• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

世界遺産登録なるか!?・・・・・

世界遺産登録なるか!?・・・・・今日は、県西部にある富岡市へ行ってきました。

富岡市と言えば・・・・・

今、世界遺産登録へと着実に歩みを進めている

「富岡製糸場」ある街です。

富岡製糸場は、明治5年(1872年)、明治政府が日本の近代化のために、最初に設置 した模範器械製糸場です。詳しくは、こちらをどうぞ・・・・・

(ショートカット)・・・こうした歴史を持つ富岡製糸場が、来年、平成26年に世界遺産登録を目指して、現在頑張ってます♪是非、登録に期待したいところですね(^_^.)


今日はせっかく富岡まで足を延ばしたので、富岡製糸場の正門(タイトル画像)手前にあります、「信州屋さんの和風絹しゅうまい」をお土産に買ってきました。

旅館を営む信州屋さんが、夕食の料理に出していたものが好評のため、旅館の隣にしゅうまい専門店を出店したのが始まりでした。

店先は、どう見ても和菓子屋さんの雰囲気ですが、実はシューマイ屋さん!またそこがイイわけです♪

・・・なので、「知る人ぞ知る伝説のしゅうまい」と言う感じです。(あくまでも私感)

隠し味の醤油味とシャキシャキ感がある玉ねぎ、そしてジューシーなお肉が、舌上で織りなす味覚の三重奏♪ そのハーモニーを、まるで絹のような皮で包み込み、上品で飽きのこない味に仕上がってます。私も、このシューマイのファンの一人です。

(画像は自宅で夕食時のもの)

11月16日放送分のテレ朝「旅サラダ」で放映されたようで、以降、大人気のようです♪


土産を買ったあとは、来春安全祈願に訪れる「一之宮 貫前神社」の下見に行ってきました。

すでに紅葉は終焉となってましたが、総門前にあるモミジの色合いが、総門の朱色と相まって、気分は「JR東海のそうだ京都へ行こう」の雰囲気でした(笑)

今日は下見だけにしたので、楼門・社殿の方まで石段は下りませんでした。

石段の下り登りで、ヘロヘロになってしまうため躊躇しただけです(~_~;)w

総門の南側には大鳥居があり、そこからは西毛の山々が見渡せます。

すでに、日が西に沈みかけていたので、うすいオレンジ色のオブラートが、富岡の街を包みだしてました(^_^.)

そんなこんなで、今日も外回りお疲れさまでした。チャンチャン

Posted at 2013/12/02 21:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 外回り紀行 | 日記
2013年12月02日 イイね!

師走始まる…

師走始まる…朝からおはようございます!
愛車精神であります。

昨夕、パラッと降った雨も
夜には止んで、
今朝もすっきり快晴です!

いよいよ師走。
今年も大詰めですね。


年末は慌ただしくなります。
なので、気持ちに余裕を持って行動します(^o^)

とか言いながら、いつもの通勤コースで

デミ子を追いかける私(^_^;)

さてさて、12月最初のやる気満々マンデー。
サザエさんの実写版があったので、
意外とブルーにならずに
今日を迎えられました(笑)

交通安全運動も展開されてるので
運転には気をつけましょうね♪
Posted at 2013/12/02 08:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2013今朝の空 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん さすがに暑いので冷たいうどんを道の駅うえので食べました🍜」
何シテル?   08/06 05:28
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation