• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h4bのブログ一覧

2022年04月28日 イイね!

「ウソだろ?」(笑)。

.
.
笑い話しを書くつもりではないのですが、JA4・ライフを引き取りに行った時の話しをひとつ。


前オーナーは、新潟県長岡市にお住まいの方でした。


ライフの引き取りの件で事前に何度かメールでやりとりをして、私が新幹線で出向くと伝えると、 当日はJR長岡駅まで来ていただけることになりました。

前オーナーのお住まいは、住所で確認すると長岡駅から在来線で4〜5駅ほど離れた場所でした。
地図で確認すると距離で14〜15km。
それほど遠くはありませんので、長岡駅まで来ていただけることにこちらも助かる旨を伝えました。


引き渡しの当日、クルマをひと通り拝見して、
「では、長岡インターから関越自動車道で埼玉まで帰ります。」
とお礼を兼ねて伝えると、
「そう言えば、このクルマで高速は走ったことないなぁ。」
と前オーナー。

「え? 高速を走ったことがなかったんですか!? じゃぁ、あまり遠出もしていなかったんですね。」
と、極上のクルマらしい使われ方だなぁと感心して返事をしました。

すると、
「そうじゃ、今日、長岡駅まで来たのが一番の遠出じゃよ。」


「え? え〜〜〜〜っ!?」(笑)。



.
.

Posted at 2022/04/28 17:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月28日 イイね!

ガレージあるある。

.
.
我が家にも自宅ガレージにはめったに乗らない大切なクルマが置いてありますが、おそらくガレージに大事なクルマを保管している人のほとんどは、キーをクルマに挿しっぱなしにしているのではないかと思います。

私もキーは挿しっぱなしにしています。

その代わり、安易にガレージに侵入できないようなセキュリティは厳重にしていますが、このJA4・ライフも、おそらくふだんはキーを挿しっぱなしにしていたのであろう、と思われる証拠を発見しました。





前オーナー談によると、「ふだんは自宅の作業場に置いていた」とおっしゃっていたので、おそらく毎日仕事をするかたわらにこのライフを置いておき、それほど物騒でもないのどかな田舎町で、のんびりと保管されていたのではないかと察しました。

そこで、25年も経ているのにほとんど無傷の状態のキーシリンダーが、先述の「キーを挿しっぱなしにしていた」という証拠ではないかと判断したのです。

ふつうに毎日乗り降りのたびにキーを抜き挿ししていたら、キーシリンダーの周りのゴムのベゼルはもっとボロボロになり、キーで押された傷ももっとたくさんついているはずです。

もちろん走行距離が異常なほど少ないというのも、キーシリンダーが綺麗な要因ではあると思いますが、それよりもキーの抜き挿しをしていないという推理のほうが正しいような気がしています。



こんなところにも、このライフの「おやっ!?」と思うことがありました。



.
.
Posted at 2022/04/28 10:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イタリア街じゃなくて近所の住宅街(笑)。 http://cvw.jp/b/3377179/46339931/
何シテル?   08/23 16:47
h4bです。よろしくお願いします。 クルマの入れ替わりが激しく、 そのつど自己紹介を変更するのが大変なので、 ここには何事も書かずにいますが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 7 8 9
10 11121314 1516
17 181920212223
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

台風の目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 11:10:43

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation