• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h4bのブログ一覧

2022年08月06日 イイね!

メーター改ざん車。

.
.
今度のミラ(L502S)は、ペットネームが『ミラ TR-XX アバンツァートR』です。
アバンツァートの数種類あるグレードでもホットなバージョンの『R』なので、エンジンは4気筒JB-JL型です。

ちなみに、ネットなどでJB-JLエンジンのアバンツァートを見てみると、レッドゾーンが8500r.p.mなのですが、私のミラは3気筒用だと思われる8000r.p.mがレッドゾーンのメーターがついています。
もしかして、マニュアル車とオートマ車はエンジンの特性が違うのでしょうか???





しかも、よく見るとタコメーターとスピードメーターは同じデザインですが、水温計と燃料計のデザインが違います(笑)。
これ、初めからこんなチグハグなデザインのメーターなんでしょうか?
(これ、かなり大きな疑問です)


で、前のオーナーは2008年に78000kmでこのミラを手にいれてから、14年で226000kmまで乗られたとのことです。これは前オーナーが所有していた14年間の記録簿がすべて残っているので間違いない事実だと思います。


だとすると、前の前のオーナーがなんらかの理由でメーターをニコイチにしたのか、その理由と経緯はまったく謎です。




そんな「なんだか変なメーター」が気になって仕方がなかったので、ネットオークションで見栄えの良いメーターを購入しました。
これは、出品者が「L500S」用と記載していたので、間違いなく3気筒用のメーターで、レッドゾーンが8000r.p.mです。





落札したメーターは、距離計が106000kmでした。
私のミラは226000km。
12万kmも違います。

で、メーター改ざんしました(笑)。


だって、このまま106000kmで装着したら次回の車検で、間違いなく「メーター改ざん車」とお墨付きをいただくことになりますから。
下3桁はちょっとだけ距離が違いますが、6〜4桁の数字「226」はちゃんと合わせました。





これで、次回の車検時に「メーター改ざん車」とは疑われないでしょう。
実際にはメーター交換していますが、おおよその距離を合わせているので、許して〜www。


ついでに、薄暗いランプをLEDに変えて、夜のメーターが銀座のネオンばりに明るくなりました。


余談ですが、226000kmも走っていますが、エンジンはめちゃくちゃ静かで粛々と調子良く回っています。前オーナーの愛情とクルマの素性の良さを感じています。



まだまだ、やりたいことが盛りだくさんのミラ。
.

Posted at 2022/08/06 09:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イタリア街じゃなくて近所の住宅街(笑)。 http://cvw.jp/b/3377179/46339931/
何シテル?   08/23 16:47
h4bです。よろしくお願いします。 クルマの入れ替わりが激しく、 そのつど自己紹介を変更するのが大変なので、 ここには何事も書かずにいますが、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12345 6
7891011 1213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

台風の目。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/16 11:10:43

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation