• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

GB2の香り・・・

GB2の香り・・・虎視眈々と

GB第二弾を

画策中・・・でっへへへ

←みん友のぴーすけさんからGB直後にいただいた

 強烈な情報 ~北関・磐越ぐるっとパス~

GBニスト(←流行語大賞にならないかな)の私にとっては、

垂涎モノの企画ですぅ!!


さてさて、今回は北回りでっせ~(^。^)

ちょろちょろIC降りるのも良し・・・

一気に下りずに一周してくるも良し・・・

ぐるっとパスをどう料理するかは、わたし次第ですな~(^o^)ダッハッハー

だが、冬が来る前に、やっつけないとね~(11月中旬までかな!?)

またまた、いい出会いがあるかな~\(^o^)/





Posted at 2012/10/22 21:56:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 高速道ぐるっと一周 | 日記
2012年10月08日 イイね!

GB名場面集・・・

GB名場面集・・・あのGB Golden Ballから

早、一週間が経った。

数々の出会い

数々の思い出

約束

契り



走り出したら、止められない

みん友さんたちと駆け抜けた

怒涛の二日間

我々、ふたりに与えられた「ミッション イン ポッシブル」・・・

まとめは、こちらで


携帯の方はごめんなさい<(_ _)> PCまたはスマホで!
Posted at 2012/10/08 19:10:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 高速道ぐるっと一周 | 日記
2012年10月07日 イイね!

地図を見てると・・・

地図を見てると・・・うずきますね!

 G B

  ゴールデン・ボール!!


さて、今度は何処をぐるっと巡りますか!?

冬が来る前に、北方面・・・

地元IC→関越道→北関東道→常磐道→

    磐越道→北陸道→関越道→地元IC

いいかもね(~o~)

Posted at 2012/10/07 23:47:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 高速道ぐるっと一周 | 日記
2012年10月06日 イイね!

GBゴールデン・ボールの総括・・・・・

GBゴールデン・ボールの総括・・・・・去る9月28日(金)~29日(土)

「中日本高速道路ぐるっと一周ツアー」

通称 GB ゴールデン・ボール

行ってきました(^o^)


切っ掛けは、せっかくオンライン上でお友だちとして、ブログを拝見したり、コメントやり取りしてるのだから、是非、現在の「みん友さん」と、とにかくリアルでお会いしたい!

一か所に集まるのは、まず不可能だから、「ええい、いっそのこと、ぐるっと自らまわっちゃおうか」と言うのが、そもそも始まりでした。

そして今回コースに選んだのが、中日本の高速道路でありました。この沿線上に結構な数のみん友さんがいらっしゃったので、タイミングさえ合えばお会いできるのかな~と

この一心で、構想から半年かけて、ようやく実施の運びとなったわけです。

実施するに当たり、構想段階で手を挙げていただいたのが、岐阜のイッケー氏であります。結果一泊二日の行程にご尽力いただいた、まさにGBの立役者であります。お父さんとお母さんにも大変お世話になりました。

公表後は、数々のみん友さんが手を挙げてくれました。

新潟では、「ももばぁさん」 「hera@sma4さん」

富山では、「GQDTさん」

岐阜では、「のりものがかりBXさん」

宮ヶ瀬では、「ぴーすけさん」 「tomocruzeさん」 

以上7名のみん友さんとお会いすることができました。

また、ご連絡いただいたにも関わらず、タイミング悪くお会いできなかった
「おとぅさんさん」「mirarriownerさん」大変申し訳ありませんでした<(_ _)>

今回残念ながら調整できず、お会いできなかった
「クーたん66」「まるむすさん」 次の機会では是非お会いしましょう!

また数々の応援コメをいただいた、数多くのみん友さんに、感謝申し上げます<(_ _)>

=======================================
<9月28日(金)初日(往路)>

自宅(4:15発)-ホリバン宅-渋川伊香保IC=(関越道)=長岡JCT=(北陸道)=小矢部砺波JCT=(東海北陸道)=岐阜各務原IC-R21-岐阜県大垣駅付近(17:15着)

・走行距離 582km  ・給油1回(ひるがの高原SA) 42.11L

<9月29日(土)2日目(復路)>

岐阜県大垣駅前(6:30発)-大垣IC=(名神)(東名)=小牧JCT=(中央道)=上野原IC-一般道-道志道-宮ヶ瀬-ヤビツ峠-西湘バイパス=ターンパイク-大観山-芦ノ湖スカイライン-箱根スカイライン-長尾峠-箱根裏街道-東富士五湖道路=大月JCT=(中央道)=八王子JCT=(圏央道)=鶴ヶ島JCT=(関越道)=渋川伊香保IC

・走行距離 662km  ・給油1回(小田原) 32L

=======================================

細かいデータが出せなくて申し訳ありませんが、2日間で1200km強の旅

スマートフォーフォー自体のトラブルはありませんでしたが、

ハプニングとしては、

 ・信憑性のない残量計なので、一回目の給油までの間、ガス欠の恐怖感で冷汗ものでした。
 
 ・二日目、大月JCTをスルーしてしまい、ぴーすけさん、トモクルさん組に緊急スクランブルかけてもらい談合坂SAで合流。よってこの日は2回談合坂SAに立ち寄りでした。

アジアンタイヤである「プレサ PS-55」については、

 ・高速道路ではまったく問題ないと思います。タイヤ自体からのノイズは感じられませんし、直進安定性も全く問題ないと思います。

 ・二日目の山坂道主体のコースにおいては、ハイスピードコーナーがやや辛く、コーナー入口でのステアリング操作にやや挙動が遅れる感じがしました。


全体を通して、まずは、お忙しいところお付き合いいただきました、みん友さんに感謝申し上げます。

みん友さんに会いたい一心で始めたこの企画ですが、改めてやってみると、重みのある思い出が作れたのかなと思います。

アラフィフとなった今、人生も三分の二は消化したのでしょうかね。
残る人生、悔いを残さず、新たな出会いや出来事を求めて、これからも愛車精神は、旅をする所存でございます。

なんだか、まとまらないお粗末な総括となりましたが、今回のGB、二日間の割にはヘビーな思い出ばかりなので、書ききれません。

足りない部分は私たちとみん友さんの胸に刻んでもらえればと思います。
Posted at 2012/10/06 09:26:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高速道ぐるっと一周 | 日記
2012年09月29日 イイね!

GBゴール!…

GBゴール!…GB只今ゴールテープを

切りました!(^_^)v

総距離、1260Km

みなさん、ありがとうございました<(_ _)>

詳細は、追って報告します。
Posted at 2012/09/29 21:37:43 | コメント(21) | トラックバック(0) | 高速道ぐるっと一周 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん さすがに暑いので冷たいうどんを道の駅うえので食べました🍜」
何シテル?   08/06 05:28
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation