• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

シンクロ~瞬間、心重ねて~・・・

シンクロ~瞬間、心重ねて~・・・タイトルが、エバンゲリオン的ですが(笑)

ぴーすけ様へ連絡します!

明日の合流地点は、

緻密な計算により(爆)

下記のとおりとなります。


愛車精神(私)は、「駒寄PA上り」で待機。
高崎JCTまで14kmで9分。

ぴーすけ氏は、「上里SA下り」で待機。
高崎JCTまで9kmで6分。

私が「駒寄PA]をスタート(打電します)後、

三分後に「上里SA」をぴーすけ氏がスタート!


ハイドラはもちろんONで、お互い位置確認しつつ

制限速度(若干の速度調整しつつ)で、高崎JCTを目指せば、

JCT合流地点で・・・・・・

向かって左車線から私。 向かって右車線からぴーすけ氏が、

すぅ~っと近づき、ぴたりと合流!見事ハイタッチ(^_^)/

って、手はずです・・・・・のはずです(^_^.)アセアセ


さー心を一つにして、明朝、挑戦してみましょう!

大したことなさそうですが、大いにやりがいがあるミッションです(^_^.)




そして、念願の・・・・・・ムフフ(~_~;) あそこに行きましょうね(笑)
Posted at 2013/07/14 23:05:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | OFF会賛歌 | 日記
2013年07月14日 イイね!

ちょろっと川原湯方面へ・・・・・

ちょろっと川原湯方面へ・・・・・お昼も近くなったので、
二男とおかあさんを誘って、
軽く、川原湯方面へ昼飯を
食べがてら、買い出しに
行ってきました。

まずは、定番の「八ツ場ふるさと館」です。

今日は、県外車両でめちゃ混みでした。
なので、裏手の業者搬入Pに駐車して、
さくさくっと、ある物を買い出しして、
外にでると・・・・・ う~ん、香ばしいいい香り(^_^.)

気になった、とんもろこしを食べました!

粒が小粒でしたが、甘さはばっちり!初物をいただけてよかったです(^o^)


お昼は、最近定番化している大津の信号の手前にある中華料理の「まつざと」さんです。


私は、「五目やきそば」を食べました。

熱々で美味しかったですよ。

おかあさんは、五目チャーハンです。

二男は、ラーメン食べましたが、画像を撮り忘れました。

帰り道は、145号線の旧道で、川原湯温泉駅に行ってみました。

実はトイレに寄ったのですが、予想外に駅便が洋式で、しかもウォシュレット付でよかったです。

夏空を見上げると、そこには二号橋が・・・・・・
3月の時は、まだ繋がってなかったのですが、今は、繋がったようです!

ダム建設も始まるようなので、周辺整備も急ピッチで行われてます。

少し戻る感じで、川原湯温泉の源泉まで行ってきました。

今日は温泉タマゴは用意してなかったので、覗いただけです。

だいぶ移転作業が進んでおり、老舗の温泉宿が解体されてました(~_~;)

また145号線に戻り、帰路に着きます。

このトンネルも、ゆくゆくは水没となるわけです。しっかり脳裏に焼き付けます。

145号線は、今でも昔があるような気がします。


松谷のコンビニに寄ったら、ちょうど夏祭りのようで、山車がでてました。


なんだかんだ、すっかり、夏なんですね♪
Posted at 2013/07/14 21:16:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっと遠く旅 | 日記
2013年07月14日 イイね!

10時までに行かネバー…

10時までに行かネバー…朝から猛暑(>_<。)

群馬の夏は暑いね~!

昨夜は夜な夜な

某氏とコ○○攻略の策略練ったり

ブログupしたりと……

夜更かししちゃいました(^^ゞ

そんなことで、今朝は、

中之条、あしたのジョー、案の定…寝坊(汗)

慌てて、TSU○○YAへ緊急スクランブル!

途中、二男くんを床屋に下ろし、

ガンダム柄のステテコは外出も有りなのか!?
の検証も含め現着!


昨日までの返却日は、翌朝10時までに返却ボックスにぶち込めばオッケーなのだ!



だはは、返却完了!メデタシ( ^o^)ノ

休む間もなく、家に戻り、

今度は長男くんを愛車に乗せて、

バイト先へ送り込み、帰り際、

床屋完了の二男くんをピックアップし、

朝のミッション完結しました(^。^)

ガンダム柄のステテコは、外出全く問題なしでした(笑)
Posted at 2013/07/14 10:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2013今朝の空 | 日記
2013年07月14日 イイね!

【丑三つ時の封印夜話】 ながら運転の代償・・・・・

【丑三つ時の封印夜話】 ながら運転の代償・・・・・今宵は宿直ではないですが、

三連休もど真ん中・・・

蒸し暑い夜と言うこともあり

夜な夜な、

封印夜話の扉を開けることにしましょう・・・・・



みなさんも、普段クルマを運転していると

走行中の対向車両や

信号待ちのルームミラー越しの後続車両

サイドウインドウ越しの隣の車両  等々の

ドライバーさんをちら見することはないでしょうか。


そのドライバーさん達の一部の方々は・・・

煙草を吸ってたり

携帯電話をしていたり

化粧してたり

ビューラーでまつ毛を上げてたり

はたまた、歯を磨いてたり

ダンスを踊ってたり

本や新聞を読んでたりと・・・・・


普通では想像もできないような光景を

目の当たりにすることがあります。


とにかく驚きますが、それをとやかく言うつもりはありません。

が、運転者として、安全運転には責任をもってもらいたいところであります。



かれこれ数年前になるでしょうか。

その日は、私は用事があって、県中央部に向かうため

国道を走ってました。

市街地に入り、法定速度+αで走っていますと、

左側のコンビニから一台の車が私の通過した後に、

私の後続に付きました。


ほどなく走ると、信号が赤となり、私が先頭で止まると、

その後にコンビニから出てきた車が停車しました。


停車中だったので、ついついルームミラーで後続車をちら見をしたところ、

後続車のドライバーさんは、助手席に置いてあるコンビニで購入したであろう品物を

ゴソゴソとやってる感じで、何かを取り出しました。


私はさらにルームミラーで、じっと見ると、

そのドライバーさんが手にしたのは「唐揚げ棒」のようなものでした。



そして、美味しそうに唐揚げ棒の唐揚げをパクリと口にしてました。

見ている私も、なんだか旨そうだな~と思い、生唾をごっくんしてしまいました。

そうこうしていたら、信号が青になりました。

この国道は、市街地に入ってから極端に信号の数が増します。


さほど走らずに、また、赤信号に引っかかりました。


私が停車すると、例の後続車も私の後ろに停車しました。


すかさずルームミラーでちら見をしたら・・・・・

早速、ドライバーさん、唐揚げ棒の残りを口にしてました。



まっすぐと、喉に向けて垂直に、かぶりついてます。






っと、その時・・・・・



  キィィィィーーー ドン!




私が、次の瞬間、ルームミラーをちら見した時・・・




その後続車両のドライバーさん・・・・・・




唐揚げ棒が、口の奥に突き刺さったまま


白目を出して、悶絶してました。



どうやら、停車中に唐揚げ棒を食べてるところを追突されたようです。





私は、私の車に影響がなかったことと、あまりの恐ろしさに怖じ気づき、

信号が青になるとともにクルマを発進させ、その場を離れてしまいました。

救助に向かえなかったことは、恥ずかしい限りです。












実は・・・・・・





と言う、夢を見たのです。 結構リアルな夢でした(~_~;)




ながら運転・・・・・

  便利で快適な道具である車ですが、車の運転を軽く考えてると痛い目に遭う。
  
  そう言った教訓ともなる夢での出来事でありました。

  気をつけましょう!!ながら運転 (ー_ー)!!



でも、夢に出てきたあのドライバーさん、顔まではっきり覚えてるのですが、
今までにあったこともありません。誰なんでしょうかね。


信じるか、信じないかは、あなた次第です。

Posted at 2013/07/14 01:34:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 丑三つ時の封印夜話 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん さすがに暑いので冷たいうどんを道の駅うえので食べました🍜」
何シテル?   08/06 05:28
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation