• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

帰り道に,ちょっと寄り道・・・・・

帰り道に,ちょっと寄り道・・・・・通勤途上にある,気になるスポットに立ち寄りたかったのですが・・・

数日間,雨であったり,駐車場が満パンだったりと
なかなか立ち寄れなかったのですが,
今日は雨も上がったので,帰り道に立ち寄ってみました。

「小野池あじさい公園」です。



小野池自体は,幼いころ父に連れられ釣りに行ったのですが,
すり鉢状になっている池に,土手の上の方から,ずずずぅ~っと,
足元に何匹ものガマガエルが落ちてきたのを見て以来,
若干トラウマになっていました。



でも,当時からすると想像を絶するぐらいの整備が進み
今は当時の面影がありません。



正直ベース,アジサイって花自体も,あまり好みじゃない花※なのですが・・・・・

※細かい花の集合体なので,なんとなくキモイ感じがします(^-^;



まぁ~ここまでいろとりどりで咲き誇ってると,これはこれで別物ですね♪



大人に(てか,おっさん)なったせいもあってか,
昨今は,草花を愛でるのも心地よくなりました(^^;)

そうこうしてるうちに,蚊が襲い掛かってきたので,
そそくさと退散です。
ある意味,またトラウマになりそうです(笑)

その後,いつものソンローまで足を延ばし,

元気ドリンクを一本いただきました!

家路に着く前に,また寄り道・・・

いつもの木立の中で,フィトンチッドを吸引し,さらに元気をいただきました。

そして,〆は・・・・・・

こちらも大輪 ◎

いや~ なかなか地元いいもんですな(^^♪

 さてさて,帰りましょうっと



2016年06月28日 イイね!

梅雨時はウエット路面だからこそ・・・・・

梅雨時はウエット路面だからこそ・・・・・お疲れさまです♪

毎日,雨・・・・続いてますね(*´з`)

水不足のおり,降るのはやぶさかでないのですが,
やはり,すかっと青空が欲しくなりますね~

いつもの通勤コースも・・・・

雄大な赤城山の景色さえもありません。

目に入るのは,草木の緑ばっかし・・・

Vゾーンに至っては,草木が生い茂り,今や熱帯雨林の様相です(笑)

今朝は,いつものコンビニに立ち寄ったら・・・・・

あらま、希少車! しかも,こちらも薄緑!(爆)

一日が終わり,家に戻ると・・・・・・

緑から一転して・・・・・ 「紺」

そう言えば,東京オリンピックのエンブレムも「紺」でしたね。

あと4年は,「紺」でイケそうです (^-^;

さて,本題ですが・・・・・・

ロドスタのリアタイヤ・・・・・溝が,ほぼない('Д') しかもひび割れあり。

ど~もDSCが稼働すると思いましたわorz





Posted at 2016/06/28 19:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロドスタ日記 | 日記
2016年06月25日 イイね!

血圧が高めだったので・・・・・

血圧が高めだったので・・・・・一昨日あたりから,急に血圧が高めになり体調が思わしくなく,昨日は,予定していた会津若松行きを途中で断念し,自宅で養生してました。
今朝起きたら,だいぶ調子が戻ったので,リハビリかたがた,次男くんを連れて長野県は小諸まで蕎麦を食べに行ってきました。

以前から立ち寄ってみたかった,小諸懐古園近くの「草笛 総本店」さんです!


二人がチョイスしたのは,ざるそばです。


そして,おばちゃんのお勧めで,かきあげを注文しました。


さっそくお蕎麦をいただきました。

ずずーっと蕎麦をすすり上げ,口に運ぶと,絶妙なのど越しですね(*^^)vウマイ

汁も,ほどよい出汁が効いてて香りがいいです。

仕上げの蕎麦湯も美味しくいただけました。

食後は,軽く運動がてら,懐古園内を散策しました。



最近は,こういったアニメキャラを使ったPRが多くなりましたね。

先だって,物欲に負け買った自撮り棒的な三脚を使用してみました。

なかなか面白いアングルで撮影できます。


お濠の深さを表現するアングルでしたが,自身の頭部の薄さを表現してしまいました(爆)

園内にある富士見展望台では,


まさかの富士山が見えました!


動物園も併設されており

ライオンの迫力に圧倒されました。

そんなこんなで,血圧上昇のリハビリに,ちょうどよい旅となりました(^-^;




Posted at 2016/06/25 23:50:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちょっと遠く旅 | 日記
2016年06月19日 イイね!

あえてキツイ道を選ぶMな私(笑)・・・・・

あえてキツイ道を選ぶMな私(笑)・・・・・最近は,地元付近でも熊の出没が頻繁な中,本日は,あえてクマ出没多発地帯を通過してきました(^-^;

沼田から渋川へは,通常,国道17号が定番ですが,本日はあえて酷道をチョイス(笑)・・・・・

泣く子も黙る「県道255下久屋渋川線」です!

幅員狭小(すれ違いは不可)のうえ,落石の危険もありと,まさにインディージョーンズ並みなロケーションです(汗)

ちょうど,難所の手前から雨も降ってきたりと,シチュエーションもばっちり・・・


中でも難所となるのは,JR上越線の鉄橋下の極狭のトンネルです・・・


完全に,一か八かの賭けで突入していきます・・・・・ おりゃー(゜o゜)

もちろん気合と運だけでなく,クラクションとパッシングの合図も忘れてませんが・・・

今回は対向車もなく,無事に通過できました!(^_-)-☆


でも,この辺が,クマ出没地帯・・・・と言うことで,撮影後は即乗車したことはナイショです(笑)


そんな,危険をはらんだ「県道255」・・・・・・

 みなさんもぜひ試してみてください('◇')ゞ

Posted at 2016/06/19 16:30:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり近く旅 | 日記
2016年06月18日 イイね!

ぶらり一人旅・・・・・

ぶらり一人旅・・・・・当てがあるようでない旅・・・ 

まずは,日本一の山が見たい。
それから
前から行ってみたかったところへ行ってみようってことで

本日,日の出前の4時15分に自宅を出発・・・

前橋を抜けるあたりで,ちょうど日の出・・・・・

日の出は,いつ見ても神々しいです♪ 癒されますな~

高崎→藤岡→埼玉県に入り,秩父を抜けます。

前に見て記憶にあるピラミッドみたいな山です。迫力ありますね!

今回は雁坂みちで,山梨へ抜けます。

ループ橋で登りあがると,きれいなダムがありました。

道の駅で一服休憩(-。-)y-~ 



ピーカンの天気が味方してくれてます(^^)/ しかし,暑い!
根性の無い私は,本日クローズドボディです(笑)

山梨に入ると,遠目に霊峰富士山が見えてきました!(^^)/

目的地の手前で,温室と富士山をバックに記念撮影。

いや~富士山を見ると,なぜか感動しますよね~(*^^)v

さてさて,目的地の「ほったらかし温泉」に到着しました。





以前みんともさんが話題に出してたのを見て気になっていた場所なんです。


今日は,「あっちの湯」だそうです。入浴料は,大人800円と若干お高めorz


知る人ぞ知る無類の風呂嫌いなわたしw・・・

でも,ここは別物でしたね!OKです(^_-)-☆

霊峰富士や甲府盆地の絶景を全裸・フル○ンで眺めながら,
温めな露天風呂に浸かる・・・ 最高に気持いいです♪

とか言いながらも,若干,のぼせ気味になった私ですorz

朝飯を食べずにここまで来たので,風呂上がりに,
名物のTKGをいただきました!





まさか富士山を眺めながら,卵かけごはんを食べられるとは,まさに夢のようですね(笑)

ほったらかし温泉をあとにして,勝沼ICから高速に乗り・・・



富士山と富士急HのFUJIYAMAのコラボを眺めつつ・・・


山中湖に到着。若干の休息で再出発・・・

どうし道で最終目的地に向かいます。

途中,久々に,河童さんに挨拶をして・・・・・

鳥Pに到着しました!


ロドスタでの宮参りはお初となります。

まっ、今回は急に飛び出てきたもんですから,知ってる方はいらしゃらなかった(^^;)

次回は,計画的に宮参りするようにしますね(^_-)-☆


今日の結果・・・・




日頃のストレス発散が十分できた一日でした('◇')ゞ







Posted at 2016/06/18 22:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ちょっと遠く旅 | 日記

プロフィール

「@ro-ad さん さすがに暑いので冷たいうどんを道の駅うえので食べました🍜」
何シテル?   08/06 05:28
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   123 4
5678 91011
1213 14151617 18
192021222324 25
2627 2829 30  

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation