• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

対峙~昼前の決闘~・・・・・

対峙~昼前の決闘~・・・・・ちょいと一服(^。^)y-.。o○

と玄関先に出ると・・・・・

何やらうごめく怪しい物体

おおおーなんと

カマギラスじゃないか\(◎o◎)/


鎌首をもたげ、こちらを威嚇するカマギラス(~_~;)



ヤバい、こちらに近づいてきた(~o~)






ここは、勇気を出して・・・・






頑張れ愛車精神!!







よっしゃ変身!!







ミッキーマン\(^o^)/



これで、どーだ!!






「おとーさん、馬鹿やってないでー(怒) 病院行くよー!早くエンジンかけなさいや」


Posted at 2012/11/25 11:09:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | OYJギャグ | 日記
2012年11月25日 イイね!

お祈りASAREN・・・

お祈りASAREN・・・昨日次男が「ASAREN行ってねーのかい!?」って言うから・・・

今朝は水澤まで「お祈りASAREN」に行ってきました!

いつもの「でかい信号機のソンロー」で、ホットコーヒーを調達してから水澤まで登ります。

外気温は、ちょうど零℃。

がつーんと来る寒さ。

これもまた、身も、気も締まってちょうどよろしい。


いつものビューポイントを独り占めである。


なんとも神々しく、なんとも清々しい。

神の存在をも、肯定したくなる光景である。

ホットコーヒーの温もりを手で感じながら、その時を待つ・・・

ほどなく、赤城山の裾野から、赤々と燃え上るような御来光が立ち上ってきた。


なんとも言えない、言葉にすら表せない光景である。


今、病床で頑張ってる次男へのエールを贈る。頑張れ~!!

そして、完全な回復を祈る。祈る。祈る。

併せて、家内安全、交通安全、金運向上まで・・・・・(爆)

さらに、全国のみなさんのご多幸を祈る。祈る。祈る。

(少し欲張り過ぎたかもしれないが、ここはひとつご容赦願おう)


ちょっと祈る姿が大胆だったのか、通りすがりの車がスピードを緩め、私を見ていく
(何だか怪しい宗教信者と思われてるのだろうか・・・汗爆)


そうこうしてるうちに


たちどころに顔を出す御来光。地球の自転の速さまで感じてしまった。



寒さも忘れ、暫し自然の息遣いを堪能してしまった。

(^。^)y-.。o○ 白い息と煙草の煙が混じり合って、至福の時間を過ごした。


やはり、ASARENはいいものだ。
Posted at 2012/11/25 07:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2012今朝の空 | 日記
2012年11月25日 イイね!

あっち立てれば、こっちが立たず・・・・・

あっち立てれば、こっちが立たず・・・・・今朝は、村の鎮守の八坂神社効果があったのか、

お昼間際に次男のところへ行ったら、

顔色もよく、元気そうでした。

ついに、お腹の管も取れて、身体の自由がきくようになり、だいぶ楽そうです。

着くなり、何を言うのかと思ったら・・・

「オヤジ、すまない。ウ〇コが出ちゃいそうだ。しかも、下〇ピーだ(汗)」

いよいよ胃腸の活動も盛んになったようだ(~_~;)

大変申し訳ないのだが、ここはひとつ看護士さんのお世話になり用を足すことに・・・

なんと、ポータプル便器の出動となった。

待つこと十数分・・・・・

何事もなかったような顔をしているが、さすがに成人を過ぎた青年が、

病床とは言えど、人前でウ〇コをしたことに対して、ややショックだったようだ(汗)

でも、これも回復への一歩。

術後の「初ウ〇コ」  なんともめでたいことである(^_^)/

そして、明後日は一般病棟に移れるようだと看護士さんから伝えられた。

ICU(集中治療室)に居られる優先順位が下がったみたいだ。=良くなったってことですね!

午後は、いよいよ歩行練習となった。早い展開にやや戸惑う私たちであったが、これもまた、回復への登竜門。

ICUの隅から隅まで、ゆっくり一歩一歩、歩を進める次男の姿に、目頭が熱くなった。

夕方近く、やや歩行練習の無理が祟ったのか、持病の偏頭痛(閃輝暗点)が出たようで、かなりキツイ様相であった。

専用の薬を飲んで、しばらく安静にしてたら、だいぶ良くなったようだ。

まだまだ、回復途中。あっち立てれば、こっちが立たず・・・まだまだ道のりは長い。


======================================

次男の心臓は手術によって快方に向かっているが・・・・・・

愛車の心臓(エンジン)の塩梅が、悪くなってきた。

先だってエンジン警告灯点灯し亀さん走行となり、一進一退の攻防をしていたが・・・

今日は、エンジンをかける度に発症した。

信号待ちで、亀さん走行になるのも嫌なので、病院の合間にDラーに行き相談したところ、、

やはりスロットルアクチュエーターの交換になるとのこと。

部品はいつでも取れるとのことなので、これからのこともあり、出費を控えるため・・・

今日のところは少し様子を見ることとした。

======================================

次男が良くなってきたと思えば、愛車の調子が悪くなる・・・・・・


まったく、あっちが立てば、こっちが立たず(T_T) であ~る。
Posted at 2012/11/25 00:31:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試練 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん 長旅お疲れさまでした🙇‍♂️こちらはまだ御殿場アウトレットです😭」
何シテル?   10/04 17:26
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation