• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒BLのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

今日で・・・

今日で・・・今日で・・・



お盆休みが終わってしまう



黒BLです(T_T)



こんばんわ♪



今日はお昼すぎより・・・



MY LEGACYのリアの一部を超プチいじりしてました(。-`ω´-)ぅぃ



これ ↓ 



LEGACY B4の後期型を乗ってるかたなら多分どこが変わったかわかるかも?!


それとリアガラスに・・・



RISEステッカーを貼っちゃいました(○`艸´)プッ



これで音質が気分的にアップ(○`艸´)プッ



・・・で、まだ時間があり暇だったんでこんな所 ↓ へ物色へ(。-`ω´-)ぅぃ



Fitを売った後は何に乗るか・・・物色に(○`艸´)プッ やっぱり維持費の安い軽かなぁ~(○`艸´)プッ


・・・っと、休日最終日を楽しんでいました(。-`ω´-)ぅぃ



あぁぁぁぁぁ~明日から仕事だぁぁ(T_T)



しかも・・・連休明け一発目の仕事が・・・通常通り9時開始の・・・深夜作業・・・火曜朝帰り・・・



20時間ぐらい勤務になりそうだ(T_T) 連休明けにはちとキツイ・・・



・・・なんで・・・今日は早めに寝る予定。


あっ!パーツレビューアップしたんでよかったらどうぞ!



【車高調】



Posted at 2009/08/16 22:47:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年08月15日 イイね!

昨日の夜から・・・さっきまで・・・

昨日の夜から・・・さっきまで・・・コールマンアンテナショップ・・・



ツーシームにて・・・



集まっていた皆さんで・・・



プロジェクター&5.1chシステムで・・・



映画鑑賞を楽しんでました(●´艸`●)

え~これ見てええのぉ…(´Д`驚)…!! ってのを見てました(´艸`)




その後は・・・



杏パパさん号の車高調整・・・見学(。-`ω´-)ぅぃ



調整完了後・・・



すき家へお食事!

赤チャソさん食べ過ぎには注意しましょう(○´艸`)



食事から帰って来てからは・・・



りおくん号リアウイング取り付け・・・見学・・・待ちぼうけ (。-`ω´-)ぅぃ



などなど・・・



・・・しているうちに皆さん解散!・・・で本日?昨日?の宴は終了しました(´・艸・`)プッ



皆さん!遅くまでお疲れ様でした!また遊んで下さい。



あっ! パーツレビューアップしました!よかったら見てね♪



【パーツレビュー】



Posted at 2009/08/15 04:58:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年08月12日 イイね!

アップしました!

アップしました!今日は・・・



車の中で2時間ぐらい・・・



聴きこんでいた黒BLです(;^ω^A ァセァセ



こんばんわ♪



昨日、追加したCDデッキ!



DEX-P01Ⅱ (D7XⅢフェイス)



をパーツレビューにアップしました!



何故、MM-1があって、ナビヘッドもあるのに付けたかというと・・・



CDでも高音質で聴けるようにしたかったから!



イベント、オフ会等に参加するとMM-1ユーザーさんはMYコンパクトフラッシュで



聴いて頂く事ができるのですが・・・CDユーザーさんはナビヘッドでノイジーな



音で聴いてもらう形になりがっかりされる事が多々あったの今回追加してみました!



こんな事する人はあんまりいないと思いますが・・・



今回、追加してわかった事!



CDにはコンパクトフラッシュにはない温かさがある!



これを体感したい方はCD、コンパクトフラッシュ(SDカードでも可)を持参の上、



お会いしたときに「聴かせて~」って声を掛けて下さい!



こちら ↓ からどうぞ!



【レビュー1】 【レビュー2】


また順次パーツレビューをアップしていきます!しばらくお待ちを!



Posted at 2009/08/12 23:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年08月11日 イイね!

完成 \^Å^/

完成 \^Å^/MY LEGACYの・・・



オーディオのシステム小変更、追加が



完成しました\^Å^/



今回のメニューは・・・



1.以前から何度か紹介していました・・・



こちら ↓ の追加 (。-`ω´-)ぅぃ




 ↑ をグローブボックス内に取り付け!!!




2.MM-1用の光ケーブルをこれに ↓ 




そーです!Rexat (。-`ω´-)ぅぃ



今まで白を使っていたのですが・・・黒に交換(。-`ω´-)ぅぃ

白は上のCDデッキ用に加工して使用しました!



3.ついに・・・ついに・・・これ ↓ の導入(。-`ω´-)ぅぃ



トランクにオーディオを組んでからケツ下がりになっていたんで・・・



ついに・・・車高調を入れちゃいました(´゚ω゚):;*.:;プッ



本日、夕方にRISEにMY LEGACYを取りに行って・・・



エンジンをかけ試聴してびっくり(ノ*´Д)ノビッ栗



情報量が以前より増え・・・自分の車でないようでした(^_^;)



この状態でもRISE K氏いわく・・・「この光ケーブルもエージングに時間がかかるわ~まだかたいからしっかり鳴らしこんでね~(^_^)」



との事!僕的には十分変化は分かったのにまだ変化するらしい・・・



・・・で、次にグローブボックスに取り付けたP-01Ⅱですが・・・



こちらはデッキより光で直接AZ-2へ接続(。-`ω´-)ぅぃ

今までCDはナビヘッドで聴いていましたが・・・聴けたもんじゃなかったので・・・追加!こんな事するのは僕ぐらいかなぁ(^_^;)



・・・で、CDで聴いた感想ですが・・・



めっちゃあったかい音( ̄∇ ̄人)



これはCDでないと味わえない音だと思います。



これでイベント等でCDで聴いて頂いてもがっかりさせることはないと思います!



コンパクトフラッシュも楽でいいですが・・・CDも捨てたもんじゃないですね(★^ω^)ニッコリ★



今回のシステム小変更、追加でかなりいい感じに仕上がったと思いますが・・・



また、次の課題が出てきてしまった・・・頑張って金を貯めないと・・・



足廻りもいい感じに!この車高調・・・値段の割にいい足だ!お勧めです(。-`ω´-)ぅぃ



上記のパーツレビューは盆休み中にアップします(´゚ω゚):;*.:;プッ



関連情報URL : http://rise-a-v.jp/
Posted at 2009/08/11 23:06:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年08月09日 イイね!

(。-`ω´-)ぅぃ 






このPVに影響されて・・・ ↓ これを買ってみた(´゚ω゚):;*.:;プッ

(上で見れないので関連情報URLに貼りました!こっちで見てね!)







そんな事あるわけないやんっと食べながら思ってました(´゚ω゚):;*.:;プッ



今日もコールマン ツーシームへ・・・特に用事はなかったが・・・



お疲れ様でした(。-`ω´-)ぅぃ



Posted at 2009/08/09 22:39:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@とーる( ^ω^ ) 生でみてましてよ!
かなり見応えがあって楽しめました!」
何シテル?   08/01 23:15
外装 さわやか仕様 内装 フルBEWITH仕様 のBL5E 2.0GT(黒)に乗っています。 とりあえず、オーディオが完成したので今後は外装を弄っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 56 7 8
910 11 121314 15
161718192021 22
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

今日のホイール WORK EMOTION CR KIWAMI(ワーク エモーション CR キワミ) -トヨタ FT86用- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/13 21:35:19
エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/04 08:46:05
キャリパーカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/25 21:01:29

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
セレナを2016年に売却してから6年経ち やった愛車が復活しました。
ホンダ That’s ホンダ That’s
嫁ザッツですが 今現在メインとなりました。 これから小物でちょこちょこ弄ります。
日産 セレナ 日産 セレナ
家族が増える為 レガシィより乗り替えました。 オーディオメインで弄っていきます!!!
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
Fitの前に乗っていた愛車です。 写真が出てきたので載せてみました(^^)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation