• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

8:00風車前集合のサインに釣られて・・・

8:00風車前集合のサインに釣られて・・・昨今,新手のお誘いについつい釣られてしまう愛車精神です。(笑)

昨日も,ここのところ休日を一緒に過ごす率が高いみんともさんのブログに対しての「コメント欄のやりとり」で,ついつい釣り上げられてしまい,気づけば集合場所の風車前に・・・・・


今回の目的は,今夏の水不足に鑑み利根川上流の水源地帯の貯水量調査に行くということで同行してまいりました。

出発前に,集合場所の風車前で,これまたみんともさんのお計らいで,薄汚れて黄ばんだヘッドライトを魔法の液体でキレイキレイにしてもらいました。



いつもながら几帳面な某氏により,マスキングまで施すという念の入れよう・・・

魔法の液体でキレイキレイに作業をするシロッコ乗りとなった某氏・・・



このために来ていただいたかのように,この日は集合場所のみであるにも関わらず<(_ _)>



はい,ごらんのとおりの汚れ具合でした('◇')ゞ



仕上げのコーティング剤まで塗布してくれる親切さ・・・ 感服(´;ω;`)ウッ…

そして,ビフォー



そして,アフター



ご覧いただけますか,この輝き!! まるで新品のようです(^_-)-☆

ありがとうございました。わたしはいつも見てるだけですが(^-^; (笑)

余談ですが,洗車してないにもかかわらず,ボディに映り込む青空と白雲がきれいです♪



映り込むと言えば・・・・・

以前東北の某湖に行った時の動画をチェックしてたら,得体の知れないものが映り込んでいたので,怖いながら今風なアレンジにしてみました・・・・・

閲覧注意でお願いします( ゚Д゚)



蒸し暑い今日この頃なので,若干涼しんでもらえたでしょうか・・・・・

50も過ぎると夜更かしできず,深夜の「丑三つ時の封印夜話シリーズ」でアップできないので,この場を借りてアップしちゃいました(-_-;)

あくまでも信じるか信じないかは,あなた次第なんですがね('◇')ゞ


さてさて,本題に戻します・・・・・

風車を後にした調査団一行は,望郷ライン経由でみなかみを目指します・・・・・







途中寄り道しつつ,夏のドライブを楽しみます(^o^)丿







しかしながら真夏の炎天下のもとのオープンは,命がけです(汗笑)


そうこうしてるうちに,第一の調査地点である「八木沢ダム」に到着しました!



熱中症になってはヤバいと,車中で水分補給しすぎたため,車を降りるや否や,速攻トイレに駆け込みました( ゚Д゚)

放流ならぬ放尿で落ち着きを取り戻し,本来の目的である貯水量の確認へと・・・・



八木沢ダム湖である奥利根湖の水量は十分あり,まずはほっとしました(^_-)-☆





アーチ形ダムなので,反りあがったダム堤から下を臨むと,いちもつがキュッとなりました(゚Д゚;)

八木沢ダムの貯水量に安心した調査団が次に向かうのは,ロックフィルダムの奈良俣ダムです!





この位置からの奈良俣ダムは勇壮で,現代のピラミッドにも見える感じです!

ダムサイトに車を駐車して,水量を確認します♪



奈良俣湖の水量を十分あります!



まだ雪解け水の影響もあるのでしょうが,ほぼ満水に近い状態です。





洪水吐きからの眺めは,巨大なウォータースライダーのようでドキドキします( ゚Д゚)



天気もよかったので,遠くに至仏山が見えました!尾瀬ヶ原もシーズンを迎えてますね

お昼となったので,レストハウスでダムカレーを食べようと・・・・・



残念ながら売り切れでした(-_-;)

調査も無事終わり,下山途中でお昼をとることとしました。

このあたりで唯一のラーメン屋さんである「ラーメン武尊」に立ち寄りです。





この日はこのあたりでもが気温33度という暑さに見舞われ,まったく涼しさを感じませんでした。

暑さには熱いもので・・・・・ということで





定番の「スタミナラーメン醤油味」をチョイスしいただきました(^-^;

分厚い揚げ肉のチャーシュー,そしてすりおろしニンニクとニラのコラボ・・・・・

スタミナが付くこと間違いなしです(*^^)v



ほぼ完食!と同時に,若干の口臭と,大量の汗という名の大放流が始まりました。。。

真夏のスタミナ回復にはぴったりでした(^。^)y-.。o○

水量調査も完了しお腹も満たされ藤原ダム経由で下山です。









帰りはさすがにクローズドなロドスタたちでした(笑)

まさかの奥利根の暑さだったため,〆として,大とろ牛乳さんに立ちより







大とろ牛乳なぅ!でこの調査の締めとしました(^-^)

みなさん今回もありがとうございました(^o^)丿
Posted at 2017/07/16 11:07:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぶらり近く旅 | 日記
2017年07月15日 イイね!

元気出しましょう!OYJオヤジ諸兄・・・・・・

昭和なオヤジのみなさまへ

暑中お見舞い申し上げます(^o^)丿





プロフィール

「@ro-ad さん さすがに暑いので冷たいうどんを道の駅うえので食べました🍜」
何シテル?   08/06 05:28
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation