• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2008年02月15日 イイね!

いい物もらった&載りました!

いい物もらった&載りました!最近パソコンを開ける暇がなく、久々のアップとなりました!
今日外出先から家に戻ったら、大きな封筒の届き物がありました。
封筒には「KARO」のロゴがあったので、なんだろうと期待しながらご開帳!
なんとKAROのホームページに私の愛車の写真が掲載されたとの通知とスマートフォーフォーの形と思える、購入したシートマットの色と同じ「KAROの小物置き」をもらちゃいました。ホームページも早速見たら、載ってましたよ私の愛車。なんだか、KAROって対応が凄くいい感じです。さらにもらい物までしちゃって、得した感がたまらなく湧き上がってきました!

関連情報URLに「KARO」ホームページ貼り付けましたので、是非我が愛車を見てください。車内の缶コーヒー片付けてから写真撮ればよかったf(^^
2008年02月04日 イイね!

ついにこちらも待望の積雪です!

ついにこちらも待望の積雪です!こちらも待望の雪が降りました!!
節分である2月3日の午前中から夜半まで雪は降り続いたのです。
当家の庭先で15CMほど積もりました。
スタッドレスが可愛そうだったので待望の雪となるわけです。
しかし降れば降ったで、こりゃまた車での移動には苦労をします。
今朝は、ガチガチに道路が凍ってしまい、最寄の駅に出るまでが1時間弱かかりました。でも、スタッドレスは喜んでいる感じで、まさに水を得た魚ならぬ、積雪路面を得たスタッドレスです。しっかり圧雪路面を嚙んでいる感じが伝わります。

スタッドレスもさることながら、この愛車の積雪路の強さに感心しました。さすがにメルセデスの安全装備って感じです。

ESP(エレクトロニック・スタビリィティ・プログラム)には感心しました!車が路面状況を察知して全てコントロールしてくれてます。時にはビックリマーク!が点灯しながら、ESPの存在感をアピールしてくれます。もちろん、無理な運転はしてませんが、確かに車が挙動を制御している感じが伝わります。

あー頼もしい車だったのね!色々不具合はありますが、安全だけは妥協がないところに惚れ直しました。(エンジンが止まるのが不安全ですけどね・・・)
Posted at 2008/02/04 23:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然現象 | 日記
2008年02月01日 イイね!

愛車が退院してきました!

愛車が退院してきました!エンジントラブルに見舞われた愛車が2泊3日で退院してきました!
昨年末と同様にエンジンがいきなりストールしてエンジン警告灯が点灯した状態になってしまいました。3分ほど放置してからエンジンをかけ直すと通常通りエンジンはかかりますが、警告灯が点いたままの状態となるのです。
2回目なのでディーラーにもよく見てもらうようお願いしました。また、同時にクラッチの交換をするとのことでありました。
戻ってきた愛車を早速乗ったところ、エンジンは通常通りとなりました。クラッチの交換したせいなのか、それまではかなり変速ショックが大きかったですが、これがまた嘘のようにスムーズになっております。まるでトルコン車を乗っている感じです。
ひとまず安心はしましたが、いつまた起こるかは定かでありません。
でも、これもこの車の魅力なんでしょうね。やっかいだなぁー

プロフィール

「@ro-ad さん さすがに暑いので冷たいうどんを道の駅うえので食べました🍜」
何シテル?   08/06 05:28
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
242526272829 

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation