• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

たちの悪い降り方・・・・・

たちの悪い降り方・・・・・お昼前からこんにちは。
愛車精神であります!

先ほど、市内の降雪量調査に行ってまいりました。
(単に長男を送ってきただけですが)

市内は、そぼそぼ降っているものの、積もってはおらず、路面を濡らしている程度でありました。

しかしながら、うちの裏の道は、例の日陰の坂道が、ツルツル路面状態でした(~_~;)

このぐらいが、一番たちが悪い状況ですね!

カーブでなおかつ坂道ということで、最悪な条件です。

愛車のESPマークが、ちゃかちゃか点灯してました☆


明日の通勤時が思いやられます(~o~)


自宅前も、ちょっとの間で、この状況・・・・・

性格は明るいのですが、自宅前は日陰なので、すぐ積もっちゃいます。(~_~;)

今日は、「コタツで丸くなる」ことにしました(^_^.)ニャーオ

Posted at 2014/01/19 11:07:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然現象 | 日記
2014年01月19日 イイね!

ついに、降ったー\(~o~)/・・・・・・

ついに、降ったー\(~o~)/・・・・・・朝からおはようございます(^.^)
愛車精神であります”

いやいや、ついに降りました~冬将軍!

いまさら的な感じはしますが(笑)

やはり、冬の風物詩ですからね(^_^.)

現在は、うっすら路面を白くしているのみで~す。

でも、まだしんしんと降ってるので、

どんだけ積もるのやら・・・・・



初雪的なので、運転は慎重にしないと、やばいやね(~_~;)

特に、うちからちょっと下った坂道はね(~o~)
Posted at 2014/01/19 09:33:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2014今朝の空 | 日記
2014年01月18日 イイね!

長い運転も安心化計画<発動!>・・・・・

長い運転も安心化計画<発動!>・・・・・ 夜からこんばんは!
愛車精神であります。

夜でも安心化計画が
一段落したのも束の間、

本日、また新たな計画がスタートしました。

「長い運転も安心化計画」です。

ポイントとしては、2点。

まず1点目は、タイトル画像にあるとおり、愛車のオーディオであります。

現在は純正オーディオで、CDとレディオ一体型です。
何の取り柄もない、至って普通のオーディオでございます。

普段使いなら問題ないのですが、こと長距離運転となると、CDを入れ替えたりするのがかなり面倒なので、現在は、オォークマンやiポッドの音源をFMトランスミッターで飛ばして、聞いているしだいであります。

ですが、トランスミッター故、受信状況が悪いと、かなり雑音が入り、聞きにくくストレスとなります。
しかも、先だってHIDを取り付けたら、FM電波に雑音が入るという状況となってしまいました。

そこで、以前から社外オーディオを入れたいな~なんて考えてたんですが・・・・・

いかんせん、取り付けるパーツが凄く高い(2万~5万)ので諦めてました。

しかしながら、ネットであちこち散策してたら、「AUXアダプター」なるものがあり、純正オーディオの外部出力端子を利用するため取付が簡単なことと、意外と値段も安いことから、先ほどポチってみました。しかも、セカイモンで(~_~;)

初めての、海外モノを落札したので、ちょっと不安ですが、ここはひとつセカイモンさんを信じて、到着まで待ちたいと思います。

この計画が完遂した暁には、快適にBGMを聞きながら長距離運転も楽にできますね♪


2点目は、エンジンオイルであります。

先だって、みん友のぴーすけさんが連れて行ってくれた「パワークラスター」さんに、本日、スペシャルオイルを発注しました。

あの時、社長さんのお話を聞いたら、オイルへの考え方が変わり(まさにオイルショック)、オイルの大切さを実感したため、いてもたってもいられなくなったと言うことです。(笑)

本日やり取りさせていただいた結果、パワークラスターさんから・・・・・・
==============================
オイルの粘度は後ほど計算いたしますが、メールの内容からでは
0w-30~35くらいを考えております。朝の暖気を3分程度にして
もヒーターから出てくる風はすぐに暖かくなる仕様です。
価格の件も承知いたしました。
1)耐久性 トルク 静寂性を重視し
2)若干エンジンブレーキが利かなく感じるくらい フリクションを下げます
3)惰性で走ることを重点におけば燃費UPにかなり貢献します。
4)エンジン内部の洗浄効果にも(スラッジ)
上記を重点に体感できるOILを作成いたしますのでよろしくお願いいたします
=================================
以上の回答をいただきました。 こんな感じのオイルになるそうです。

こちらの方も楽しみです。


いずれにせよ、購入後9年、11万キロ走破中の愛車を、末永く愛するためのカンフル剤的な計画なので、どうぞみなさん、静観しててください。(爆)



Posted at 2014/01/18 23:52:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車FORFOURの話 | 日記
2014年01月18日 イイね!

自分が年取りゃ、周りは老いるね…

自分が年取りゃ、周りは老いるね…おふくろを連れ立って、
病院巡りです。

おふくろと同居してたおばさんは、
安定しているものの意識が戻らず状態…

そして、先だって、別のおばさんが胃袋切除…

二軒はしごです(^_^;)

周りが、いつの間にか老いたことに気づかされます。


そうだ、「老いる」とと言えば…

スペシャル「オイル」発注しました♪
2014年01月18日 イイね!

忘れちゃいけない朝・・・・・

忘れちゃいけない朝・・・・・朝からおはようございます(^.^)
愛車精神であります!

スマホの入力も手がかじかみ
なかなか思うように打てないくらいの
寒み~朝であります(~_~;)

太平洋岸では、チラホラ雪が降ってるなんていう情報もあり、寒気団が進撃してる感バリバリですね!

ですが、こちら群馬中北部は、激寒ながら、ピーカンです。

昨夜、ようやくデミ子さんの車検証が手元に届きました(~_~;)

さっき、貼ろうと思ったんだけど、手がかじかんでて、うまく貼れそうにないのでやめました(笑)

さてさて、土曜日。サタデー!!

今日は何する人ぞの、わたしなのでしょうか(^_^.)
Posted at 2014/01/18 09:02:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2014今朝の空 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん 長旅お疲れさまでした🙇‍♂️こちらはまだ御殿場アウトレットです😭」
何シテル?   10/04 17:26
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation