• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken ken8のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

今日の作業、ワゴンR

今日の作業、ワゴンR皆さんこんにちは、前回に続いて
今日もワゴンRの補修を行ないました。
今日のメニューは左リアフェンダー
のサビ止めとサイドステップ補修です。


120番ペーパーで研磨してサビを落とします。アーチ部分もぬかる事無く
脱脂してからのサビ転換剤をば
筆塗り






筆塗り完了乾燥待ちの間に
サイドステップ補修


購入当初から傷があったのですが
補修する楽しみをとっておきました。
早速、120番ペーパーで1番深いキズの研磨、240番でならして、脱脂して
パテ埋め、研磨、パテ埋め、研磨



パテ埋め、研磨こんなもんでしょ⁉️
😅疲れます〜はい〜






とっととサフ塗装へ💦



サフ塗装完了。パテ埋め作業を下手こいてるのでサフ塗装後の出来がイマイチ😅
今日はココまでにしまーす。

Posted at 2022/10/23 18:09:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年10月11日 イイね!

ワゴンRリアスポイラー

ワゴンRリアスポイラーこんにちは、今日は中古でワゴンRを
購入して、塗装しなおした、リアスポイラーの取り付けしました。


車両側メス(黄色のは)パーツ出ます。





既に取り付けてますが、少し細く耐久性は分かりませんが😅

両面テープでも良いんでしょうけど
後々外す時面倒な為3dプリンタで
オスクリップ作製😁何とか取り付け完了しました。




色も合ってませんが、後々オールペンも検討してるので取り敢えずコレで👍




Posted at 2022/10/11 13:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月09日 イイね!

ワゴンRヘッドライト

ワゴンRヘッドライト今日は、先日のワイパー塗装に続き
ヘッドライトのクリア塗装です。


マスキングしてペーパー600番で左側から磨いていきます。
今回ペーパーでの磨きは空研ぎです
なので目詰まりし易く、手で🫱パンパンしながら、又はエアで詰まりを落としながらの作業。次に1000番で研磨



1000番研磨後、ウォッシュコンパウンド(又は細目コンパウンド)で最終研磨特に端は研磨しづらい為念入りにします。



コンパウンドで研磨後、脱脂して
更にマスキング、今回はかなり手抜きマスキングです😅



クリア塗装完了。左














使用した物
ペーパー片側当たり
ホームセンター等で市販されている
ペーパーサイズの4分の1枚600番
同枚数1000番
研磨パット
細目コンパウンド、脱脂剤
マスキング用に新聞紙、マスキングテープ、マスカー
膝が痛くなるのでバスマット
ウレタンクリア塗料(私はボディ塗装用)を使用しました。
あー、黄ばみから解放〜スッキリ
多少ホコリの付着もありますが乾燥後
研磨して取り除きます。👍



Posted at 2022/10/09 13:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月25日 イイね!

プチツーリング(高野方面)

プチツーリング(高野方面)皆さんこんにちは😃
23日土曜日のプチツーの模様がコチラ


お昼からかつらぎ西Pに集合。
4台で出発〜
晴れてる、イヤイヤ雨で無い限り
オープンオープン❣️


ココまで来る途中、子供達にあの車
なんて車🚗⁉️とかの声が聞こえてきました。オッサン達は信号待ちでガン無視でしたけど💦

トイレ休憩P
大概ココから護摩壇山方面はドライブ
デスが、昼からって事も有り、上は
ココまで。折り返しオッサン達(私含む)はウロウロ❣️
私は、午前中娘のラパン洗車及び磨き
で昼食抜き状態腹ペコやーん。


土曜日で人もマバラとは言え駐車場は
中々一杯まして4台並べては難しい〜
この学校の駐車スペースは大丈夫らしいデス〜。
ココから土産店巡り、くるみ餅購入
ファミマでおやつ買って🍪🍭
食べリング(ダベリング)😋





帰りに寄ったトイレ前から〜
横からのアングル。

久しぶりの高野山方面。途中の登り道もかなり整備進んでいて走りやすくなってました。😊
また皆で行きましょう♪


では、また。👋







Posted at 2022/04/25 07:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

白浜方面ツーリング。

白浜方面ツーリング。本日、白浜方面へツーリングでした❣️
久しぶりの面々とのツーで楽しかったぁ😄😄


有田エイトマートン集合



京都からの参加3台含め計8台でした。シビック、インプ、NAロド


最初のイベント。ヤッホーポイント
皆でココまで吊橋渡ってウォーキング⁉️ヤッホーしてきました😆




ヤッホーポイントの後はお山の中を通り


道の駅龍遊で休憩🐉

コチラが、円月島デス〜






千畳敷を眺めてきました♪
いやしかし、強風でしたぁ😅


晴れてるのに強風で寒いくらいに😵
写真では伝わらないデスね。
この後昼食で天ぷらよしへいを食し
とれとれ市場でお土産を物色
海鮮煎餅屋さんでもお土産購入。






道の駅を経由。
最終、白崎海洋公園へ








ココでも駐車スペースまで強風で
しおがめっちゃ飛んできまース😵
京都からの面々は初めて〜のご来園。
強風が無ければネ〜ゆっくり出来たのに。
後から聞いたのですが5年前の同日に
白浜ツーリング行ってたそうです。(メンバーは違いますけど)

最後まで事故等無く、楽しく行って来ました♪参加された皆様お疲れ様でした。
最後までご覧頂きまして有難う御座いました。
ではまた👋












Posted at 2022/04/16 22:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ええ天気になりましたぁ。
千畳敷は相変わらず風強いです。」
何シテル?   06/07 13:29
ken ken8です。 中身はNA8です。むかーしNBフェイスって有ったの知ってる方 無いですか? 平成6年式中古購入。 オールペン3回内2回は自塗装最近は今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:56:14
パワー(要る)ウインドー化 手動!クルクルウインドーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 14:37:29
タイヤ手組み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 00:42:32

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤で毎日乗ってます。 維持リングは出来る事は自分でやる 様にしています。 内外装の塗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中身はNA、前から見るとNB
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターを忘れられず。 平成7年式シャストホワイト新車 で購入。 しかしコレも事故で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20代の頃初めて、NAロードスターM/Tの中古を買いましたが、1年乗れず😭事故で廃車に

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation