• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2016年05月18日 イイね!

今朝はマット新調からの~

今朝はマット新調からの~先だっての清掃活動直後から風邪症状が悪化し,昨日まで病床に臥せってた私(汗)
(一説によると,オープン走行し過ぎで,日焼けして体力奪われたことにより,風邪ひいたなどとも言われてますがw)

風邪症状が快方に向かってた昨日の夜,注文してたロドスタのフロアマットが届いたものですから,今朝は,病み上がりで芯の無い身体を奮い立たせて(笑),新調したフロアマットに更新してからの出勤でした(^-^;

まだ本調子でないものの,今日は富岡から北軽井沢回りで長野原→中之条とロングランの外回りでした。

途中,昼食を摂るため「浅間牧場茶屋」に立ち寄り,ローストビーフ丼を注文しました。



出待ち時間にみんカラの何してる?を見たら,なんとro-adさんが,ほんのちょっと前に,ここでローストビーフ丼を食べていたことに気づき,びっくりしました(゚Д゚;)
(さすがに同じ年のおっさん!以心伝心でしょうか 爆)


病み上がりの身体に,たっぷりと栄養補給できました!(^^)!

食事を終え,まだ時間があるので,浅間火山博物館に向かったら・・・

なんと、本日休園orz

青空と緑に映える,美しい浅間山だけ拝まさせていただきました(^_^;)


天気が良すぎて,仕事してるのがもったいないような今日でしたが・・・・・

     病み上がりの私には,ちょうどよいリハビリとなりました(爆)


PS.仕事が終わっての帰り道,
   ro-adさんとすれ違ったのも偶然のいたずらなんでしょうかね(^_-)-☆
Posted at 2016/05/18 21:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 外回り紀行 | 日記
2014年02月04日 イイね!

去年に引き続き、晴れ男、敗れる・・・・・

去年に引き続き、晴れ男、敗れる・・・・・本日、玉原湖畔でのお仕事でした。

朝からS川市も霰(アラレ)が降っていたので、
現地の天気は期待していなかったのですが・・・

やっぱり、昨年と同様、猛吹雪。。。(~o~)サブイ

気温は、マイナス6度と、比較的暖かい(笑)
昨年は、マイナス10度だったから(~_~;)

基本的にALL屋外なお仕事だったので、
かな~り、身体の芯まで冷え切ってしまいました。



ブリザード的な吹雪が、容赦なく私をいたぶりました(T_T)

でも、負けません!!

だって、「男の子だから」 <`~´>
Posted at 2014/02/04 21:53:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外回り紀行 | 日記
2014年01月29日 イイね!

雪原を駆け巡った後の一杯・・・・・

雪原を駆け巡った後の一杯・・・・・夜からこんばんは(^.^)
愛車精神であります!

今日は嬬恋村田代まで行ってきました。

普段は事務屋なんですが、
場合によっては・・・・・

雪原を駆け巡ることもあります(笑)

今日は、雲一つない快晴のもと、気温もさほど下がらず、絶好の現場日和でした(^_^.)

遠くに臨むのは白根山です。今年は雪が少ないようで、薄っすらと雪で白く染まった山並みが、青空に映えて綺麗でした。

今日は、四輪車では到底入っていけない場所へ

ご覧のとおりの乗り物を駆って行ってきました。かなり迫力があって、ダイナミックに走行してきました!

無事に仕事を終え、さてさてお昼です♪

今日のお昼は、田代で唯一!?の食堂である「けんちゃん」へ行ってきました。


もちろん食べたのは「けんちゃんラーメン(小辛)」!!

白菜や小エビ、ひき肉、とき卵が入っていて、細麺にピリ辛スープが絡みつき、寒い日の外仕事のあとには、最高の一品です!

ケンちゃんラーメンを食べて、身体の芯から温まった後は、また午後の仕事でしたが(~_~;)
Posted at 2014/01/29 22:34:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 外回り紀行 | 日記
2014年01月14日 イイね!

今日の白根山、浅間山、そして・・・・・

今日の白根山、浅間山、そして・・・・・お昼前に喫煙ルームから西の空を見たら、凄く長い筋雲が、榛名山方向から放射状に伸びてました。
あまり見たことのない雲なので、なんだか地震雲かな~なんて・・・・・(~_~;)

そんな日の午後。
その筋雲の元の方へと行ってきました。

中之条から長野原に向かい、その後、富岡まで行かなくてはならなかったので、今回も軽井沢経由で行くこととしました。

長野原の仕事を終え、羽根尾の信号を左折し県道146号で北軽方面へ向かう途中、天気もよかったせいか、白根山がどっかーんと見えました!

やや雪が少ないのか、山肌が目立ちます。でも、眺望は最高ですね。
精神衛生に非常によい風景です♪

軽井沢へ向かう途中、とある用事を思い出し、ダメ元で行ってみました。
北軽は路面が圧雪状態でした。久々の本格的な積雪路走行でしたが、スタッドレスタイヤが十分性能を発揮してくれました。

先週地元の方に様子を聞いてもらっていたのですが、「地の利を生かした作戦」も冬の閉鎖にはかないません(~o~)カナシイ
なので、自分の目で確認しに行きましたが、やはり鬼押し出し園は3月20日まで閉園で、売店ももちろん営業してませんでした。
でも、ダメもとでも誠を尽くすのが愛車精神流(笑)

しかたなく、町営の浅間火山博物館の駐車場で、浅間山の勇壮な姿を眺め、一服休憩しました。

一服しながら、あの山の向こうで、凍った湖の上を、ぐるぐる回ってるおじさんがいることを思い出しました(爆)

気を取り直して、軽井沢を目指します。
途中、峰の茶屋を過ぎた場所で、浅間山の雄姿を目に焼き付けます。

今日はあまり噴煙は出てませんでした。あの放射状の筋雲との因果関係はなさそうです(爆)

中軽井沢までやってきました。ここを左折して、軽井沢を通って、碓氷軽井沢インターに向かいます。

碓氷軽井沢インターから上信越道で富岡ICまでワープします。

富岡で仕事を済ませ、帰り道のファミマで、コーヒーでもと立ち寄ったら・・・

レジ横の中華まんコーナーを見たら・・・・・・

おおお~っと\(◎o◎)/

これぞまさに、「キン肉マン」


食べるのが可愛そうなくらい、よいディテールでした(^_^.)

キン肉マンのおかげで、無事に帰社できたとさ。めでたし、めでたし(^o^)
Posted at 2014/01/14 21:45:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 外回り紀行 | 日記
2013年12月11日 イイね!

white Asama・・・・・

white Asama・・・・・今日は「長野原」から「富岡」に行かなくてはならず

しからばナビをセットし、ナビ任せ・・・

R146で北軽井沢から中軽井沢へと向かった。

北軽あたりでも、真白き浅間山が見えたが、途中、峰の茶屋あたりからの浅間山は、また別物のよう。
木々の合間から、すっかり雪化粧した姿が・・・(^_^.)

しばらく走ると、どど~んと、勇壮な姿を現しました(^o^)



やや噴煙があがってたので、多少急ぎ足になったのはナイショです(爆)

Posted at 2013/12/11 21:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外回り紀行 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん さすがに暑いので冷たいうどんを道の駅うえので食べました🍜」
何シテル?   08/06 05:28
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation