• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

小イベント…

小イベント…大したこと無いけど

ちょっと喜ばしい出来事……

それが、小イベント(笑)

ちょっと、末広がりな「8」が並んだものですから(^ー^)ノ

しかも、16時(4時)44分だったりすると尚更(*^-^*)
Posted at 2013/03/31 16:53:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車FORFOURの話 | 日記
2013年03月20日 イイね!

足腰の疲れが・・・・・

足腰の疲れが・・・・・って、愛車のことなんですがね(~_~;)

先だって、二週にわたり神奈川や富士山方面に

「ちょっと遠く旅」してきたわけですが、

走ってきて思ったのが、足回りのへたり。。。

愛車も、もうすぐ十万km走破となり、だいぶ足腰が弱まってきた感じです。

メルべのダウンサスを5年ほど前に入れ替えているものの、ダンパーは純正のザックスのままなんですね。

やはりガス抜けに伴うへたりが否めません。


先週のスイフトオフに参加させていただいた時も、山坂道ではロールが激しく、とてもコーナーを楽しめるというレベルじゃありませんでした。

元来、コンパクトなFF車を乗り継いできた私・・・・・

長年の経験と実績で(笑)、タイトな山坂道では「イン-イン-イン」のコース取りをしてしまう癖。

でも、先日はコーナー出口で、アウトに膨らむ挙動が多く、ヒヤリハット連発でした(汗)

恐らくダンパーのへたりとタイヤのグリップが反比例の方向に働いちゃってるんだと思います。

そんな私を尻目に、スイフト乗りのみなさんの見事なまでのコース取りに垂涎な私でした(~q~)


日常的な通勤レベルにおいても、多少の凹凸に過剰反応して、ポヨンポヨン跳ねる感じで、不快なピッチングが出て気分が滅入ります(~o~)


そろそろ、足回りのリフレッシュなんぞを考えたいところです。


しかしながら、希少希薄の愛車であるサガ。足回りの物自体が入手困難のようです。

純正のザックスでさえ、ディーラーにも在庫がないようなことを聞いており、

さらに、ネットで調べたらザックスのスマートの対照表からフォーフォーが消えてる有り様(T_T)



こうなると、唯一の頼みの綱である・・・・・・




母べぇ


※スイフトオフで、ギャグりましたが、唯一親スポさんしかわかってもらえなかったネタ:(爆)




もとい





KW(カーヴェー)しかないですな!



某ネットショップで、未だに手に入りそう・・・・




夢の車高調。 妄想は膨らむばかりである。


あとは、諭吉\\\をどう捻出するか・・・・・


500円玉貯金始めよーかな~っと(爆)
2013年03月02日 イイね!

ま、いっか・・・・

ま、いっか・・・・長男を迎えに行った帰り道

いつものコンビニに寄って

夜のスイーツを

ゴチになりました。


迎えに行く前に、オドメーターが

「96662」だったので、

「96666」を狙ってたんですが、

コンビニでゴチになり、つい忘れて・・・・・



「96669」

まーなんとなく、同じ形の数字の並びってことで、良しとしますかね(^_^.)
Posted at 2013/03/02 21:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車FORFOURの話 | 日記
2013年02月07日 イイね!

侵入者…

侵入者…と言っても、

枯れ葉なんですがね。

いつの…  どこの…

枯れ葉なんでしょうかねf^_^;)

さてさて、これから次男と

病院へ定期点検行ってきます!

(次男が、車かっ!と、突っ込みはいりました)
Posted at 2013/02/07 13:04:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車FORFOURの話 | 日記
2013年02月03日 イイね!

やはり歳を取ると、足腰にきますね・・・・・

やはり歳を取ると、足腰にきますね・・・・・うちの愛車である

smart forfour 1.5

かれこれ、うちに来てから

七年を迎えます。

人間に例えますと・・・

ま~ 56歳 と言うところでしょうか。 (根拠はないですが)

走行距離も、96000キロとなり、10万キロ目前です。



デミ子も同様、うちに来てから10年が過ぎました。

人間に例えますと・・・

ま~ 60歳還暦を迎えた と言うところでしょうか。 (全く根拠はないですが)

走行距離は、15万5千キロを超えました。



そんなわけで、うちの愛車たちも高齢化が進んでおり、

だいぶ足腰に疲れがでてきました。


スマフォーについては、足の踏ん張りがきかなくなり、ぴょんぴょん跳ねます。

コーナーでは、アンダー気味になって、ヒヤリするときさえあります。

クラッチも、繫ぎが遅く、滑ってる感じが多くなりました。


デミ子については、右後輪の足回りからギコギコ音が出るようになり、

Dラーで診てもらいましたが、不治の病のようです。(リュウマチですかね)


決定的な治療方法もないまま、現在に至ってますが・・・

お陰様で、二台ともルックスは、現在でも通用する今風なルックスなので

中身より、見た目で勝負してます。


そういう私も、今年で生まれて半世紀。

前述の二台同様、足腰弱まってます。

身体が硬くなってきて、足腰痛みがでてきたりと、老化現象が顕著です(~_~;)


ですが、うちの二台と同様、ルックスとトークで、これからも勝負していきますね♪


イケてる50代目指して、がんばろー\(^o^)/





Posted at 2013/02/03 19:21:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車FORFOURの話 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん なかなかスリーショットは貴重ですね☝️😅」
何シテル?   08/31 12:37
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation