出るタペット音的なものが少なくなった(まぁこれは数キロ走ってきたこともありますが)ことです。それは、時間が経つにつれ、なおさら顕著に現れてきました。

オイルが馴染む。潤滑する。が、早い気がします。(決して大袈裟ではありません。)

お支払いも終わり、いよいよ軽く走ることとしました。コースは、いつもの通勤コースです。

走りだして、すぐ気づいたのは、エンジン音が静かなことでした。

いつもなら、ややガラガラ音(それもどうかと思いますが)がするのですが、その音が小さくなった気がしました。瞬間(早すぎますがw)、「これは違うな!」と言う手応えを感じました。

少しオイルを馴染ませるため、高回転域は避けて、3千~4千回転の定速で坂道を登って行きます。

ここで感じたのはエンジンに粘りが出た感じです。以前のアクセル開度より若干少なめでも、いつもどおりの感覚で走れます。フリクションが低減したと言うことでしょうか。これなら燃費にも貢献するはずです。

しばらく上り坂を走り、いつもの通勤コースのVゾーンのところまで来たら、前述の感覚は歴然としてきました。

うまく表現できませんが、「エンジンが転がりたがってる。前に出たがってる。」って感じです。そう、宇宙ゴマを回した時に、軸を持っている、あの時の感覚が過りました。

続いて、市街地までの下り坂となりますが、ここでもアクセル開度は以前より少なめです。と言うよりアクセルは踏まず惰性で走ってる感じです。と言うことは燃料を使ってないと言うことになりますね。ますます燃費向上に期待が持てます!

エンジンがリニアな感じで回ってます。大胆に言うと、モーターな感じです。

十数キロを走って、オイルがエンジン各部に馴染んだ感じがしたので、市街地で折り返し、来た道を戻ることとしました。

今度は、長い上り坂となります。アクセルを開けて加速していき、法定速度プラスアルファの定速にします。やや登りがきつくなる地点で、本来ならばキックバック(フォーフォーの場合シフトダウン)するところですが、同じギアポジでキープしながら登っていきます。正直、これにも驚きました。

こうして、オスぺ初投入、もちろんプラシーボかもしれませんが、仮に十歩引いたとしても、明らかにエンジン回転が滑らかになったのは、素人のわたしでも分かりますね!

気をよくした私は、この後、また市街地に戻り、カラオケなんぞで、自分にも潤滑油を廻しました(爆)

明日は、「焼きまんじゅう&パンカフェASAREN」ですが、明朝の冷間時の始動が見物です(^_^.)

さてさて、どうなることやら・・・・・今夜は眠れそうにないですね♪



たかがオイル。されどオイル!ですね(^o^)


2014年01月23日 イイね!

長い運転も安心化計画<オスぺ着弾!>・・・・・

長い運転も安心化計画<オスぺ着弾!>・・・・・ 夜からこんばんは(^.^)愛車精神であります♪

先だって発動した「長い運転も安心化計画」のプラン2であるオスぺ・・・
スペシャルオイルが本日夕刻着弾しました!

先先週末の相模原新年会の次の日に、ぴーすけさんに連れてってもらった「パワークラスターさん」で、社長様の説得力あるお話を聞き、即、感化された私(笑)

考える間もなく、自身の愛車の使用状況や使用環境、諸元等をキャッチボールしながらオーダーして作っていただいた、気分的にも「オスぺなオイル」です。

早速開封したところ、何やら怪しげな無機質な5L缶。これがまたオスぺな雰囲気を醸し出してます。

そして、ぴーすけさんのパル君にもさり気なく貼ってあった、あのステッカーも同梱されてました。

しかも、これまたオスぺな雰囲気のガソリン添加剤までおまけしていただき、ありがたいことです。

粘度は0W-35と、これまた市販にはないような粘度で、オスぺ度MAXです。

土曜のASARENに間に合わせたいので、明日、会社が終わったら、例のショップさんに行って入れ替えてみようと思ってます。どんな効能があるか、今から楽しみです♪

10年目を迎え、11万キロ超を走行している我が愛車。

これからは延命措置としての、いたわりのメンテで、末長く大切にしていきたいと思います(^o^)

これぞ、まさに、愛車精神♪♡

プロフィール

「@ro-ad さん さすがに暑いので冷たいうどんを道の駅うえので食べました🍜」
何シテル?   08/06 05:28
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation