• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月03日

Arts Towada

 十和田市の中央に通る「官庁街通り」全体を美術館に見立てて「Arts Towada」と呼びます。通りに面して大型のアート作品が野外展示されています。また中核施設として「十和田現代美術館」が建てられました。これら全体が完成したのは昨年春のことだそうです。



 昨年のG.W.に十和田を訪れたときには十和田湖畔に宿をとり、結果的にココをスルーしてしまったのですが、今年はkコレだけを目的に十和田を訪れることにしました。盛岡からR4を使って3時間もかからなかったと思います。夕方まだ明るい時間帯に到着したので、その日の黄昏時に美術館を訪れました。



 十和田市現代美術館。「現代美術」ってのは、もうアタマのは左脳より右脳がシゲキされて、なんだかテンションが上がりますね!「ゲージツは爆発デス」



 アートを堪能した後は、ビールです(爆)十和田では「ご当地グルメ」として「バラ焼き」をフィーチャーしています。極めてシンプルな料理で、タレに漬けたばら肉と玉ねぎを鉄板で焼くだけ。コレ最高にビールと合います(^_^)v繁華街にはかなりの数の店舗がありますが、その地域に近づくだけで、タレの焼けたいい匂いが漂ってきます。



 ココもちょうど通りに咲く桜が満開で、「いとおかし」。翌朝、下北ドライブに出かける前にもう一度美術館の前で記念撮影していきました^^;爽やかな空気がとても気持ちヨカッタです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/07 15:26:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2011年5月7日 16:37
無事のご帰宅でしょうか?
ゲージツより芸飲旨食[ちょっとムリなあて字?]の私、薔薇焼きに興味集中してしまいます…
が、桜の1枚きれいですね。空色と白に桜色が映えてます!(^^)!
弘前城が有名ですからUPを期待してましたが、下りてきちゃいましたね(笑
コメントへの返答
2011年5月8日 22:46
睡魔と闘いながらなんとか帰宅することができました。バラ焼きは想像通りの味で、ご飯のおかずにもなりますし、ビールのアテにも最適です!

弘前城にも行ってきましたよ!恐らくこれほどの桜を見たのは生まれて初めてではないか?と思えるほどのボリュームでした。
2011年5月8日 23:16
はじめまして。
私もGW中に十和田へ行ってきましたが
右脳刺激されまくりでした♪

トワイライトの美術館と桜のコラボが素敵な写真です!
コメントへの返答
2011年5月10日 22:22
いらっしゃいませ
行かれていたんですね。
企画展示が震災の影響で延期になっていたのが残念でしたね。

もう少し早めの時間帯のほうが良かったのですが、夕暮れは待ってくれません(汗;

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation