• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月14日

検査入院

 1歳を迎えたげっとん号は、本日Dに入庫。1年点検なのですが、「なんやかや」で、1週間入院することになりました。この「なんやかや」にはいろいろ含まれるワケですが、いまだ確定的なことは申し上げられませんので、詳細は退院時にでも「委員長先生」から報告してもらいます(謎)



 DでパサートCCを見てきましたが、「完全無敵なプレミアム」ってカンジで、こりゃワタシのキャラには合わないわ。。。とすぐに思いましたネ(苦笑)やはりチョットサイズが大きくて、ガレージにいれるときなど、少し取り回しに苦労しそうです。いや、こういうクルマのオーナーさんは基本的に取り回しに苦労するような場所を走らないのでしょうが(^_^;)

 上の写真は鳥取砂丘での砂嵐との遭遇直前に撮ったものです。このあと、写っている丘に登るや、海からの暴風と砂に打たれて、呆然とするのデシタ(-_-;)大きめの写真はfotologueにUPしてますので、写真をクリックして飛んで下さい。

 ハナシ変わりますが、本日の企画運行を以って新幹線「0系」が完全引退となったようです。みなさんの中にも同じ様な方がいらっしゃると思うのですが、子供の頃にその姿を見て、胸ときめかした事が「未来への夢」とともに、記憶の底に残り、今日のこの日の「引退」を「現実」をオーバーラップさせて、少し切ない想いにかられています。(そんなおセンチが似合うワタシ…ではアリマセン)

 YOUTUBEにステキな動画を見つけましたので貼っておきます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/14 23:57:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年12月15日 2:05
0系に初めて乗ったときは興奮しましたね~
東京-大阪は寝台が当たり前の頃ですから。。。情緒深い反面、近年こだま号で0系に当たると損した気分でした。
コメントへの返答
2008年12月16日 22:36
僕も良く覚えてますよ。ホントウにワクワクしましたから。。。。
YS11といい、0系新幹線といい、当時の夢を運んでくれた乗り物がいなくなるのは、サミシイです(>_<)
2008年12月15日 2:17
N700系の登場で、最近のこだま号は時々700系車両を使ってますね。0系がまだまだ主役だったころは食堂車なんかもありましたね。あとお茶なんかも今やペットボトル当たり前ですが、昔は蓋がコップの形しててお湯にティーバッグを浸すスタイルでしたよね。時代の変化を感じます。
コメントへの返答
2008年12月16日 22:39
そうですか、いよいよ700系がこだまになっちゃいましたか(>_<)そうそう社会人間もなくのころの東京出張の帰路は先輩社員に連れられて、ずっと食堂車に入り浸りでした。。。懐かしい。。お茶もよく覚えてますよ!ティバックの「手続き」が旅を実感させてくれるアイテムでした(笑)
2008年12月15日 11:09
うちのオデッセイが1年点検のときは1時間もかかりませんでしたけどね。
さて、どんな「1年点検」なんでしょうか?w
コメントへの返答
2008年12月16日 22:40
先に記事にしましたとおりでゴザイマス。レギュラーの点検なら預けることもないのですが(^_^;)
2008年12月16日 1:20
おやおや、軽微だと良いですね。
旅の途中じゃ、洒落にならないので早期発見と言う事でよしとするしかないですかね(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月16日 22:42
どうやら「旅の途中」でフックのカバーを「落とし物」をしてきたみたいで、拾いにいけないので、新調することになりました。
2008年12月16日 13:58
1年点検が1週間入院とは・・・
ちょっと心配ですね。退院報告、お待ちしてます~。

鳥取砂丘は今年の夏に行ってまいりましたが、強風でエライ目に・・・。
でも自然の雄大さに圧倒された記憶があります。

0系は幼少時代によく乗っていたので引退と聞くととても寂しい限りです。
でも0系が今まで元気に走っていたのも、今までお疲れ様~ ですよね。
コメントへの返答
2008年12月16日 22:51
退院はまだですし、検査も完了していないのですが、事の真相は先の記事に書いたとおりです。ゴメンナサイ。

強風の砂丘を経験されたのですね。あとでビックリするようなトコロに砂が入っているのに驚かされませんでしたか?(笑)

砂丘はリスペクトする写真家のアトリエとも言える場所です。また今度撮りに行くと思います。

今はときめく最新鋭のノリモノも、いつかはこのような時を迎える…
ゴルヴァリにそんな想像をしたくないものです(>_<)

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation