• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ken ken8のブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

スタッドレス〜サマータイヤへ

スタッドレス〜サマータイヤへ皆さんこんにちは❣️
今日はメチャクチャ暖たたかくて
昼間は少し暑いくらいでした。
先日のBR9ホイール補修も完了したのでタイヤも2本新調



タイヤデカい、扁平薄い45、午前中に
黄色帽子に預けて買い物、昼飯済ませ
帰宅後、交換作業。






純正真っ黒ホイールから純正ブロンズ
ホイールへチェーンジ❣️
その後、オープンドライブへ、行こ❣️



って思ったら    



ンッ!    なんかお菓子

イヤイヤおかしいッ






漏れてるや〜〜ん😅
少し前にクーラント交換、及びホース交換したのですが、またちゃうとこ
漏れ発見


下のブレースバーの所まで滴ってる
何処から😅かな?



このホースのエンジン側からでしたわ
パーツ注文入れて、今日はドライブお預け😅あーーあ4月迄に間に合うか?

とりあえずパーツ待ちデス

では、またご覧下さい有難う御座いましたぁ。





Posted at 2022/03/25 22:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月22日 イイね!

塗膜剥がれ、補修

塗膜剥がれ、補修皆さま、こんにちは😃
最近暖かくなってきて、先日なんて
ジーノ、ラパン共に冬用タイヤから
履き替えしたのですが、家クルマの
BR9だけがまだなんで、履き替えを!
とその前にタイトルにある様に塗膜
剥がれがあるので補修しておきます。


400番ペーパーで剥がれ部分の塗膜段差を出来るだけ平滑になる様研磨。


研磨後、プラサフを吹こうと思ったら
在庫切れ〜😅やってもた❗️しかし
白サフあったよな❓って確認したら
これまた放置期間長すぎで劣化❗️
使いもんにならん〜。仕方無いので
ミッチャクロン〜


ミッチャクロン乾燥後、ブラック塗装
更に乾燥後、オリジナルメタリックベース塗装、クリア塗装の流れでいきます。



研磨後のマスキングして



ビニールだけだと、塗料吹き付けエア
でバサバサするからテープで更に
マスキング。


黒を薄く吹く、乾燥、吹く、乾燥
ここの時点では艶は、いりません
黒が乾燥したら、マスキング後の段差
を1000番ペーパーで平滑にならす。



1000番研磨後、メタリックベース塗装、ある程度時間空けて、クリア塗装。


とりあえず補修は終了❗️
やはり部分補修は難しいな〜
これ以上近くで見ないで〜😅
って感じですが、剥がれてるよりは
マシデス。

写真真ん中辺りデス、色も合わんし😮‍💨
こんなとこで妥協しときます。
それではまた、ご覧下さい♪ありがとうございました。





Posted at 2022/03/22 18:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月18日 イイね!

和歌山 さらしな

和歌山 さらしな皆さんこんにちは😃


今日は久しぶりに、和歌山市毛見にあるさらしなさんへお昼御飯を食べに
行って来ました♪
注文は、

麺は普通 ヘルシーの
スープは
スーパーオロチョン辛めの辛めをオーダーしました。


しらす丼ミニとのセット美味しかったぁ 何だか近くの席の方々は少し咳き込んでいたんで私のオーダー品の所為❓な〜んて気にしつつ、次回は地の果てオロチョンにチャレンジしまーす♪

食後は、カロリー消費の為😆
いやいや、息子の進路決定の御礼詣り


距離は短いですが、この角度。


登り切って振り向くとこの景色。









次は、息子も自動車学校やなぁ。
明日は雨との予報、今日のうちにオープン楽しんでおこう〜。😄

それでは👋有難う御座いました〜























Posted at 2022/02/18 17:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月05日 イイね!

洗車〜ロードスター990S試乗

洗車〜ロードスター990S試乗皆さんこんにちは♪
本日、久しぶりにマツダさんへ
ロードスター990S試乗会のお知らせがあったんで試乗しに行くのですが。
ジーノも汚いので洗車をば




汚ネ〜、目立ちませんけど😅




水洗いのみ、手が悴んでタオル絞れませ〜ん😭

んで試乗ですが、10時から約1時間程
乗らせて頂きました。外観の写真は
ほぼ取れませんでした。ゴメンなさい😅


気温5度でしたがオープンでいざ試乗。



シフトパターン。ローに入れるのとバック間違えたらどうしよう、と焦り
はじめので出し3速発進してもた😓



フロントブレンボ。ホイール、カコイイね。



リア






ホワイトかと思ってたらメタリック❗️
でした。
走りは、私の1.8ロドに負けないパワフルさを感じました。排気音は断然
ノーマルですから静か!
マニュアルでしたので、シフトフィールも良くエンジンも7000迄回すと
結構出てました。知らない間にスピード出てる感じです1.5とは思えません。
速いの?買いなの?誰も聞いて無いか😅


私は、速い❗️と思いました。機会があれば買いたい!と思います。
そもそもパワーのある速いクルマにお乗りの方は
逆に遅❗️って感じるかも知れませんが、ロードスターはオープンの開放感!がとても気持ちいいクルマ、この感覚が日常的に感じることの出来るクルマ、屋根アリのクルマには無い気持ち良さがあるんです。
気になる方は是非、試乗してみて下さい。是非オープンで😁

ではまた、😊











Posted at 2022/02/05 13:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年01月09日 イイね!

デッキブラシホルダー自作。

デッキブラシホルダー自作。皆さまこんにちは😃
今日は昼間の暖かい気温の合間にロードスター洗車。
その後、買い物へ行って参りました。
んで、今日の休みは何をしようかな?
と考えた時に、以前からチラチラ考えてた事がコレ❗️

デッキブラシ。いつもこのデッキブラシで床の掃除をするんですがこんな感じに立て掛け。先に紐が付いてるから
フック掛けでも良いんですけど・・・


3dプリンタで作成してみました。
大きさとかテキトーですが😅


説明書通りプラなんで足つけ、脱脂してから、接着剤を付属のヘラで厚塗り
、ブロックの壁にも厚塗りして1分放置してから接着します。





ヘラで塗る時も少し固い目です。


垂直面にもしっかり付きました。😄
んでゴムシートを本体に嵌めれば完成





床汚いですが😅
後は取り付けたゴムの耐久性だけですね。
これでまた一つ、やってみよ❗️が
なくなりスッキリ〜












Posted at 2022/01/09 16:33:56 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ええ天気になりましたぁ。
千畳敷は相変わらず風強いです。」
何シテル?   06/07 13:29
ken ken8です。 中身はNA8です。むかーしNBフェイスって有ったの知ってる方 無いですか? 平成6年式中古購入。 オールペン3回内2回は自塗装最近は今...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:56:14
パワー(要る)ウインドー化 手動!クルクルウインドーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 14:37:29
タイヤ手組み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 00:42:32

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
通勤で毎日乗ってます。 維持リングは出来る事は自分でやる 様にしています。 内外装の塗 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中身はNA、前から見るとNB
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターを忘れられず。 平成7年式シャストホワイト新車 で購入。 しかしコレも事故で ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
20代の頃初めて、NAロードスターM/Tの中古を買いましたが、1年乗れず😭事故で廃車に

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation