• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月31日

2011年の足跡



 今年もあと数時間でおしまいです。例年のごとくテレビをみながら、温かい部屋の中でお正月を迎えることができそうですが、それができない震災の被災者のことを想うと、少し複雑な気分にもなります。

 げっとん号はいよいよ100,000kmを走行し、11月末で5年目を迎えました。来年は2回目の車検が訪れることになりますが、今のところ降りる予定はありません。他に欲しいクルマがでてこないのと、今さらながらげっとん号への愛着が増すばかりです。

 特にリジカラを入れてからの足回りは、50,000kmを過ぎた車高調のヘタリ具合と相まって、なんだか乗り味がとっても「エエカンジ」なんです。機会があったら是非げっとん号を試乗ください。一方で点火系のトラブルにも悩まされました。今では元気なげっとん号ですが、メーターのまわり方から考えれば、ソコソコの「覚悟」は必要な気がしますね。



 今年もいろいろな場所に行きました。2月の長崎のあと、GWには地震のあった東北に。会津から本州最北端の大間まで一般道で走りましたが、波打つ舗装路を走りながら、外に見た光景にはテレビでは感じられない生々しさがありました。途中、会津ではkenzou65さんに大変お世話になりました。

 近江・能登へのショートトリップの後、7月には飛騨・高山から白山スーパー林道を抜けました。高山でのお酒のウマさと地元料理の鶏ちゃんのウマさが印象的でした。お世話になったSALT&SUGARさんありがとうございました。



 9月の連休は恒例になっている北海道へ。台風で旅程変更を余儀なくされましたが、知床でのホエールウォッチングや美瑛でのグライダー飛行はリピート決定です(笑)10月の会津若松のオフ会はあまりの紅葉の美しさにテンションあがりまくりでした。今頃、雪がすごいんだろうなぁ。。。

 11月は中山温泉オフ、蕎麦のウマさも印象的でしたが、ホテル玄関の「げっとん様」という大きな看板のインパクトは相当なものがありました^^;下旬には震災で延期になっていったヴァリミ♪がありました。箱根をあれだけの台数のヴァリアントが走るのは、もうないかも知れませんね。ワタシはワゴンRの後ろでしたが。。。

 振り返れば節操無く、狭い日本をウロチョロするばかりなのですが、来年は出来れば海外進出も考えてみたいと思います。げっとん号では無理ですが。。。

 今年もオン・オフで絡んで頂いた方々には本当にお世話になりました。

 来年もよろしくお願いします!


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/31 21:23:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2011年12月31日 22:02
トマトが超大好きなげっとんさん、今年もおつきあいいただきありがとうございました。
点火系のトラブルもなくなりよかったですね。
来年も引き続きおつきあいのほどよろしくお願いしますm(_ _)m

足跡を拝見すると、北関東は来られてないですね。
そちらからですとなかなか来るのが大変だから(-_-)
都内越えはイヤですよね。
コメントへの返答
2012年1月1日 19:51
トマトは好きですが、「トマト鍋」は如何なものか?と思っているげっとんですw
足回りはイイカンジですが機関系には不安を残しています。保証も切れた状態で、これほど複雑な仕掛けを持つクルマはとてもリスキーですね(^_^;;

北関東と宮崎・沖縄を平定すれば「天下統一」デス。沖縄は別としても、あとは頑張れそうな気がします。

都内は「迂回」がよろしいようで。
2011年12月31日 22:18
ヴァリミ♪ではお世話になりました。
私の後ろは、やはり大変でした?

ホエールウォッチング北海道でもやってるのですね
鯨さんに会ってみたいと思ってます。いいなあ♪

来年もよろしくお願いします(^O^)
コメントへの返答
2012年1月1日 19:54
こちらこそお世話になりました。
ずっとオシリをついていると、なんだかストーカーみたいで…(^_^;;

羅臼のホエールウォッチングはやっぱり、ロケがキブンを盛り上げますね。訪れたのは台風が襲来する前夜で、かなり船が揺れて撮影どころではありませんでした。

コチラこそよろしくお願いします。
2011年12月31日 23:09
秋の遠足で初めてお会いしてから、どこまでが天然で、どこまでがボケなのかわからないげっとんさんのファンです(照)

早起きは大変ですが、またモーニングオフお待ちしています(^-^)

来年もどうぞよろしく!
コメントへの返答
2012年1月1日 19:58
ソコに「老人ボケ」の要素が入っているのか入っていないのかが心配です。

来年こそは朝のオフ会にデビューしようとおもいますが、それは「貯金」と同じほどハードルが高いのかも知れません(-_-;)頑張ります。

こちらこそよろしゅうに!

2011年12月31日 23:09
今年もお世話になりました。
私もまだまだヴァリを降りる予定はないので、
来年もよろしくお願い致しますm(__)m
また遊びましょう!
コメントへの返答
2012年1月1日 19:59
ワタシの車歴の中でも、最も走っていて、最も気に入っている一台です。但し、不意に襲われるかも知れない、「故障」のリスクは無視できないのも事実です。
今年も楽しくやりましょう!
2011年12月31日 23:50
いろいろとお世話になりました。

来年も楽しい旅をつくりましょう。

来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月1日 20:00
こちらこそ。

mountain riverさんのビデオカメラにかっこ良く映る一年にしたいと思います♪

よろしくおねがいしますね~
2012年1月1日 2:00
あけましておめでとうございます。

昨年は、3月11日大地震以降、たくさんの物資の支援
5月の会津での花見プチオフ、10月の会津芋煮プチオフと
本当にお世話になりました。

今年もオフ会でお会い出来るのを楽しみにしています。

本年もよろしくお願いします。(^^)
コメントへの返答
2012年1月1日 20:03
おめでとうございます。

昨夜は「朝まで生テレビ」が福島のスタジオからの放映だったようですが、依然、大変な想いをされている方がたくさんいらっしゃることを忘れてはいけないな・・・と思いました。

その意味でも、今年も是非とも福島・会津を訪れたいと思います。また遊んでくださいね!

よろしくお願いしますm(__)m
2012年1月1日 15:36
あけましておめでとうございます~

次回のヴァリミ♪では、どんな歌を歌ってくれるのか楽しみにしています。

今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年1月1日 20:05
おめでとうございます。

ヴァリミ♪がカラオケ大会に変質しつつある状況を憂う一人です(笑)松任谷由実は歌いません。

こちらこそよろしくオネガイシマス。
2012年1月5日 12:36
だから、山中温泉だってば・・・(^^;)
コメントへの返答
2012年1月7日 12:46
スミマセン。マジボケでゴザイマシタm(__)m

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation