• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

多い夜も安心化計画<最中>・・・・・

多い夜も安心化計画<最中>・・・・・ 夕方からこんばんは。
愛車精神であります。
本日10時に入庫させた愛車のHID取付でありますが、
17時になっても連絡が来ないので、
ぶら~っと様子を見に行ってきました。
(もちろんできあがってると思って)

到着したら、あらま、まだリフトに載ってました(笑)


HIDの取付は、ほぼ完了してました。
ただ、お初な車で様子がわからない状況下での作業で手間取ったようです。
でも、きちっとしていただければ、それに越したこともありません(^_^.)


フロントグリルも、うまく取り外してもらって、あらわな格好となってました。

今日の作業はここまでで、明日、ホーンを取り付けて、仕上げるとのことです。

残念でしたが、今夜のHID筆おろしドライブは、明日に持ち越しとなりました(~_~;)

明日は、一生懸命働いて、帰宅途中で、愛車を取りにいきます(^_^.)ワクワク
2014年01月15日 イイね!

寒いけど、ワクワク…

寒いけど、ワクワク…朝からおはようございます!
愛車精神であります。

今朝は天気予報どおり、
グレーな空に覆われて
しかも、かなり冷え込んでます(^_^;)

今日は、これから愛車のHID取付に行ってきます。

どんな雰囲気になるのか…

今からワクワクしちゃいます(^o^)

しょぼいホーンの音色も、ピーからパーに変わりますからね♪



PS.

そーでした、今日は週の真ん中「もっこり水曜日」

寒さで縮こまった下半身はしかたないにしても、

ハートだけは、熱く、もっこりいきましょうね!
Posted at 2014/01/15 09:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2014今朝の空 | 日記
2014年01月14日 イイね!

多い夜も安心化計画<前夜>・・・・・

多い夜も安心化計画<前夜>・・・・・ みなさま、お騒がせをしておりました

「多い夜も安心化計画」

HID取付でありますが・・・・・・


やはり、DIYを断念し

明日(1/15旧成人の日)午前10時より、

地元ショップさんによる施術を受けることとなりました。


なので、今夜が、この薄暗い光軸の見納めとなります(T_T)


ですが、

6000kとプロジェクターの相性、

さらにライトカバーのくすみがあるため、

どこまで、どう明るくなることやら・・・


一抹の不安がありつつも、

HIDという文明の利器に、相当、期待してます(^_^.)


なお、フロントカウルを取り外すので、ホーンの取付も同時実施!!(爆)

Posted at 2014/01/14 22:11:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車FORFOURの話 | 日記
2014年01月14日 イイね!

今日の白根山、浅間山、そして・・・・・

今日の白根山、浅間山、そして・・・・・お昼前に喫煙ルームから西の空を見たら、凄く長い筋雲が、榛名山方向から放射状に伸びてました。
あまり見たことのない雲なので、なんだか地震雲かな~なんて・・・・・(~_~;)

そんな日の午後。
その筋雲の元の方へと行ってきました。

中之条から長野原に向かい、その後、富岡まで行かなくてはならなかったので、今回も軽井沢経由で行くこととしました。

長野原の仕事を終え、羽根尾の信号を左折し県道146号で北軽方面へ向かう途中、天気もよかったせいか、白根山がどっかーんと見えました!

やや雪が少ないのか、山肌が目立ちます。でも、眺望は最高ですね。
精神衛生に非常によい風景です♪

軽井沢へ向かう途中、とある用事を思い出し、ダメ元で行ってみました。
北軽は路面が圧雪状態でした。久々の本格的な積雪路走行でしたが、スタッドレスタイヤが十分性能を発揮してくれました。

先週地元の方に様子を聞いてもらっていたのですが、「地の利を生かした作戦」も冬の閉鎖にはかないません(~o~)カナシイ
なので、自分の目で確認しに行きましたが、やはり鬼押し出し園は3月20日まで閉園で、売店ももちろん営業してませんでした。
でも、ダメもとでも誠を尽くすのが愛車精神流(笑)

しかたなく、町営の浅間火山博物館の駐車場で、浅間山の勇壮な姿を眺め、一服休憩しました。

一服しながら、あの山の向こうで、凍った湖の上を、ぐるぐる回ってるおじさんがいることを思い出しました(爆)

気を取り直して、軽井沢を目指します。
途中、峰の茶屋を過ぎた場所で、浅間山の雄姿を目に焼き付けます。

今日はあまり噴煙は出てませんでした。あの放射状の筋雲との因果関係はなさそうです(爆)

中軽井沢までやってきました。ここを左折して、軽井沢を通って、碓氷軽井沢インターに向かいます。

碓氷軽井沢インターから上信越道で富岡ICまでワープします。

富岡で仕事を済ませ、帰り道のファミマで、コーヒーでもと立ち寄ったら・・・

レジ横の中華まんコーナーを見たら・・・・・・

おおお~っと\(◎o◎)/

これぞまさに、「キン肉マン」


食べるのが可愛そうなくらい、よいディテールでした(^_^.)

キン肉マンのおかげで、無事に帰社できたとさ。めでたし、めでたし(^o^)
Posted at 2014/01/14 21:45:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | 外回り紀行 | 日記
2014年01月14日 イイね!

お正月ムードも終わりな朝…

お正月ムードも終わりな朝…朝からおはようございます!
愛車精神であります。

一月もあっという間に半分終わります。
早いものですね(~o~)

松の内、鏡開きも終わり、
正月ムードも抜けましたね。

いつもの通勤コースも

寒いのは除いて、至って普通になりました!

さてさて、三連休も終わり、
休みモードの身体を、徐々に元へ戻さなければならない
火曜日チュウイスルデーなのです(^_^;)
Posted at 2014/01/14 08:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2014今朝の空 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん 長旅お疲れさまでした🙇‍♂️こちらはまだ御殿場アウトレットです😭」
何シテル?   10/04 17:26
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation