• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

寒くても元気になりそう♪



 年末に出かけた高山・白川郷は、言うまでもなく暮らす大阪より遥かに気温が低く、凍りつきそうな寒さでした(>_<)

 そんな中で多いに機能発揮したのは、初めて試したユニクロのHeattechのアンダーウェアでした。身に着けていない下半身や露出した顔や手は、本当に寒かったのですが、シャツに守られた上半身は暖かいとまでは行かないまでも、不思議なほど寒くない。オカゲで、頑張って撮影を続ける事が出来ました。

 思わず知花くららの台詞にも納得デス(^^)v半信半疑の1枚だけのお試しだったのですが、正月早々追加の3枚をポチっとな♪



 このご時勢、ユニクロは業績予想を上方修正したんだとか。「寒くても元気」なユニクロはこのHeattechのお陰なのかも知れません。

 (なんだかこのブログでユニクロ関係を取り上げる機会が多いようなのですが、あくまでもユニクロの回し者ではありませんので念のため!(苦笑))
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2009/01/11 20:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2009年1月11日 21:59
白川郷、きれいですねぇ♪

こっちも雪が積もったら会社休んでいっぱい写真撮りますよw
コメントへの返答
2009年1月12日 10:07
ありがとうございます(^^)

川蝉さんの雪景色も楽しみにしております。α700で?(笑)
2009年1月11日 22:39
おつかれさまで~す。流石のげっとんさん、最高の白川郷のお写真ですね。こうして見るとおもちゃ箱みたいですねぇ。。。。まさに「遺産」です。

ファスリテ利益500億に上方修正でしたよね?この不景気に大したもんです。ヒートテック気になってました。ゴルフ用に買いに行きます。(笑)
コメントへの返答
2009年1月12日 10:11
拙い写真に有り余る褒お言葉、ありがとうございますm(__)mこうやってみると、小さな家に見えますが、側で見ると、背の高いしっかりした造りなんですよ~

どんな不景気な世の中でも、こうやって儲けているところがある…ってことですねぇ。考えさせられます(-_-)
2009年1月11日 23:43
あたくしもユニクロのHeattechは重宝してます♪
写真とってもクリアーで綺麗ですね!
三角屋根のお家は、風向きに合わせて家の向きが決められているそうです。
コメントへの返答
2009年1月12日 10:19
HEATTECHに人気が出る理由が判りました!ワタシもファンの一人になりました。


なるほど!山の尾根に並行になる建っていたのですが、風向きのせいだったのですね。勉強になりました(^^)
2009年1月12日 0:06
絶景ですねぇ(*´∀`)♪
一度は見に行ってみたいですね!

ユニクロから広告費をもらっていらっしゃるのかと思いました(爆)
自分も重宝してますが(>▽<)
コメントへの返答
2009年1月12日 10:24
白川郷にはもう何度も訪れていたのですが、雪の白川郷は格別でした。是非、お出かけください♪

これくらいで広告費が貰えるのなら、もっと頑張っちゃいますよ~^_^;
2009年1月12日 0:35
まじめにいいですね~ うしろの山も絶景です。
しかし、かなり上の方の寒そうなところから写しているんですか?

ヒートテックは、私もゴルフ用に1着だけ持ってます。
出始めの頃に買ったのですが、今は店舗では売ってないようですね~
もっと買っておけばよかった(>_<)
コメントへの返答
2009年1月12日 10:29
白川郷の村営(?)の展望台からの景色です。夏場は歩いて登れるのですが、雪で危険ということで、送迎バスを使いました。

今はもう置いてないのでしょうか?人気商品でしたから、当初から品薄でしたけど。。。少し割高ですが、省エネにはなりますね。
2009年1月12日 10:50
綺麗な雪景色ですね~^^

雪景色と言えば、金閣寺も撮りたいけど
タイミングが。。。www

ヒートテックは、私も持ってますよ~♪
コメントへの返答
2009年1月12日 16:08
ありがとうございます(^^)

京都も寒いとは言え、雪が積もる日は限られているので、なかなかチャンスが少ないデスね^_^;

りんちゃん♪もHEATTECH愛用者でしたか…やっぱり売れてますねぇ!
2009年1月12日 12:06
こんにちは!
見下ろせて撮影できる場所があるのですね。素晴らしい景色です。
私は寒い時期ではなくて、暖かい時期(^^;に行ってみたいです。帰りに飛騨に寄って、飛騨牛や朴葉焼きなんか食べたりして・・・

やっぱり、品質と価格を今のように維持していき、新技術でアピール戦略は万人受けしそうですね。
コメントへの返答
2009年1月12日 16:12
展望台に歩いて登るのに30分くらいでしょうか?夏にこれを登ったときには熱中症で倒れそうになりました。
今回は下りのみ歩きましたが、他の誰も歩いていませんでした。
お陰でゆっくりと撮影を楽しむ事ができました(^^)v

毎回飛騨牛ステーキを食べようと思うのですが、何故か「からあげくん」になっちゃいます(爆)
2009年1月12日 17:01
寒さを乗り越えてのきれいな写真、見ていて伝わってきます。

ヒートテック持ってません。いいらしいですねぇ。今冬の間に試しに買ってみようかと思うのですが、まだ売ってますかねぇ。
コメントへの返答
2009年1月12日 23:20
ありがとうございます(^^)苦労した甲斐があります。

さっきUNIQLOのサイトを覗きましたがHEATTECH商品は長袖Tが1種類だけ売っていました。毎火曜日に商品追加されるので、もしかすると明日増えているかも?デス。
http://store.uniqlo.com/jp/CSaDisp/Mheattex

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation