• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

identify

identify  既にお気づきの方もおられると思いますが、プロフィール写真を変更させて頂きました。イキナリでしたがビックリしないで下さいね!暫くはこの画像がげっとんです!これからもよろしくお願いします~♪

 プロフィール写真って、こういうコミュニティにとって、とても大事なものだと考えています。とりわけidentifyを示すものとして、アイコンなどで使用され、記号化されるものですから、




1.自分らしさが示せるもの
2.一目で見て識別できるもの
3.長い期間親しめるもの

が望ましいと考え、このデザイン(写真)を選んでみました(^^)v

 もちろん、みんカラですから、げっとん号の写真も考えられたのですが、撮り方に変化はつけれこそ、小さなアイコンになる画像でうえの1.2.を満たすことは難しそうです(>_<)

 写真のレンズはCarl ZeissのPlanar 50mm ZF、ワタシの「勝負レンズ」です。とても扱いは難しいのですが、ハマったときの描写には鳥肌が立つほどです。めったにないんですけどね~^_^;

ブログ一覧 | パソコン/インターネット
Posted at 2009/01/12 21:53:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 22:41
イイ感じですよっ!

それにD700&Carl Zeissも超カッコイイ!!

オイラのD40+へ簿レンズとは大違いッス(^_^;
コメントへの返答
2009年1月13日 21:33
アリガトウゴザイマス(^^)

見た目以上に感じる重さで、ワタシの手を腱鞘炎に陥れた恐ろしいカメラです(>_<)

D40もいいカメラじゃないですか?ワタシはその軽さがチョット羨ましいです^_^;
2009年1月12日 22:49
カールツァイス カメラ音痴な自分でも聞いたことのあるブランドです。

う~ん、奥の深い世界ですね。
コメントへの返答
2009年1月13日 21:36
光学レンズの名門メーカーです。そのブランド力は「信仰」さえ作り出しているとも言えます。

他に「レンズ沼」という地獄も存在します。

…恐い世界です(>_<)
2009年1月12日 22:54
写真撮るヒトのプロフィール画像っ!って感じでいいですね♪
勝負レンズか~・・・
がんばろっとw
コメントへの返答
2009年1月13日 21:39
判りやすさがイチバンです。レンスの銘も「GETTON」に書き換えようかとも思いましたが、プラナー博士に敬意を表し、思い止まりました^_^;
2009年1月13日 0:24
なるほど~identifyですか。。。あまり考えたことなかったです。
私は激辛ラムネの瓶に代えようかなあ~
コメントへの返答
2009年1月13日 21:43
言い回しが理屈っぽかったですが、誰が見ても一目で「げっとんだ!」って判るデザインがイチバンだと思いました。
ジャムさんの画像にはヤマトくんが欠かせないと思いますよ!
2009年1月13日 1:09
不勉強ゆえ、ニコン・マウントのカール・ツァイスのレンズがあるのを知りませんでした(^^;。 しかし、これは・・・マニュアル・フォーカスなんでしょうか?

僕もキヤノンの EF50mm/F1.4 をフィルム式の一眼レフの頃から愛用しています。 おそらく、カール・ツァイスの描写力には比べるべくもないでしょうけど、明るい標準レンズは扱いやすく、ポートレートにうってつけですね。 APS-C のデジタル一眼に付けると、80mm 相当になってしまいますが、お気に入りレンズの1つです(^^)。

勝負レンズって、どれだろう・・・? EF70-200mm/F2.8 かな?(^^;
コメントへの返答
2009年1月13日 21:56
国内レンズメーカーのコシナが、ZEISSブランドでニコンマウントとペンタックスマウントで製造・販売しています。MFですね。老眼には辛い道具です(>_<)

カメラメーカー製の50MMはどれも素晴しい性能を持っていると思いますよ。デジタル未対応レンズでも、絞ればカナリ使えると思います。末永く使ってあげてくださいね(^^)

クフィルさんは飛行機の撮影がお好きなんですよね~やっぱり大口径の望遠レンズが欠かせませんよね♪
2009年1月13日 9:34
>Carl ZeissのPlanar 50mm ZF
面白そうなレンズですね♪
50mmでしかも明るい!!

あたくしは単焦点レンズで遊んでます( ̄m ̄*)ププッ
コメントへの返答
2009年1月13日 22:02
下手な撮影でも、感動が得られる数少ないレンズだと思います。スペックに現れない「色味」がヤバイです(@_@。

単焦点レンズでした味わえない描写をシッカリと味わってくださいね~(^^)
2009年1月13日 21:49
“1.4/50”の文字にムラムラ??している私です(^^;
普段からげっとんさんのお写真にムラムラして、このレンズにもムラムラしてと、忙しいYAsです(^^;
コメントへの返答
2009年1月13日 22:06
おーっと♪YAsさんは発情期っと( ..)φメモメモ

我慢は精神衛生上よくありませんよ~。シグマの50mmもカナリのおススメですが、もうすぐニッコールも50mmもRenewしますよ!
2009年1月13日 22:27
げっとんさんの写真にはいつもため息がでます。
げっとんさんらしい画像ですね(^^)

僕もそろそろ自分らしいモノを考えよっと。
コメントへの返答
2009年1月14日 20:55
いやいや勿体無いお言葉です^_^;
でも素直にウレシイです。

temiyanさんの画像は、やっぱりあの大きなハンバーガーかな?(笑)

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation