• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2013年05月17日 イイね!

限界・・・・・

限界・・・・・以前から
愛車の燃料
残量計が
怪しいのは
周知のとおり。

今回も前回の
給油後から
600km以上
距離を走ってる
のに、昨日現在
残量計は■■■
③コマ残り・・・・

昨日の通勤時、
いつもの通勤コースの
上り坂で、息ついた気がした。

怪しいとは思っていたが・・・・・


今日、午後休で
愛車に戻って
エンジンONしたら

な、な、なんとまぁ~\(◎o◎)/

コマ無しの残量「0.0ltr」


危ねぇ~危ねぇ~(~_~;)

こんなカッコいい車!?(笑)が、
道のど真ん中で、ガス欠じゃ~

洒落にならないよ~(爆)


GSが目の前にあるので、
速攻、給油!

給油量見て、さらに驚愕。

カタログ値で満タン47Lなんだけど

なんと、52Lはいちゃった(^_^.)

この車、ガソリンタンク、どうなってのよ(ー_ー)!!
Posted at 2013/05/17 18:46:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車FORFOURの話 | 日記
2013年04月27日 イイね!

昨日めでたく10万キロ達成しました・・・・・

昨日めでたく10万キロ達成しました・・・・・自ら課した、10万キロ到達点ドンぴしゃミッション

昨日(4・26)実行してきました。

朝、7時ちょい過ぎの出発です。


まずは、一本いって、自分に元気を注入します。


関越道から圏央道に入り、狭山PAで休憩しました。


圏央道八王子JCTから中央道に入り、相模湖東ICで下りました。

いつものサ●クスで休憩と、距離合わせの検討を行ったところ・・・・・

ここで、7kmの余力がありました。

ザク好きなみん友さん♀(笑)に会えればと、こんなものも購入しちゃっいました。


距離調整で立ち寄ったのが、ここです・・・

以前お邪魔した時に、管理人のおばちゃんに親切にしていただいたので、御礼に立ち寄りました。

おばちゃんはいなかったのですが、その日の担当の方も親切に資料をコピってくれて、ほんとに助かりました。他人のような気がしないのは・・・私だけでしょうね(笑)

距離調整も進み、のこり10kmとなりました。


ここを右折すると道志みちです。今日は直進して宮ヶ瀬を目指します。


鳥●原Pまで残り4km地点まで来た時に、まだ余力が2kmあったので、脇道に入り微調整をすることとしました。

がっ、ここで、最大のミステイク!!

なんと、脇道に入ったもののUターンする場所がなく、少し多めに距離を走ったようでした。

なので、鳥●原P1km手前で、99999 (~o~) オーマイガッ



この時、「バック走行すれば距離が戻るかな~」っと、頭を過ぎってしまったのはマジです(笑)

そして、鳥●原P手前で、 「100000」 達成してしまいました(T_T)カナシイ


すでに鳥Pで、待望の瞬間を待ち構えてくれてた「ro-adさん」に申し訳なかったですぅ(~_~;)

しかも、10万キロに変わる瞬間を動画で撮ろうと思ってたらしく・・・・<(_ _)>スイマソン


なので、厳密に言うと鳥P入口直前で「100001」となりました。

そうこうしてるうちに、黄色いあの方が登場です。「トモクルさん」です♪

しかも、お祝にと「10万キロ達成ケーキ」と飾り物とクラッカーまで用意してきてくれました。




なんとも嬉しいことじゃありませんか(^_^.) 
目頭が熱くなり、改めて、お友だちのありがたさに感激しました(T_T)
ほんとに、ありがとうございます(^o^)

本来100000kmを迎えるはずだった、カフェレストランに到着しました。

ここでも「100001」。と言うことは、500mぐらいの調整ミスだったのですね(~o~)

ま~良しとしましょう!! そして食べましょう(^o^)




10万キロ達成記念ランチを済ませたあとは、腹ごなしにと・・・・・

ヤビツ峠に向かいました。


10万キロ達成後に相応しい場所ですね(笑)


峠を下り、初の「菜の花台」

おおお~ここが、あのヘアピンだったのね~っと、感激しちゃいました(^_^.)

楽し時間も、あっという間です。

ここで、私の次のミッションである「鳩サブレー購入」のため、鎌倉に向かうことから、

トモクルさんとお別れとなりました。ありがとうトモさん(^_^)/ 

129号まではro-adさんが面倒見てくれるとのことで、もうすぐ生後半世紀を迎えるおっさん二人で、テール ツー ノーズです(笑)

ro-adさんともお別れし、129号を湘南方面へと向かいました。
途中、オドが44だったりします(^o^)

先月のパルオフの前日に愛車が故障し、大変お世話になったヤ●セ湘南に立ち寄り、担当してくれたYさんとお会いし手土産を渡してきました。


おっ、ここは先月愛車が故障して動かなくなったホームセンターだ。Qooさんにも迷惑かけたな~(~_~;)


いよいよ134号線です。


ひとりですが、気ままでいいもんです。

湘南の海岸が見えてきました。海はいいですね~やっぱり(^o^)

もちろん、BGMはサザンです♪

江の島が見える7-11で暫し休憩。この駐車場20分は無料ですが、過ぎると・・・有料!


鎌倉で、鳩サブレーも無事に買えました! ひとりでなんでもできるようになりました(爆)

鎌倉散策もしたかったのですが、日も沈み夜の帳が降りたので、そろそろ夕飯の算段をと・・・

八王子の貴公子ぴーすけ氏と合流できそうな雰囲気なので、横浜へと向かいました。

もちろん高速使うと降り口とか間違えるとやばいので下道で向かいました(~_~;)

おおお~ここは先月泊まった某高層ホテルじゃないですか\(^o^)/

ってか、これ以上動き回るとヤバいので、大きな目印の前で、ぴーすけ氏を待つことにしました(笑)

ほどなくぴーすけ氏と合流! ほっとしました~(~o~)


やっぱり夕食はラーメンっていうことで、ここに



あさっりした醤油味で細麺。チャーシューがとろっとろで美味しかった。(食コメントがへたな私)

美味しいものでお腹を満たし、いよいよお帰りモードです。

帰り道は、東名から新しくできた圏央道を使いました。途中の厚木PAで休憩。

新しいPAなので、綺麗です。和テイストなつくりが、和ませます。



愛川ICで下りて八王子バイパス。ここでぴーすけ氏とお別れです。

別れ際に、お菓子をたっぷりいただいちゃって、感激して涙をこらえるのが大変でした。

それでもなんとか、あきるのICから圏央道に乗り

関越道を乗り継いで、無事に自宅に戻れました。

10万キロ達成を遊びにしちゃったところから始まり・・・・

しかも、みなさんに祝福されて、とてもハッピーな一日でした(^o^)

載った距離 471km。
2013年04月26日 イイね!

10万キロ目前…

10万キロ目前…午後から天気が崩れるみたいだけど、

晴れ男が向かうところ、

青空が広がります(笑)

10万キロ到達点ドンピシャゲームも順調です!

残り62Km。。。


やや、オドの進みが早いような気がしますが…

愛車を信じましょう(笑)

では、頑張ります(^ー^)ノ
Posted at 2013/04/26 09:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車FORFOURの話 | 日記
2013年04月24日 イイね!

10万キロをあそこで迎えるための調整・・・・・

10万キロをあそこで迎えるための調整・・・・・本日、帰宅時のオド。。。

  【 9 9 8 4 1 】

10万キロまで、残り159km。。。

既に10万キロを迎える場所は決めてます!

迎えるべきところ・・・・・

そこは、自宅から南南東約150km先にあります(笑)

目標地点は、

【 9 9 9 9 9 】の着弾地点を〇〇原Pにセット。

【 1 0 0 0 0 0 】の最終着弾地点をオ〇〇〇〇リーにセットしてます(^_^.)


実は、99000kmあたりから、日常の通勤や買い物程度の走行で10万キロ達成を

迎えたくないな~っと思って、その頃に「到達地点」を既に心に秘めておりました。


自宅から目標地点の距離はざっくり150kmとわかっていたので、

残り200kmを超したら要注意と思いつつ、着々と準備を進めてました。


これまた、楽しい遊びを思いついたものです(^.^) もう、ゲーム感覚です!

簡単そうで、難しい。非常にスリリングなゲーム。寸分の狂いも許しません(笑)


先週あたりから距離の調整に入ってます。。。

先だっての土日は体調不良でほぼ不動。これも功を奏してます。

月曜日には、気が逸り、ズル休して行っちゃおうかな~なんて早合点したりしつつ・・・

昨日と今日は、寄り道もほどほどに家に帰り、距離を温存。

そして、残り159Km。  もう、通勤に費やす距離の余力はありません。

「地図上での距離」と「愛車のオドの距離」の誤差も考え、10km分の余力は持たせます。

なので、明日はデミ子で出勤。 愛車は乗らずに159km残をキープさせます(ー_ー)!!


そして、明後日、26日(金)公式のお休みを取りました!!(ズルじゃありませんよ)


出発時間は、早い方が高速代が安いのでいいのですが・・・・・

10万キロ到達地点で、達成記念のお食事でもしたいと思っているので・・・・

現在、出発時間調整中です(~_~;)


当日は、天候に関わらず決行します。(晴れ男の底力を見せましょう)

予定したルートを逸脱することなく目的地に向かいます。 寄り道はもちろんできません。


第一着弾地点のPに入る前に、最終の距離調整をしたいと思います。

最終調整は北●かな♪ でも北●だと途中でUターンできなからな~(~o~)


それから、第一着弾地点の「P」から最終着弾地点の「カフェレストラン」までの1kmの調整も難しいな~。「P」内をぐるぐるしなくちゃならないかもです(爆)


そんなことで、50歳を一か月半後に迎えるおっさんが、

些細で、ささやかな、幸せと喜びを求めて、

「99999Km→100000Km到達地点ドンピシャゲーム」挑戦しますね(^o^)


もちろん、当日は、「ハイドラ」ON!で行きますから・・・ねっ♪♪






Posted at 2013/04/24 23:48:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車FORFOURの話 | 日記
2013年04月04日 イイね!

食欲をそそるODO…

食欲をそそるODO…10万キロ目前の

9万キロ台は、

数字の語呂合わせの宝庫!(^^)!

今日は…

クッパ クッパ 喰う

今夜は、カルビクッパが喰いたくなったな~(笑)
Posted at 2013/04/04 17:41:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車FORFOURの話 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん なかなかスリーショットは貴重ですね☝️😅」
何シテル?   08/31 12:37
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation