• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h4bのブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

バイザウェイ、ドアバイザ。

.
.
ホンダ車に限ったことではないのかもしれませんが、私のように何台もの古いホンダの軽自動車を乗り換えている者にとっては、ホンダ軽自動車のドアバイザは濃いスモークだという認識でいます。

います。と言うよりも、いました。



今回、極上のJA4・ライフを手に入れて、真っ先に気がついたのが

「あれっ!? ドアバイザって透明なんだwww」

でした。





たぶん、私が今ままで乗ってきたホンダの軽自動車のどれもが、かなりの年式でかなりの走行距離、かなりのヤレ具合で、どれもこれもドアバイザは真っ黒のスモークで、当然それが初めからの仕様だと思っていました。



まだまだ、このJA4・ライフ、「はっ!!」とするところあります(笑)。



25年の時が止まったクルマ。


おもしろいなぁ〜。



.
.
Posted at 2022/04/27 19:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月27日 イイね!

タイム・グリーン・パール。

.
.
今回お迎えしたJA4・ライフ・Tタイプは、ボディの色がミドリです。


ホンダのカラー名称では「タイム・グリーン・パール」という色で、このグリーンは同時代のトゥディ、ロゴ、オデッセイ、ステップワゴンなどにも採用されていると記憶しています。





ライフを手にいれてから何度かスマホで撮影をしていますが、撮れた画像を見ると、どれも自分の目で見た「記憶の中のミドリ色」ではなく、青かったり黒かったりと、スマホのホワイトバランスがかなり右往左往しているのだと分かります。


実際、ネットで「タイム・グリーン・パール」と検索すると、いろいろなホンダ車の「ミドリ色」が見られます。


写真が好きな人ならよく分かると思いますが、この「色がおかしい」という結果には、被写体そのもの色味だけでなく、背景の色、天候、ライティングの種類などなど様々な要因が、カメラに色を判断させます。
とくにこのミドリ色や、オレンジ色などはカメラが迷い易い色なのではないかと思います。



とても綺麗な色なのに、なかなか見た目のグリーンに撮れない。




タイム・グリーン・パール。

あ!! 直訳すると「ミドリ色に見える時もある」か(笑)
.
.
Posted at 2022/04/27 09:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イタリア街じゃなくて近所の住宅街(笑)。 http://cvw.jp/b/3377179/46339931/
何シテル?   08/23 16:47
h4bです。よろしくお願いします。 クルマの入れ替わりが激しく、 そのつど自己紹介を変更するのが大変なので、 ここには何事も書かずにいますが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 7 8 9
10 11121314 1516
17 181920212223
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

台風の目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 11:10:43

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation