• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車精神のブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

ぶつ切りGW前半戦初日は…

ぶつ切りGW前半戦初日は…当初、上野村でも行って
イノブタリベンジしようと
思ってたんですけど
なんだか、新緑と美味しい空気が
欲しくなったもんですから
今シーズン開通間もない金精峠を
目指すことにしました♪

絶好のオープン日和となったので
まずは愛車をキレイキレイに…

とは言え、機械洗車なんですがね(^_^;)

ガソリン満タンにして、いざ出発!

往路は、地元市内から赤城南面を走って

梨木温泉を通過して、R122へと…





草木ダムに立ち寄り、さらに歩みを進めます。


日足トンネルを抜けて、日光へと…


ちょっと遠回りして、
日光メインストリートにある、
某所に顔を出して、ご挨拶を…

みなさんの元気そうな顔を見て、
いざ、いろは坂へと…







GW初日ですが、
いろは坂は貸し切り状態…

しばし、イニシャルD気分を味わいつつ




新緑とフレッシュエアを満喫します。

いろは坂を駆け上ると、
中禅寺湖に差し掛かります。







青空と白雲を味方に付けて
湖畔を横目に気持ちよくひた走ります。

実はこの日、朝も早よから某SNSに
餌(スケジュール)を撒いて(投稿)いたところ…


やはり、この方が餌にかかってました(笑)


戦場ヶ原Pで合流後、
金精峠を二台のロドで
zoomzoomしつつ向かいます♪





少な目ですが,今も残雪が残る金精峠は
青緑白と見事なコントラストが
目から飛び込んできます♪

途中の絶景ポイントで
ツーショットを撮り、気分MAX





男体山と中禅寺湖、
そしてつづら折りの峠道が
男のマロンをかきたてます😱


さらに歩みを進め、走りに走り





気づけば、ノンストップで
某うどん屋に到着…(爆





13時にはいつもの定食にありつくという、
早起きなオヤジならではの行動でした😊

ま、これがいわゆるASARENなんでした(^-^;


おっとうさん、いつもながら急きょなお付き合いあざーす
そんじゃ、またね!( ^o^)ノ

Posted at 2018/04/30 10:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらり近く旅 | 日記
2018年04月22日 イイね!

イニD的な朝…

いつの間にか

日の出も早くなり

朝5時にはすっかり

明るくなってます。

天気の良さも味方に付けて

今朝はひとりASARENへと…

まずはいつものソンローで

ホットコーヒーを買ってスタート…
















豆腐が崩れるのじゃなく…

コーヒーが冷めずに到着(爆





湖眺めながらの朝食は格別(^_^)b





Posted at 2018/04/22 11:27:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

サクラサクサツ…

サクラサクサツ…群馬中北部も先週金曜日あたりから
桜前線の到着となりました♪

何してるでもお知らせしたとおり
近所のお寺のしだれ桜がほころび
本格的な春の訪れを感じさせてくれます。



四季のある日本っていいですね♪



見事な咲ぶりの薄紅色の魔法は
日本人の心を踊らせます♪

そんな気分の盛り上がる
春真っ盛りの中,土日を使って

おっさん二人で,1泊二日のプチオープンドライブへと行ってきました!

まずは,桜前線を追い越して,
碓氷峠旧道を駆け上り
まだ春待つ軽井沢へと向かいます!





メガネ橋を眺めつつ,
旧道のくねくね道を元気よく進みました。

お天気も良く,
青空全開で気分爽快です!

峠を登り上げ,軽井沢をスルーして,
早お昼で中軽井沢駅前にある
かぎもとやさんで昼食となりました・・



天ざるそば大盛をチョイスしました。


老舗の雰囲気が漂うお店で,



蕎麦らしい色つやと歯ごたえで
大変美味しくいただきました。

腹ごしらえもできたので次
に向かった先は,町営浅間園です。



ちょうどこの日(3/31)が
今シーズンのオープン日でした。

まさに,オープン日和!(笑)



オープンでオープン日に来た記念に,
火山博物館まで入館してしまいました(^-^;



博物館への入館は,
おそらく十数年ぶり!?



入るなり「エイリアンの卵」でお出迎えされました(゚Д゚;)



放電もしたりしつつ,
浅間山の成り立ちや歴史を含め
火山の勉強をさせてもらいました。



静かな浅間山をバックミラー越しに眺めつつ浅間園を後にし・・・



嬬恋パノラマビューで一息ついて・・・



宿泊地である草津温泉に到着。

たまには湯畑周辺を散策しようと,
クルマを降りて湯畑に向かいました。



気分は、某旅番組の様相です(笑)



実はじっくり湯畑を歩いて回るなんてことは,初めてじゃないかと('◇')ゞ



硫黄の香りを漂わせ満々と流れだす源泉が圧倒的でした。


定番の顔出しです(笑)


あわせて観光客が多いことに
改めて驚きました!<(_ _)>





おやつ替わりにと,串ぬれおかきを食したところ,これがまた旨い!





ある意味,地元の温泉ですが,
良いところを再発見したので
得した気分でした(^_-)-☆

メタボリックなオヤジに
ちょうどよいウォーキングも終了し
宿へと戻りました。



ここでさらにおっさん一人が
追加となり,



合わせて三人のオヤジ衆で
到着祝いとなりました(笑)



エビスで乾杯🍻 
気の置けない同級生は
気楽でいいもんです('◇')ゞ

夕食はバイキング形式でしたが,
カニ食い放題と合わせて…









種類豊富な美味しい料理の数々に
舌鼓を打ちました。



ラウンジにうつり、さらに歌う♪


食べすぎ飲みすぎ感は否めませんが,
たまには同級生同士で語らうのもいいもんです♪

安近短なプチ旅行でしたが,
地元再発見の楽しい旅となりました(*^^)v
Posted at 2018/04/01 21:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり近く旅 | 日記
2018年03月28日 イイね!

みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン【LOOPスムースショット】

Q1. ガソリン添加剤を知っていますか?
回答:もちろん知ってます!

Q2. ガソリン添加剤を使ったことがありますか?
回答:もちろん使ったことがあります!

Q3. LOOPを知っていましたか?
回答:もちろん知ってます!

Q4. ご利用予定車種は何ですか?
回答:マツダロードスターNC(走行距離15万キロ弱)

この記事は みんカラ:シュアラスターモニターキャンペーン について書いています。

※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/03/28 18:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月12日 イイね!

本日もお休みにて候…

本日もお休みにて候…天気はいいのですが
いかんせん花粉の飛散が激しくて
昨日から花粉症の症状が
出てまいりましたorz

裏の杉林が恨めしいです😱



しばらく憂鬱な日々が続きますね(>o<)


とは言っても
年度末の休暇消化でお休みの本日…

昼前に家を出て
一路伊勢崎方面へ昼飯へと…



今や安定感のある「やよい軒」さんで
鶏もも一枚揚げ定食をいただきました。



皮はパリパリ、身はジューシーな鶏もも肉に、パンチのあるニンニク醤油がとてもあってます♪

花粉症で弱まる身体に
パワーが漲りました(^_^)b

腹ごなしにと近くにある
お宝鑑定館へと物色に行ったところ



なんとウォーキンクデッドのダリルのフィギュアがあったので即買いしてしまいました(^_^;)

さらに隣のレジャーランドに立ち寄ったところ…



なんと、ひとりカラオケボックスがあったので…





100円で定番の2曲歌い上げてきました(笑)


こうしてお休みな月曜日…

若干ながら花粉症が和らいだ気がしました😁




Posted at 2018/03/12 19:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三連休の中日でアサレン」
何シテル?   07/20 06:46
物心ついたころから車が大好き(父親の影響) 楽しいことや冒険大好きな、OYJ(オヤジ)です(^_-)-☆ このみんカラとの出会いともなった11年来の愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ MX-30 ぱぱサーティー (マツダ MX-30)
あくまでも一目惚れで購入😍 MX 5 +MX 30 で、二台のマツダ渾身の作! フリー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
昨年NCロドスタを手放した後、冬季はオープンロスで静かにしてたものの、春を迎えてオープン ...
マツダ フレアクロスオーバー クロスちゃん (マツダ フレアクロスオーバー)
長年連れ添ったスマートフォーフォーの退役により,初の軽四輪に更新! 見た目は小さいが、 ...
マツダ デミオ デミ子二号機 (マツダ デミオ)
平成28年4月9日(土)大安吉日 本日納車! おかあさんの日頃の通勤専用車です。 長年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation