• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2014年01月03日 イイね!

恒例!新春かくし芸大会~俺の名を言ってみろ~・・・・・

恒例!新春かくし芸大会~俺の名を言ってみろ~・・・・・毎年恒例となっております(笑)

愛車精神

恒例 『新春かくし芸大会』であります。

50になっても、よくやるものです(~_~;)

昨年一番くじで当たったジャギマスクをどうしても活用したかった!

そんな思いを込めての

今年のわたしの出し物・・・・・・



   そう、「ジャギ」になってみました!!




    ユ ア シ ョ ッ ク !!  ♪



「俺が北斗神拳伝承者、ケンシロウだ!」





「俺の名を言ってみろ~!!」







「なんだとぉー そんなに俺の素顔が見てーのか!?」




「ムギュッ」










「ムギュギュギュー」










「ズバビューッシュ」












「は~い! 鮫似 喰割太 で~す!!」



今年も、良い年にジャギますように(^_^)/

チャンチャン♪ 失礼しました~(^_^.)


Posted at 2014/01/03 23:17:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | OYJギャグ | 日記
2014年01月03日 イイね!

初売りで、激走映画2作を永久保存入りに・・・・・

初売りで、激走映画2作を永久保存入りに・・・・・以前にも書き込みましたが、

映画好きになったのも・・・

クルマ好きになったのも・・・

こんな映画を若かりし頃

見た影響かと思います♪

そして、その名作がブルーレイになって発売されていたとは・・・

いい時代になったものですね(^o^)

某大手家電屋さんにいきましたら、お得なBDセットがあったので、今年の初買いちゃいました。

まずは、トランザム7000(1977年アメリカ) 当時14歳中学生


バートレイノルズの弾けた演技がなんとも爽快でした!
トランザムファイアーバードかっこよかったですね(^_^.)
テーマソングはいまでも口ずさんじゃいます♪


そして、キャノンボール(1981年アメリカ) 当時18歳高校最後あたり


冒頭のカウンタックの疾走シーンに度肝を抜かれました!
なんと言っても、豪華な出演者が当時の映画黄金期を物語ります。
ファラフォーセットやジャッキーチェンがここから有名になったのではないでしょうか。

この二作、BDによって、我が家に永久保存されます。

いつでも手元にあり、いつでも見られる安心感がイイですね!(笑)


では、さいなら、さいなら、さいなら(^_^)f
Posted at 2014/01/03 21:10:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画・DVD・BD | 日記
2014年01月03日 イイね!

お正が3(スリーー)・・・・・

お正が3(スリーー)・・・・・朝からおはようございます!
愛車精神であります。

お正月三が日、あっという間ですね。

穏やかな天気が続いている群馬中北部です(^.^)

長いお休みも、今日を入れて、あと三日。

ちょっと、ブルーになりますね。

長すぎるお休みも、善し悪しです(~_~;)

と言うことで、今朝は、いつもの通勤コースを練習してきました(笑)



久々のいつもの通勤コースなので、ゆっくり、舐めるように走ってきました。

今日まで雪が降っていないのが不思議なくらいの状況です。

いつものT字路で折り返し、逆行しました(笑) 

反対側から眺める「いつもの通勤コース」も、またオツなものです!

大好きな場所で、軽く一服して・・・(^。^)y-.。o○


こうして、愛車精神の正月三日がスタートします!
Posted at 2014/01/03 10:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2014今朝の空 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん 長旅お疲れさまでした🙇‍♂️こちらはまだ御殿場アウトレットです😭」
何シテル?   10/04 17:26
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation