.
昨日は、真夏の祭典「台風」が上陸して一日中凄い雨でした。
そんな、台風襲来の日に、我が家にも台風の目が来ました。
スズキ・Keiのヘッドライトが微妙に黄ばんでいて、前々からこまめに常備薬の「ベープ・サラテクト」で磨いていたのですが、先日、ネットオークションでリビルト品のコーティング済みヘッドライトを落札したものが届きました。
台風の夜だから、外に出歩くバカものもそうそういないと思い、いつもの某・キホーテ4階ピットに行くと、さすがに誰もいませんでした(笑)。
フロントバンパーを外して、サクサクとヘッドライトを交換すると、見違えるような煌びやかな目に変わりました。
やっぱり、新品(同様)はいいものです。
レンズカットもビシッと出て、ポン付けの割に光軸もほぼ無調整で完成です。
余談ですが、真新しいキラキラのヘッドライトは嬉しいのは当然ですが、じつは、フロントバンパーのような、クリップで留まっているパーツを外す時に、一番気をつかうのが「クリップの劣化による割れ、破損」ですw。
これ『クルマいじりあるある』ですよねwww。
ただ、Keiは私のクルマにしては珍しく、とても年式が新しい(それでも平成20年車ですがw)ので、フロントバンパー、フェンダーモール、合わせて12個のクリップがどれも破損なくきれいに外れて、きちんと再利用できたことが、ヘッドライトのキラキラ以上に心がキラキラした想定外の収穫です(笑)。
さあ、せっかく綺麗になったヘッドライトなので、西向きにクルマを停めるのを極力さけて、日焼けや黄ばみからヘッドライトを守るカーライフを送りたいですね。
.
Posted at 2022/08/14 09:08:12 | |
トラックバック(0) | 日記