• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

青空、いただきます・・・・・

青空、いただきます・・・・・おはようございます。

今朝は、すっきり青空となりました!

日中、ポカポカ陽気になるようですね♪

年功休暇も四日目・・・

残すところ今日と明日のみとなりました。

安近短なぶらり近く旅とみん友さんに絡んでいただきつつ、有意義なお休みとなってます(^o^)

さて、今日こそは撮り貯めた映画をまったりカウチポテトで観ようか・・・・・



と、やっぱり思っただけで、行動欲とこのお天気がそうもさせてくれそうもありません(笑)



アリちゃんも、お外で元気に闊歩してます。

アリちゃんに負けずと、我々、ぷー太郎親子三人組(~_~;)

今日は何処へ行くのやら・・・・・・

そうだ!次回ツーリングの下見に行ってこようか(爆)





おまけ。

昨日、前橋の某おもちゃリサイクルショップに行ったとき・・・・・



「おっ、トモクルさん!?」

って思ったら・・・・・

ひと世代前のスイスポでした(~_~;) チャンチャン♪


PS、

今夜は北海道よりお客さまがいらっしゃいますので、ナイトな懇親会開催です!
Posted at 2013/03/28 08:57:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2013今朝の空 | 日記
2013年03月27日 イイね!

ご当地グルメと桜開花状況調査・・・・・

ご当地グルメと桜開花状況調査・・・・・お友だちと楽しく遊んだ

次の日って、虚しいですよね。

(子どもじゃないんだから・・・)

体内時計が、いつもの時を刻んでるんで

いつもどおり早く起きたものの・・・

今日は遊んでくれる人がいません(T_T)


まったり、撮り貯めた映画でも見ようかな!?

って思っただけで、やはり行動欲が治まりません(笑)


しかたないので、お友だち代りに自宅待機中(笑)の息子二人を連れだって、愛車を駆り出しました。

当初は、宮参りにでも・・・って言う勢いがあったのですが、お友だち代りの二人に止められ、敢え無く断念(~_~;)

それでは、昼飯食べに行こうと言うことになり、ピンと閃いたのが、ご当地グルメの「桐生ソースかつ丼」でした。

車の頭は、東へと向いて、一路、桐生へ

到着したのが、ここ・・・ まだ11時台だったので、まだ空いてます。ラッキー(^o^)


ソースかつ丼のお店「藤屋食堂」です。 店の前にはインパクトあるディスプレイ!!


さっそく三人は、のれんをくぐり・・・


店内に入ると、まず目に留まったのが、有名人さんの来店の証しです。。。


さてさて、注文ですが・・・・


もちろんソースかつ丼なんですが・・・三人とも違うものを頼むことにしました。

長男は・・・・ソースかつ丼(上ヒレ)


二男は・・・オーソドックスな、ソースかつ丼


そして、わたしは・・・・・・掟破りのカツカレー(笑)


息子たちに、ソースかつ丼インプレッションは・・・・・・
 〇衣がサクサクで食感が良い。 〇甘辛いソースがなんともカツに絡んでよい。
 〇300円高いが上ヒレの方が良い。
こんな感じでした。

で、私のカツカレーですが・・・カツはともかくとして、カレーがよく煮込まれ、コクがあり、昔ながらの洋食屋さんのカレーって感じで、カツに程好く絡んで、ボリューミーで、とてもGOODでした。

ご当地グルメで、すきっ腹を満たした我々が、続いて目指したのは、前橋の桜開花状況です。

前橋の桜見物スポットと言えば、「前橋公園」と「敷島公園」です。

県庁前を通過しつつ、前橋公園外周に向かいます。


写真が撮れませんでしたが、前橋公園は6,7分咲きで、今週末が最高潮な感じですね♪

続いて、前橋公園よりやや北に位置する敷島公園に向かいます。

途中の陸上競技場や県営野球グラウンド沿いの沿道の桜も6,7分咲きでした。




いよいよ敷島公園に到着です。 もちろん息子二人は、花粉症を敬遠し、車から降りません(~_~;)

私ひとりで探索です。

園内に入ると、奥まったところの桜は、まだ三分咲きといったところでしょうか。


やや早咲きな桜は、八分咲きまでいってます! 見事に咲き誇ってました。


驚いたのは、園の南側に位置する、しだれ桜が、ほぼ満開でした(^_^)/


まさに、雪をまとったかのように、満々と花びらを湛える、しだれ桜は、とても見事でした!

前橋の桜は、今週末が見頃となりそうです(^_^.)

そんなこんなで、ご当地グルメと桜の開花状況を、お友だち代りな息子二人と堪能してきた本日でした。
Posted at 2013/03/27 22:21:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぶらり近く旅 | 日記
2013年03月27日 イイね!

一日ずれたら・・・・・

一日ずれたら・・・・・今朝は花曇り、

しかも寒いときたもんだ・・・

でも、ちょっぴり喜んでる自分がいたりする。

昨日のオヤジ衆ロマンティック街道ツーリングが

ピーカンの天気で過ごせたから・・・(^_^.)デヘヘ

またもや晴れ男のお株が上がったかな(笑)



外に出て、一服 (^。^)y-.。o○ しながら、

 今月はよく走ってくれてる愛車を眺めてますと・・・



愛車の足であるプレサPS55! 外側までよく使ってることに気づきました。



ややサイドウォールがへたれな、このアジアンなタイヤ。

そこそこのグリップで、意外に踏ん張ってくれてますが・・・・・

峠の下りはきついですね(~_~;)アセアセ


さてさて、週の真ん中「もっこり水曜日」

今日は、桜開花状況でも確認しに、県央部にでも行ってきますかね♪

タイム イズ ま~ね~ ですものね(*^_^*)


明日は、いよいよ北海道からお客さまが来て、ナイトな懇親会もありますからね・・・(^_^.)ヨロピク
Posted at 2013/03/27 09:24:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2013今朝の空 | 日記
2013年03月26日 イイね!

ロマンティックとは無関係なオヤジ衆のロマンティック街道ツーリング・・・

ロマンティックとは無関係なオヤジ衆のロマンティック街道ツーリング・・・昨夜、伊香保温泉に集結し、初めての夜を共にした

みん友、オヤジ衆三人組でありました。

バイキングな夕食(一名はカップラーメン)と

源泉かけ流しな露天風呂などをたしなみ・・・

ちょっとみぞれ混じりの雨に明日の天気を心配しつつも・・・

一夜明けた本日、

バイキングな朝食で、おなかを満たし、元気満タン!


心配していた天気も、やはりドピーカン!(さすが晴れ男)

さらに深夜から群馬を目指してきたオヤジがさらに一人合流。


計、オヤジ四人衆 +α!? による

   「群馬県北部ロマンティック街道ツーリング」の始まりです。


ロマンティックには、相当無縁なオヤジ衆でありますが、

そんなオヤジ達に花を添える、一人のギャルが馳せ参じてくれました(^o^)


伊香保で合流した5台で、まずは榛名山を目指します。榛名と言えば、イニDの聖地。

高見展望台で、暫し絶景を拝みます!それにしてもいい天気になりました。


イニシャルDでお馴染みの榛名ダウンヒルのスタート地点で記念撮影です。

榛名山のいつもの駐車場に到着しました。バックは、榛名富士です。


やや寒いながらも、楽しい話に花が咲きます♪


と、ここで寂しいかな、ギャルとお別れです。

暫しの夢をありがとう(^_^)/

花を欠いたオヤジ衆でありましたが・・・・

   みやげ屋さんで「イニシャルDキャラメル」を発見し、ご満悦です♪


榛名湖をバックに異車種四台です。ナンバーもすべて違います(笑)


榛名湖から裏榛名を駆け下りて、R145号線の旧道で、吾妻渓谷を散策しました。

ここも八ツ場ダムができあがると、水没してしまう場所です。

さらに、ここも消えゆく、現行、川原湯温泉に到着しました。 

建設中の橋脚がヤジロベエのようです。

川原湯温泉では、温泉タマゴを茹でることにしました。


足湯につかって、ゆで上がるのを待ちました。


およそ15分、ゆで上がった温泉タマゴは熱々で美味しかったですぅ♪

アクセル踏み疲れの足を足湯で癒し、温玉食べて元気よく、出発です!

次の目的地は、走り屋さんの聖地(昔かな!?)「暮坂峠」です。


暮坂峠を下り、中之条町から高山村を抜け、赤根トンネル越えで月夜野に向かいます。

月夜野にある道の駅「月夜野はーべすと」で、本日、二組目のみん友さんと合流です。

またまた、オヤジ四人衆に花!?添えてくれました(~_~;)


ここで、遅めのお昼としました。私は、舞茸天ぷら付うどんを食べました!


合流した花のみん友さんと共に、5台の車は、望郷ラインで、一路、川場の道の駅を目指します。

人気の高い、川場道の駅「田園プラザ」に到着です!


焼き立てのピザをいただきました。とっても美味しかったな~♪


旅も終盤、田プラを後にした我々は、ここで深夜から行動してお疲れのみん友さんとお別れし、4台で、白沢にある望郷の湯に向かいました。


温泉で、今日の疲れを癒し、それぞれの家路へと着きます。

ちょうど、西には夕焼けがきれいに燃え広がっていて・・・・・

ようやくオヤジ達にも、ロマンティックな雰囲気が伝わってきましたとさ。

めでたしめでたし(爆)

本日の全ルート図です。

走行距離168kmでした。

そうそう、旅に付ものの・・・しおり(コマ図)をみなさんに手渡しましたよ(^_^.)


ご参加いただいた、みん友さん、大変お疲れさまでした!

またお会いしましょう(^_^)/



Posted at 2013/03/26 23:38:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | OFF会賛歌 | 日記
2013年03月26日 イイね!

旅の宿から…

旅の宿から…と、言っても

自宅から車で10分の

伊香保温泉ですがf^_^;)

かねてから、お約束だった

みんとも三人衆での初のお泊まりです。




一夜あけた今日、絶好のツーリング日和となりました!

今日は、群馬北西部から北東部まで、ロマンティック街道を流しに行きます♪

さらに、今日は三人衆のほか、みんともさんが各地で合流する予定です(^_^)
Posted at 2013/03/26 07:01:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 2013今朝の空 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん 長旅お疲れさまでした🙇‍♂️こちらはまだ御殿場アウトレットです😭」
何シテル?   10/04 17:26
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation